EOS6Dには
EOS Remoteで、カメラを操る、スマートフォンへ画像を送る等出来る
その機能を使用して今日のブログの写真をその場でアップしてみます

↓今日の
ディズニーランド空いてる


↓朝ご飯兼昼ご飯


あみと二人で昼過ぎまで遊んで電車でかえる

夜御飯はあみパパ一族で
今年の締めくくりパーティー

来年も皆がいい年でありますように…
スポンサーサイト
いよいよ今年も今日入れてあと2日 早いね~ 寒いね~
胃腸炎が治った
あみパパ 28日は行けなかったけど 明日は今年最後のディズニーランド

明日も更新予定 しかもランドからアップしてみようと思っとります

お友達ブログの
しんママさんが行ってたので
あみパパもカインズに買い物ついでに食べに行っちゃった
↓やっぱコーヒーだね
ママはカフェオレ

↓
チョコノワールを食べに…

↓みそカツサンドが大好物な
あみパパ

↓↓ミックストーストだっけな
ママ食べきれず半分持ち帰り


↓
チョコノワール ミニとわかってたけど こんなに小さかったっけ

でもカツサンドでお腹いっぱいなので
ママと半分でちょうどいい


キャラノワールは
あみを連れて行ってあげよう

にほんブログ村
12月25日(木)
今日は クリスマス
あみパパ一族のパーティー開催の日

使用カメラ&レンズは
EOS6D EF28-70mm F2.8L USM
EF40mm F2.8 STM
↓9人分 豪華です テーブルに置ききれなくなりました


↓チキンが でかい丸々1羽分


↓豪華フルーツ

↓カニ~

↓分厚いピザが美味い 食べてないけど

↓風邪っぴき
丈坊

↓娘 ピザ食う 少食なので全部いらないと…

↓マスク取っちゃったし 風邪っぴきでも食う

↓プレゼント大量


↓良い笑顔が見れると 嬉しい


↓
妖怪ウォッチ タイプ零式装着で俺を撮れと


↓
妖怪ウォッチ大人気

↓クリスマスケーキ ヤマザキのケーキ 今年はハーフ&ハーフがなかったらしいのでチョコ
あみパパ一族の
クリスマスパーティー 楽しそうでしょ

にほんブログ村
いや~何かお腹の調子がおかしい

ノロ程じゃないけど ピーピーだ

そんな
あみパパを置いて
ママと
娘はディズニーランドへ先ほど旅立つ

行きたかったな~ランド

31日までに復活せねば…
25日のクリスマスの日 朝起きたらプレゼントがツリーの下に置いてあったらしいよ

↓茶碗&汁椀 しかも家族3人分
嬉しかったと思わせる手紙がテーブルの上に 夜勤明けのパパ宛に…

↓しかも
パパにカメラバッグもおいて行ったらしい…

サンタさんありがとう 感謝 感謝です
ママには睨まれたけど…

にほんブログ村
12月24日のイブの日
家族3人でクリスマスケーキを作った

↓夜勤明けで寝てたらカシャカシャ音がして起きたら
ママと
あみが生地づくり中

↓楽しそう


↓綺麗に焼けた


↓実家から帰宅後 冷めたと思う生地で作り出す
ここからカメラを
ママに渡して
パパと
あみで


↓「私失敗しないので」 ドクターXのイメージが 何故か猪木に



↓塗れ塗れ~


↓ほぼ完成~

↓出来上がり写真は
パパが撮影


↓絶品だぜ

↓自分たちで作ったので 「おいしい~」って


甘すぎず 生地も結構ふわふわで 美味かった

前に作ったときは美味しかったけど生地が固くなっちゃってね

家族で 仲良くクリスマスのケーキを作った イブの日でした

にほんブログ村
メリークリスマス
昨日は3人で ケーキを作りました
そして今晩は
あみパパ一族でパーティー

数日後にアップいたします 何せ記事を書くのが遅いもので…

何処にも出かけてない週末
実家で子供たち縄跳びやらで遊ぶ それを撮る
あみパパ
(場所は実家
あみパパの家と実家は歩いて10秒)
使用カメラ&レンズは
EOS6D EF35mm F2 IS USM
最近のお気に入りセット 35ミリか40ミリ付けとけば取りあえず何とかなるね

