かねてから欲しい欲しいと思ってた
EOS6Dを買った

かなり悩んでの決断 いろいろ考えることはあるが欲しい時が買い時


↓EOS Kiss X7 のレンズキットのEF40mm F2.8 STMを 取り付け

↓同じ3インチだけど kissx7の方が液晶大きい


↓やっぱり記念すべき1枚目は
あみの写真 何も考えずAvにしただけで…

↓
あみが撮っても 綺麗に撮れる

↓わかっていたけど画角が全然違う
こちらEOS6D + EF40mm F2.8 STM フルサイズの画角

↓こちらレンズは同じ EF40mm F2.8 STM に EOS Kiss X7 での撮影
(APS-Cはフルサイズの1.6倍の画角になるんだよ)
この差を覚えると言うか考えるのが大変かも

↓
あみパパの母親 とうに60は超えてるが昔から若く見える

↓
あみパパの祖母 96歳 ボケもせず掃除 洗濯してます


↓EF40mm F2.8 STMのレンズなので あまり寄れないが きれいに写る いや写せるが正しい

↓お好み焼き
あみパパはおかずになる

今まで気になってたノイズが高感度にしても気にならないので 撮るのが超楽になった

kissx7よりもだいぶ重いけど 楽しいのでへっちゃら

にほんブログ村
スポンサーサイト
去年
クリスマスツリー飾らなきゃ飾らなきゃと思ってはいたが つい飾り忘れた

今年は ディズニーランドのクリスマスイベントが始まって少し経つ頃に飾り付け
何故か
あみパパ一人で…

でも殺風景だな


↓後日
あみがディズニーランドで買った 飾りをツリーに飾り付け


↓何か 豪華になった感が半端ねー


今年は飾ってやったぜ
クリスマスツリー あみパパ家は11月からすでにクリスマス気分

にほんブログ村
はい 11月16日のディズニーを3回も書いて 最後にパレード
もったいぶってカメラの機種を言わなかったので そろそろ

皆もう知ってると思うけど キヤノン
EOS6Dと言うフルサイズ
一眼レフで撮ってました

撮れる写真がヤバいっす 上手くなった気がしまっす 撮るのが楽になったっす

何とこの日だけで900枚オーバー撮りました

写真選びが大変

900枚以上撮ったけどバッテリー40%位残ってました
クリスマスパレード多数 ハピネス・イズ・ヒア少々 エレクトリカルパレード・ドリームライツ少々あるので
途中から追記になります 画質ヤバいっす

↓レンズはEF40mm F2.8 STM
あみ撮影

↓フルサイズは画が凄い

↓何故ビッグカツ とんかつを食べてる


↓ここからパレード始まり
仕様は
EOS6D + EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4


追記に30枚の綺麗な画像がある どれも捨てがたいので見たい人はどうぞ
なお写真に一言コメントはつけてないので 写真のみパラパラ見てね
高感度に強いカメラを手にしたのでランドで
夜景やらを撮ってみた
と言うか 久しぶりに夜までランドにいたので必然的に
夜景撮るよね~

kissx7より重いけど楽に撮れるのでいっぱい撮ってしまう

↓スプラッシュに乗って ラケッティのラクーンサルーン辺り
ここスゲー暗いです でもAFが効くんだな~ マジか~って思ったけど


↓流石に
あみの胸のライトがないとピントは合わないほどの暗がり
でも少しの明かりがあれば余裕で撮れる


↓夜のスプラッシュマウンテン

↓イッツ・ア・スモールワールドもクリスマス仕様

↓寒い時にはティポトルタ チョコとストロベリー味
暑いときは食べない方がいい



↓
ママにかぶり物買ってあげた


↓ドナルド願い事多し


↓ワンス・アポン・ア・タイム抽選当たらないのでシンデレラ城裏から



↓閉園時間前の21時40分頃に 40分待ちで並ぶ 閉園時間すぎるけど…

↓夜のジャングルクルーズ 見えない
あみパパは乗るなら明るいうちの方がいいかな

↓閉園時間過ぎのカリブの海賊




閉園時間オーバーだけど 超満喫~
夜景なんてへっちゃら

にほんブログ村
ディズニーランドに前日封印を解いたニューカメラを持ち込んだ
あみパパ高感度の画像なんて 載せてみようと 暗がりメインの写真
カメラのisoの感度を100~12800のオートにして 好きに感度を上げてくれって感じで撮ってます

↓
一眼レフを持ってる人はわかると思う この画像 iso12800
パソコンで見る画像ではノイズ感はない
今までのkissx7でiso12800なんて見れない画質なので スゲー

↓ちょっと失敗だけど これもiso12800

↓このジャックスパロウの写真は iso5000







↓また来ました iso12800

↓さらに上はと思って iso25600 に…
やっぱこの画像はノイズが多いので iso25600 は使えないかな


どうですか

高感度実験 iso12800 まで
あみパパ的には

何より 高感度で撮れるので kissx7で苦労して撮ってた暗がりが超超楽に

にほんブログ村
最近 スカイツリーに行った記事辺りから
納得のいく写真が撮れてるなーと思い始めた

(こんな写真でって思う人もいるかもしれないが…)
そんな
あみパパ がまた新たな武器を…
11月16日(日)
前日小学校のバザー 今日ランド 明日休養 充実した週末

