ずっと前から
ターポン120(カヤック)のバウのハッチから水漏れがあります
あみパパ日記でパッキンを交換した記事を出したこともあります (その記事は⇒
ターポン120が…)
パッキンを交換した少し後は水漏れがおさまったと思っていましたが
先日の
アオリは何処へ の時も中に海水が…
初めての一人だったので 今まで気づかなかった事
艇の中に水が入ってる状態で持ち上げると 重心が非常に取りにくい
(中の水はある程度抜いてますが)
車載時バランス崩して 車に「ゴン」 何て嫌です

どうにかせねばと 今週 いろいと考えてました
ガムテープでふちを貼っちゃおうかなとか… でもやっぱりパッキンしかないな~と
今度は蓋の隙間をパッキンでうめて 海水の浸入を防ごうかな~と

近くのカインズホームで 良いもの発見
↓隙間を埋める 防水のパッキン 300円弱 これ良いじゃん


慎重にハッチのふちにパッキンを貼って行きます
写真では何処に貼ったかわかりずらいかもしれませんが
この状態で蓋を閉めると 蓋がグラつかなくなったので かなり良いかもしれません



これだけやれば 海水の浸入は 無いんじゃないのかな~
スポンサーサイト
trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/50-43d1286d