実家が西日を邪魔してちょっと暗い場所です
↓あやとび
あみのジャンプでピタッと止まって
(設定はシャッタースピード優先で 1/1000秒にしたのみ)

↓ここから1/500秒に まぁ500も1000も子供の縄跳びなら変わらない



↓
EOS6Dは被写体をピタッと止めたければシャッタースピード上げとけば大丈夫 あとは何の心配もいらない


↓
りょーちんは運動音痴 だけど
丈坊はなかなかいい感じ~
りょーちんは
丈坊の歳では飛べてないんじゃ…

↓ベロだしは癖です


↓
あみを連写&AIサーボ(AF追従)で追ってみた
すべての写真で
あみにピントが合ってる kissx7の比じゃない
EOS6D を買う前 AF性能はkissx7と同等ってネットで書いてあったけど 嬉しい誤算だ









↓終わりかけに
ママ登場
EOS6Dになっていい写真がいっぱい残せる
ちょっと前に撮りためてたのを写真に… 約1000枚程(あげる写真も)
シマウマプリントにて現像 1枚5円なので1000枚でも5000円 こうしてうちにアルバムが増える

(
シマウマプリントは⇒
こちら)
にほんブログ村
9月か10月頃に童謡の書を書いてた
あみ(書き方間違えてボツになった字は⇒
こちら)
その童謡展を見に 12月21日(日)の最終日に

↓書展の入り口 超暗い&向こう明るい
フラッシュないEOS6Dには後ろをハイキーで飛ばすしか撮れない


↓失敗して出せなかった字も上手かったが これもなかなか綺麗にかけてます


↓従兄妹の双子の字 左が弟
とっきー 右が兄の
たっきーの字

↓娘 ほかの子の書を真剣に見る

千葉市美術館 駐車場までの道のり 去年も今年も 迷う

にほんブログ村
アリオに用事 なのでお昼はアリオのフードコートで

↓
あみが食べた 丸亀製麺の
知床 いくらうどん 見た目超美味そう

↓つぶつぶ系が大好きな
あみ あみパパはつぶつぶ系はあまり好きじゃない


↓
あみパパが食べた
千葉らぁ麺 今回はあっさり味玉 大盛り(無料) あっさり美味し


↓おやつは 久しぶりに
サーティーワンにて
ペンギン
↓
パパと
ママでフォレノワール ノエル
(
ペンギンとノエル共にフレーバーは選べます)
いくらうどん見た目 最強

にほんブログ村
久しぶりに
あみと二人で
ディズニーランドへ(12月13日 土)
電車に揺られて9時頃到着 ちょっとホテルのトイレを拝借
↓電車だったので ホーンテッドマンションのキャストのカチューシャをリュックに忍ばせて…