水曜位に 家にニューカメラが到着 保護フィルムが無かったので使用してなかったが
前日にフィルム貼って 今日ランドで使用

↓写りヤベー


↓パレード終わりで急いでグランマ・サラのキッチンへ


↓RAWで撮り忘れたので ちょっと色が…
でもここのグランマ・サラのキッチンの超暗い所での撮影 多分今までのkiss×7じゃピント合わない


↓「クリスマス・ファンタジー」スペシャルセットが食べたかった
美味しいけどパンフレットの写真より高さがないので見た目で「えっ」て感じ 味は美味し


↓FP取りの
ママ待ちだが食べちゃった

↓二人とも眩しいらしい


↓今年初登場
エッグノッグを飲む娘 寒い時には最高

↓やっぱ写り半端ねー

↓いったん車へ戻り 夜に備えてポンチョ装備

↓スティッチもクリスマス

↓
もなか抹茶ラテ 夜の寒さに嬉しい


久しぶりに閉園時間オーバーまでランドを満喫 ニューカメラの画像はまだ続く…
にほんブログ村
11月15日(土)
今日は
あみの小学校の参観日&
バザーの日
夜勤明けで眠たいけど
学校行事は楽しいので行きます

10時半から参観 廊下が寒い

↓参観が終了して 子供たちは
バザー会場の体育館へ 教室の後ろに今年も習字が飾られて…

↓やっとうちの娘と会えた 先日ばぁちゃんからもらった洋服を着て…
取りあえず友達と

去年も同じさくらちゃんとるなちゃんと行ってたな~ (その記事は⇒
こちら)
去年より身長差があるような気が…
あみの身長伸びるのが遅くなってる?
他の子が伸びてる?


↓妹が役員なので
丈坊をあづかる


↓両手綿あめ だらけに 手を舐めるので綿あめが くっつく
その様が手から煙でも出てる感じで…

↓毎年恒例
バザーくじ 今年も特賞 ディズニーリゾート親子ペアチケット


↓
さくらちゃんパパが 司会進行 何気に進行がめっちゃ上手い

結局 おしい番号が二つあったが 当たらず…


↓なかなか会えない娘たちを捕まえて 写真撮影


今年も無事に
バザー終了
学校行事はやっぱ楽しい

にほんブログ村
平日にちょっと買い物があったので幕張イオンまで

昼前だったけど混む前にと思って早飯(11時過ぎ) でも平日だから?混まなかった

↓フードコートの
ご当地ちゃんぽん研究所と言う ラーメン屋さんで
ママが食べた
近江ちゃんぽん いつもと違うラーメンは美味し

↓
あみパパが食べた
豚そばブラック やばいよ~美味いよ~


↓から揚げセットもつけて この日はごはん大盛りで同じ料金と言ってたので大盛り


↓帰り間際に スタバでちょっと休憩
スタバでスノーメイプルトフィー フラペチーのとラテを スイーツ好きは絶対好きだな


初めて食べたけどまた食べたい
にほんブログ村
11月12日は妹の下の子
丈坊の5歳の誕生日
誕生日を祝わない
あみパパ家ではないので当然祝宴です

今日の使用カメラ&レンズは
canon EOS
Kiss X7 + EF28-70mm F2.8L USM
↓手巻きパーティー

↓本日の主役の 5歳になった
丈坊 何故か眉間にクマと戦ったかの様な引っ掻き傷が…


↓うちの娘 つぶつぶ好き

↓本物が食いたかったな~

↓写真撮ってる間 皆食べ放題 やべ~後れを取った


↓大喰らいの
りょーちん いったい何本食ったんだ


↓あっ こぼれてる

↓娘が撮った写真

(ここから3枚)

↓あっ俺

↓俺より上手い

上手くて
一眼レフ持たせられない


↓
仮面ライダードライブのベルトもらう

↓
ばぁちゃんから 洋服貰う
あみ いつもうちの
ばぁちゃん 誕生日じゃない子にも洋服くれます その洋服をいつも気に入る
あみ

↓うちがあげた ウルトラマンの剣

まぁリクエストなのでそりゃ~喜びました


↓妹(丈坊の母)が書いた コマさんが下手すぎる


↓さぁ 吹き消してくれ
丈坊
↓


↓余ったチョコをかけて


↓〆は
りょーちんで…

5歳の
誕生日パーティー 楽しく過ごしました~

この後すぐ
丈坊パパ帰宅
あみパパ仕事(夜勤の早出)だよ~

にほんブログ村
東京駅に行ったときのお土産の東京ばな奈
美味しいのは知ってるが さらにしましまで見た目が超美味そう

↓
東京ばな奈がぉー キャラメル味 ストラップ付だった
スカイツリーでも上野駅に行っても東京駅に行ってもストラップ付はここだけって言ってた

何処の売り場でもストラップ付のがぉーが売ってたよ

東京名物 美味し

にほんブログ村
11月8日(土)
クリスマスイベント2日目にクリスマスパレードを見に来た
あみパパ家雨が午後からとか夜からとか本降り予報なので1時間前でも3列目に並べる(グーフィー&マックス前)
あみと二人でピザ食べながら待ってるとたまにぽつぽつと降る雨

