fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

パンジーが咲いた

.12 2013 ベランダ栽培 comment(3) trackback(0)
あみが学校から 去年パンジーの種を持ってきた   


↓去年の9月頃に種を撒き  少し芽が出た時
pannnniii (1)
↓少しずつ緑の部分が増えていく
pannnniii (5)
↓結構密集してます  
pannnniii (7)
↓3月にやっと1個目の花が咲いた  一から育てて花になると嬉しいよね~
pannnniii (10)
pannnniii (11)
↓少し経つとちょこちょこ花が  でもみんな同じ色だね
pannnniii (12)
↓今ではこんなに沢山咲いてます  
強風でクシャっとなってる時もあるけど 自力で立ち直り育ってます
pannnniii (14)
パンジーって結構簡単に育つかも  何気にイチゴの栄養水をあげてたからかな~
花が咲いて大満足です
スポンサーサイト



あみパパ
かん②さん
あみパパ家の花は小さいからビオラかな?
調べてくれてありがとうございま~す(^O^)
象のじょうろ可愛いでしょ?ダイソー品です(^O^)
2013.04.13 08:44
かん②
たびたびすみません(>_<)

花が5センチ以上だとパンジーで4センチ以下がビオラ。
今は豪華だとパンジーで可愛らしいのがビオラとのこと…
なんて適当な区別の仕方んでしょう(笑)

というと…ビオラとパンジーって同じ花なんですかね??
謎です~~(*Д*)
2013.04.12 14:01
かん②
こんにちは~(^^)

最初、ビオラかな~と思ったんですが…??
パンジーってもっと茶色や黒い部分があったような(?_?)

黄色いゾウさんジョウロが良い味出してますね♪
2013.04.12 13:58

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/564-c463f37a