↓9時半頃 20分待ちのカリブの海賊へ
今日使用のカメラ&レンズは
EOS6D +
EF35mm F2 IS USM

↓朝ごはんに チキンサラダクレープを
パパはホットコーヒー 寒いときのコーヒーは良いよな~


↓クリスマスパレードを ドナルド前と思ってたが ドナルド通り過ぎる

パレードのレンズは
EF85mm F1.8 USM
↓Lレンズではないけど 単焦点は画が良い



↓画がヤバい


↓混んでたのでホットドッグを立ち食い モデル風


↓ミニーちゃんのおうちに久しぶりに 黒目がハートの写真があったのですがお見せできません 残念


↓
ワンマンズ・ドリームⅡに 超久しぶりに当たる


↓スターツアーズも鬼混みだった 髪の毛がサラサラだからか?カチューシャが重いからか前の方に…


↓本当はお昼ご飯にしようと思ったシーフードクリームのカルツォーネをおやつに


↓
ワンマンズ・ドリームⅡ 面白い
レンズは
EF85mm F1.8 USM 


15時頃 ランドを後に… 娘と二人で
ディズニーランドとても楽しい

にほんブログ村
カニの季節なのでカニを食べた

↓撮り方が下手ですが いっぱい入ってるんです


↓妹達と 皆で食べつくす

いや少し自宅に残して…

↓娘 カニ好き~ でもタラバは痛いって


カニ三昧 痛風が気になる

にほんブログ村
あみが夏休みに書いた持って行った絵が
佳作を頂いたらしい

↓
あみが夏休みに書いてた画だ

超上手い感じはしないが 下手でもないので賞を貰って嬉しい


↓何気に
ママの姉の子
たっきー(双子の兄)の画も…


習字の字は何気に結構新聞に載ってるし うちの子 文科系かも
にほんブログ村
夜勤明けの週末の日曜日 お昼ご飯を家で

使用カメラは
EOS6D ↓
ママがお昼ごはん料理中
レンズは
EF85mm F1.8 USMで撮ってみた が家の中では85㎜は撮りにくい

↓手伝いたいと娘

ちょっと暗かったな
同じく
EF85mm F1.8 USM
↓
EF85mm F1.8 USMでは撮れないので
EF28mmF1.8 USM で

↓
ママを待つ間にスプーンで遊ぶ
EF85mm F1.8 USMにて

↓3時のおやつに シャトレーゼのロールケーキ
EF40mm F2.8 STMにて

↓美味しそうに撮れた

↓
あみパパの食べ方 オーソドックスに食べ進めるタイプ
頭の中で考えてスポンジ7 クリーム3の割合位のイメージで食べてます

↓娘 先にスポンジ食べちゃうタイプ クリームだけになって飽きる

それを食べる
あみパパ が太る 非常にダメなサイクル


家の中でもカメラ 娘の表情とか ごはん撮りの練習とか ちょっと楽しい瞬間でした

にほんブログ村
土曜日まで仕事 さらに夜勤だったので日曜日の朝帰宅 なのでどこにも行けない
実家の庭でブレイブボードで遊ぶ
あみに
散歩しようかと… 神社までテクテク

使用カメラ&レンズは
EOS6D +
EF28-70mm F2.8L USM ↓久しぶりの神社への
散歩 とっても寒いけど


↓黄色い銀杏が綺麗


↓全然赤くないのもある

↓こういう時はバリアングル液晶が欲しいと思う



↓真っ赤だ

↓積る

↓乗る


↓拾うよね~

↓ちょっと有名な
夫婦銀杏 あと少しで散ってしまう


テクテク
あみと
散歩 とても楽しいひと時でした

にほんブログ村
12月4日(木)
今日は
小学校の
マラソン大会
あみパパ夜勤の為 眠いけど見に行けるので応援しに

(過去の
マラソン大会の記事は⇒
こちら)
↓娘の走る時間前に到着で暇つぶしに撮る 流し撮り 早く走ってる感あるでしょ

使用カメラ&レンズは
EOS6D +
EF28-70mm F2.8L USM
↓いよいよスタート 緊張の一瞬 ど真ん中にいやがる娘

↓AIサーボ +連射の設定 口コミでは
EOS6Dは動きものは良くないと言われてるけど
あみパパ的には超良いじゃんって感じ
AIサーボ(AF追従)もちゃんと追うし 運動会でも全然使えそうだ

