fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

アオリは何処へ…

.25 2011 カヤックフィッシング comment(0) trackback(0)
1月24日(月)
超久しぶりにティップランエギングをしにいざ海へ…


実はあみパパ初めての一人カヤックフィッシング 

予定してた場所じゃないので ちょっと不安がありますが
ティップランにてアオリを爆ってやろうと気合十分です
↓あみパパ艇 ターポン120              
001_20110124193039.jpg002_20110124193047.jpg

久しくこの場所に来て無かったのでどのポイントで探ろうか迷います 
定置網の場所、数が前と全然違うし


結局 多分ここであろう場所で(ブレイク)探る事に…
今日は2~3mの風予報だが 体感的にはそれ以上ある感じ
艇が流されるのが早い
ティップランするにも流されすぎるのでラインがたくさん出過ぎる
パラアンカーで流されるのを弱め 釣り易くする


しかしもう1時間はたっただろうか?アオリの反応がない
スクイッドシーカー ⇒ アオリ―Q(マスクシンカー) ⇒ エギザイル(マスクシンカー)と
色とエギの種類を変えていっても アオリからの反応が無い
やっぱり真冬は釣りずらくなってしまうのだろうか?
い~や 腕が無いせいなんだとあれこれシャクリ方を変えて見るが…


今度はデュオのD-スクイッドにチェンジ  すると ティップに反応が(ティップが入った)
すかさず合わせると ギューン  
35mからのアオリは楽しい~ ギューンギューンと ロッドが曲げられます
 
あがって来たのは食べごろサイズのアオリイカ
やっとこさ1杯 釣れて 一安心

でもいろいろ試したけど釣れたのはこの1杯だけでした
 ↓ピントがぶれたけどD-スクイッドでアオリ ゲット
003_20110124193119.jpg

今日はアオリが釣れないかもとあらかじめ思ってたので 
ひとつテンヤの準備もしてありました

ブレイクがらみの水深40m近辺で テンヤを落とすと
プルプル と小刻みな反応が オリャーと合わす
が 全然ひかない きっとあいつだ と思って上げて見ると
案の定 エソ  しかも 2連ちゃん  
ひとつテンヤも今日は不発 
 ↓がっちりフッキングのエソ             ↓2連ちゃん目のエソ フックが外れてプチ逃走中
004_20110124193133.jpg005_20110124193142.jpg
初めての一人カヤックフィッシング かなり 寂しかった
けど久しぶりのティップランで ちょっとはストレス解消した様な…
でもアオリイカは何処へ…   寒くてジッとしてただけかな~?

↓イカ納豆にして食べました ゲソは煮物に~
013.jpg




スポンサーサイト



  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/46-7120fc8c