12月25日(土)
クリスマスに
あみママの実家で子供たち皆とケーキを作って見ました
と言ってもスポンジは出来た物を買ったので 飾り付けをしただけかな

↓取り合えずベイシアで9人分の食材調達 ホイップは2個買ってあります
6号のスポンジと ロールケーキで二つ分のケーキを作ろうと思ってます


↓まずはじめにホイップ二つ分をボールに入れて角が立つまで混ぜ混ぜします
あみママの姉の子の
ゆっきーがメインで作ってますが 明らかに混ぜ疲れしてるので
あみパパも応戦 30分はたっただろうか ホイップに角が立つくらいまで混ぜました

↓ゆっきーが混ぜ混ぜ ↓ほぼあみパパが頑張っちゃいました


つぎに
スポンジはあらかじめ上下に切れてるので下の段にホイップをぬり その上にフルーツをのせます
この後真ん中にスライスしたイチゴをまんべんなく敷きつめました
↓ゆっきー中心にフルーツ盛ってます ↓あみパパの好きなチョコレート この後湯煎で溶かすよ


普通のケーキを
ゆっきー達に任せて
あみパパは一人でブッシュ・ド・ノエルを作ろうと作業開始
先ほどの板チョコを湯煎にかけて溶かし ホイップと混ぜ合わせます
それをロールケーキの上に塗っていきます
↓ホイップ&チョコを塗っていきます ↓何気に上手く塗れたんじゃな~い?


ブッシュ・ド・ノエルとはクリスマスの薪(まき)という意味です(確かね)
薪(まき)と言えば きのこ かな~とイメージしたのできのこの山で飾り付け
薪の前に雪だるまを作ろうとしたけどホイップが少しゆるい(とけた?)から上手く出来なかった

自分のが出来たので
ゆっきーを見ると何ともホイップの塗りがハゲハゲだったので
あみパパが手直し
皆 うま~いって喜んでました なんせ昔ファミレスでパフェとか作ってたからね

↓かなり上手く出来たな~ ↓ホイップの手直し中です


は~い ↓が出来上がった クリスマスケーキとブッシュ・ド・ノエルで~す
かなり上手くいったんじゃないかな~と思います

↓の二つでいくら位だと思いますか? シンキングタ~イム



はい答えは 約1600円です
人数が多いのでお店で買うよりかなりの節約になったんじゃないでしょうか
スポンサーサイト
trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/25-e32e0e11