↓娘 4,5番位の いい位置でスタートダッシュ

↓しっかり写せてるし 走りもカメラも良いじゃん

↓2週目 4,5番だった順位が 真ん中位まで落ちてた


↓やっぱフルサイズは画が綺麗だ

↓3週目 だいぶ抜かれてます


↓いよいよゴール

↓連射しても しっかりピントが合って
EOS6D最高だな

↓がんばれ~ がんばれ~

↓結果30人中12位でした
去年は見に行けなかったけど6位だったから少し期待はしたが
試走で18位って言ってたから まぁまずまずかな


↓この日は寒いが まだ帰らない
りょーちんもいるから
あみから20分位待ったかな いよいよ登場

↓
あみさんお疲れ様 おうちで寝て待ってるよ


↓
りょーちんスタート
りょーちんもいいスタート

↓スタートダッシュで5位辺りを走りぬけて行く その体で最後まで持つのかと不安


↓やっぱ 周りの子よりでかい

↓2年生は2週でゴール 2週目 いったい何位なんだ

だいぶ他の生徒は駆け抜けていったが…

↓2年生の1位のゴール

↓最後のトラックで 接触転倒 泣く


↓泣きながらゴール

結構なひざを擦りむいたらしい…
りょーちん18位か19位 まぁ
あみも
りょーちんも まずまずだな

あみはやっぱ短距離の方が期待出来る
来年は陸上部に入るみたいだから足が速くなると良いな~ って
あみパパはもう勝てないけどね

にほんブログ村
11月30日(日)
忘年会の次の日
ディズニーランドへ
9時前に到着といつもより30分程 遅く到着
今日の使用カメラ&レンズは
EOS6D +
EF28-70mm F2.8L USM このレンズ重いです 880gあります 6Dが680g 今日はヘビーな組み合わせ
でも ニンジャストラップと言うのを使ってるので
体にフィット なので重さはさほど気にならない 予備レンズは今日は持ってこないし

って言うか慣れちゃったのかな

↓久しぶりにカレー

↓混んでたのでトムソーヤ島へ 避難



↓来年の干支(ひつじ)
こひつじのダニーと写真

↓パレード待ちで これまた久しぶりのワッフル


↓おっダッフィー


↓15時40分のパレードを見て帰宅

今日は非常にコンパクトにまとめてみました なんか物足りない感はあるな

にほんブログ村
ツムツムのピート クエスト終わった

ピートのスキル6 破壊力抜群 お金も溜まるし 良いね

↓そんな
ツムツムのツムが貰える午後ティー やっと買えたけど ハズレ

本当に当たるの

にほんブログ村
11月29日(土)
一足早い 会社の
忘年会に 千葉まで行ってきました

(今日はスマホにて撮影 室内で暗めの場所でのスマホなので画像は悪いです)
↓場所は ちばちゃんと言う
バカ盛りが出るお店

↓ビールは美味しいね~ ルネッサ~ンス


↓
バカ盛りコース? 3000円の飲み放題
なんじゃ~この枝豆の量 ハンパね~


↓ポテトも マックだったらいったいいくらになるんだろう


↓向こう側に 大根サラダ 舟盛りのから揚げ こっち側9人で食えん もちろん向こうにも同じメニューが…


↓とどめの焼きそば


↓〆のデザートは 一口サイズ
ホッって もう食えんのでお持ち帰りです かぁちゃんお土産持ってきたどぉ~って


こんなにいっぱい 食えんわ

にほんブログ村
たまにしか使わない
三脚だが 持ってる
三脚はビデオカメラ買った時についてきたSLIK SDV-540と
ちょっと小ぶりなVelbon CX-460ミニしか持ってなかった

使うとどちらもセンターを
合わせてるつもりでも何故かちょっと動く

なので安くて評判の良さげなの買ってみた
キング Fotopro アルミ 三脚 C-5i レッド分かってはいたが来た瞬間 重っ

↓重くて大きくなるけど たたむと非常にコンパクトに…

↓
三脚って黒が多いので 赤だとかっちょえ~

↓kissx7を取り付けてみた がっちり
EOS6Dでもがっちり取り付けれる

↓カメラ&レンズをを
EOS6D +
EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4にして月でも撮ってみた

↓上の写真もトリミングあり なかなか綺麗に撮れたよ(12/1)

↓でも数日前 手持ちでこれだけ撮れたよ
EOS6D +
EF70-200mm F4L IS USM トリミングあり(11/27)

