fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

八幡の祭り~

.02 2012 日記 comment(5) trackback(0)
9月30日(日)
地元のお祭りがありました~

ママはせっせと実家にて料理の手伝い
あみあみパパと親戚数人と10時の宮出し(御神輿出発)を見に…

↓境内から御神輿が出てきました 
神社の中を御神輿がもまれて 各町内に練り歩かれます(神輿は5基)
akiakaiaka (4)
↓今日は何気に暑い 台風の影響はまだ無い 
イチゴの氷を皆で… 練乳掛かって美味しい 
akiakaiaka (7)
↓あんず飴で みかんを選ぶあみ
akiakaiaka (8)
↓チョコバナナで口のまわり真っ黒の丈坊
akiakaiaka (9)
↓実家に戻って 宴が始まります
朝早くからおかんあみママ、女性たちが料理を作ってました
akiakaiaka (12)
↓富士山?の巻物 
akiakaiaka (13)
↓今年から あみが子供会に入ったので子供神輿をかつぎます
お昼から法被着て集合場所へ…
akiakaiaka (14)
↓小学校のお友達と
akiakaiaka (15)
↓集合場所で待ってると 大人の神輿が神社から出てくる
akiakaiaka (16)
↓各町内で神輿の飾りは違う
akiakaiaka (17)
子供神輿の始まり
神社の境内を走って神輿を受け取り
神輿をもんで いざ町内へ(下の写真は実家前に来た時の写真)
akiakaiaka (20)
↓一生懸命担いでました
akiakaiaka (23)
↓町内の皆で 記念撮影
akiakaiaka (24)
↓子供の神輿が終了して 小雨の降る中 神社へ
あみとリンゴ飴やその他もろもろを買いに…

この後 大人の神輿収めが始まる 雨降ってるからそれを見ずに今年は帰ろう
下の写真は嵐の前の静けさって感じ  神輿収めの時は人だらけになる 
akiakaiaka (21)
疲れたけど 楽しかったらしいあみ
来年も御神輿担ぐってさ

スポンサーサイト



あみパパ
マヨさん
親戚がいっぱい来るので、料理は大変ですが皆で飲み食いするので美味しいです。
お祭りは楽しい(笑)
2012.10.04 01:12
マヨ
賑やかですね^^
お料理もとっても美味しそう♪
私の所も1日2日とお祭りでした。
この時期どこも賑やかでワクワクします^^
2012.10.03 01:19
あみパパ
maech1973さん
お祭り良いですよね。
神輿は見てると興奮します(笑)
来年も担ぐと言ってたので楽しかったんだと思います。


ひまわりパパさん
祭は永遠です(笑)
娘が楽しんでるので、来年も御神輿担ぎます(笑)
そう言えば、こちらもお気に入りに入れさせてもらいました。これからも宜しくです。
2012.10.03 01:08
maech1973
こういった地域に根ざしたお祭り、いいですよね。
地域の祭や神輿の伝統を残していく鍵は子供だと思います。
子供神輿や縁日、楽しい思い出づくりのシーンを増やしてあげれば、地域の祭と神輿は存続できると考えています。
京都の祭で神輿運営に携わっていましたので、つい…長文でスミマセン。
2012.10.02 22:48
ひまわりパパさん
こんばんは。
あみパパさんのお近くには昔ながらの良い風習が残ってますね。
これからも大切にしてくださいね。
2012.10.02 21:43

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/426-b6b8ec74