いよいよもって
あみパパ日記2で釣り関係の記事を載せていこうと思います
週末あたりに風が無ければカヤックフィッシングに出撃予定です(今年初)
あみパパがどんな釣りをしてるかは
あみパパ日記を見て下さい
(カテゴリー欄からカヤックフィッシングをクリックすると記事がド~ンと出ます)
皆さん突然ですが イカ釣る為のエギって何に入れてますか?
あみパパは両開きになるエギケースに入れてます(10本入るやつ)
でも持ち運ぶときとかケースの中でエギがガタガタ動きます
そのせいで↓こんな事になってしまったんではないかと思ってます(折れました)

なのでエギが固定できるようにウレタンかスポンジでケースを改造しようかなと…

でも厚みがあるので蓋が閉まらないかもしれない

何で改造しようかな~と家の中を物色してたら 良いもの発見

車の中とかで使える 滑らないシートがあったので ケースに合わせて切って見ました
ケースに入れるだけで接着はしません 何故なら接着しなくても動かないので

エギのカンナの部分はシートが無い方が良い エギを出す時にカンナで持ちあがっちゃうので
↓どうですか~? ブンブン振り回さない限りエギは動かなくなりました~

やってる人いっぱいいるかな?


↓ダイワ エメラルダス エギホルダーも持ってるんだけどね~
それを使えば良いんだけどエギケースの方が使いやすいので改造?してみました

↓こいつらが週末の1軍エギ達です スクイッドシーカーに頼らない釣りを目指します



週末 風が無いと良いんだけどな~
スポンサーサイト
trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/38-d48b3470