そんなに使わない
三脚だけど やっぱあるとないとじゃ心構えが違うよね

今日あたりに(12/6)満月かな

にほんブログ村
我が千葉県にある
東京ドイツ村の
イルミネーション 2015に行ってきた
暗くなるまで子供たちを遊ばせ 暗くなってきたので
イルミネーションを見に

使用カメラ&レンズは
EOS6D + EF35mm F2 IS USM
↓去年と全然違う
イルミネーションの装飾 綺麗なので来て見てよかった

(ちなみに2013の記事は⇒
こちら)
(2012の記事は⇒
こちら)





↓この状況撮れない
EOS6Dフラッシュないので顔が暗くなる
あの手この手でやっととった1枚




↓顔に光が当たれば全然余裕


↓
ママの姉の双子の弟
とっきー真剣


↓作品名 モデルさん風



↓
あみが撮った1枚 カメラ貸すとヤバい(俺より上手い)ので貸さない

↓双子の兄の
たっきーも撮るが…
あみパパがカメラ貸さないので 下から
たっきーにカメラ貸しての
あみの手が…

↓流石 娘 写真撮る表情が違う

↓ようやく斜面を登り切り マルクドプラッツ(お店のある場所)に到着

↓真剣に音楽に合わせて変化する
イルミネーションを真剣に見入る


↓よくある看板にて…
イルミネーション最高 でも超鬼混み~で帰りも大渋滞~

にほんブログ村
我が千葉県にある東京
ドイツ村 イルミネーション 2015の写真を撮りに

15時から入ると2000円(駐車代)で入れるので 15時頃入園 が大渋滞

↓
イルミネーションの時間まで遊具等で遊ぶ
ママの姉の双子の弟
とっきー使用カメラ&レンズは
EOS6D EF70-200mm F4L IS USM 
↓兄の
たっきー 小6なのででかいです


↓やっと借りられて笑顔の娘


↓竹馬乗れる娘


↓次は一輪車

↓たまに手は離すけど 乗れない


↓ストラックアウトに夢中

↓フォロースルーが凄い

↓娘 一輪車 猛特訓中

↓
たっきーもストラックアウト

↓えっ フォーク


↓ハードル この日人が多すぎてどれやるにも邪魔に…

暗くなってきたので
イルミネーションに続く…
動きものに弱いと言われる
EOS6D kissx7を使ってた
あみパパからしたら全然

でも運動会などの望遠が足りないとちょっと思うかも

にほんブログ村
ユニクロに行きたかったので3人でアリオへ
買い物を済ませ 混む前に早めのお昼ごはん
↓最近新しいラーメン食べようと思ってるので…
フードコートで
千葉らぁ麺と言う所で こってりの大盛りを
これを食べてわかった もうあっさりの方がいいかも 歳かな

↓
ママは ポッポの海老塩らーめん 海老の味スゲー

↓
あみは 釜玉うどん うどん好き


↓マイメロと


↓子供に大人気 妖怪ウォッチの
フユニャンだそうだ
写真撮影会らしいので長蛇の列だった うちは並ばないけど…


↓スタバで スイーツ
コーヒー好きではない
あみだが
スノー メイプル トフィー フラペチーノなら甘いので飲める

↓
スノー メイプル トフィー ラテは
あみにはコーヒーらしい


ご飯を食べに行った週末でした

にほんブログ村
いやぁ~12月 今年もあと1か月 早い

今外は少し雨 夜勤なので外に出ないので全然大丈夫だが 雨は少しブルーになる
トースターを新しくした
あみパパ家(その記事は⇒
こちら)
朝ごはんついでに 本当に4枚入るか検証してみた

↓スゲー 本当に4枚入ったよ


↓
ママが焼き加減を見てたが 早すぎじゃ
あみパパ的にはもうちょっと焦げた方が 食欲をそそるかと…


まぁ美味しく頂きましたけど

にほんブログ村