オオクワの幼虫を飼育してる
あみパパ菌糸ビンの交換を…
(1回目の交換の模様は⇒
こちら)
↓少し大きくなったか?ってくらいの幼虫 撮ってたら邪魔する
もなか
↓次はもう さなぎになってるかな


↓5本中 一番大きい幼虫


↓交換から1ヶ月ほどたったビンからきのこが…

ビビった


早くオオクワガタ(成虫)が見たい~
夏が待ち遠しい
あみパパです

にほんブログ村
スポンサーサイト
trackbackURL:http://junami.blog137.fc2.com/tb.php/1332-48fff7f5