降ったり止んだりで15分前くらいにはやんだ

↓曇りなので暗めだな~ 写真がいっぱいなのでJPEG撮って出し













あ~楽しかった
あみパパ家のイベント初日なので大興奮だったよ

写真のみで手抜きしてしまった

まぁでも文章はそんなに読まないでしょ

使用カメラ&レンズは
canon EOS
Kiss X7 +
EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4 だったよ
にほんブログ村
11月8日(土)
前日に
クリスマスイベントが始まったディズニーリゾート
イベント2日目に入園~

この日は雨が夕方から降るとか 午後から降るとかいろいろ予報の為

8時半に到着したが並ばずに入園できた

↓いや~ツリーがでかい


↓イッツアスモールワールドを乗る前に ちょっと寄り道

↓スプラッシュのファストパス発券所も空いてる(12時55分~だが)

↓今日のメインは
クリスマスパレード 待ち時間でピザ1枚(朝飯です)

↓パレード待ちで小雨が降ったり止んだり

パレードでの使用カメラはcanon EOS
Kiss X7 + EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4
パレードは次記事にて

↓肉を食べに行ったらやってなく ホットドッグを食べた

↓・ラタトゥイユとバジルソースのホットドッグをパクつく

↓少しアトラクションを乗って スプラッシュ後にチュロス

↓寒い時には最高 もなか抹茶ラテ


↓ウッディーに変身


↓トルティーヤ・ドッグって一番美味いんじゃないと思う
あみパパ
↓近くでじゃれてた

↓何を願う

↓
クリスマスバージョン楽しい


↓風景

↓買い物

↓暗くなってからのツリーは最高







久しぶりに暗くなるまでいたランド と言っても17時30分 ワンスアポンアタイム前に帰る…
にほんブログ村
浅草でお土産買った
雷門に来たときはいつも寄る
舟和と言うお店

そこでようかんとくずもちを買って帰ってきた

↓ようかんにピントって難しい

ようかんの写真はcanon EOS
Kiss X7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC

↓娘 真ん中を取る


↓寝る前だけど 食べる


↓次の日 くずもちを お風呂上りに

くずもちの写真はpentax k-30 +TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8にて

↓iso3200だったので 少しノイズが気になる

↓きな粉が大好きな娘 黒蜜+きな粉 最強

和菓子最高

また太っちゃうな~

にほんブログ村
スカイツリータウンを満喫した
あみパパ家続いては
浅草の
雷門まで テクテク散歩です

使用カメラ&レンズは同じ
canon EOS
Kiss X7 + EF28-70mm F2.8L USM
↓長い滑り台のある船の形の公園

↓娘 滑る

↓スマホの地図と前来た時の感を頼りに…

↓吾妻橋のキャラクターが… 70mmのトリミング 良いレンズで撮るとトリミングしてもきれい


↓有名な風景だね

↓
あみと名のつく屋形船


↓人力車の待機所

↓
雷門にとうちゃ~く

人いいっぱ~い 激込み ディズニーランドより道が混んでる



↓やっぱ 日本人は寺だな




↓頭よくな~れ


↓ちょっと入ってみたかった花やしき
この日は栃木県民が入場無料

↓寺をあとに テクテク今度は上野駅まで… アコーディオン演奏者が綺麗


↓上野駅で パンダの今川焼

↓上野駅で特急列車 撮影


スカイツリー~
浅草~上野駅 楽しかった~

次に上野に来るときは 習字で賞を取ったらかな

にほんブログ村
FC2ブログ初めて今日で丸4年が経った

2010年の11月12日~
(それ以前の記事はあみパパ日記(釣りブログ)からの移植記事)
長いようであっという間 ネットで日記が見れるので(過去が振り返れる)重宝してる
今もこれからも続く予定と言うか もう生活の一部…

11月1日(日)
たまには違うところへ行こうと
スカイツリーへ散歩しに…
錦糸町まで電車で そこからカメラ片手に散歩です
使用カメラは
canon EOS
Kiss X7 + EF28-70mm F2.8L USM
↓錦糸町の駅についたら オブジェが どう見ても


↓方向音痴の家族だが ツリーがでかいので迷わない


↓28mmだと上から下まで入りません と言うかノーファインダーで撮ったからかな
バリアングル液晶なら何とかなるかも…

↓真下まで来ました 首が痛くなる位の見上げ

↓
あみが写真撮ってる あんなにカメラが真上を向いてます

↓
あみに負けじと
パパも水を撮る


↓町は もうクリスマス





↓真下から撮る

↓昼は フードコートで
銀だこの海老ぞー 美味し


↓晴れてはいるが 上空は雲が多し


↓わが娘も 写真好き

スカイツリー散策終了~ ここからテクテク 浅草を目指す

にほんブログ村
11月2日(日)
日曜日に家族3人で
スカイツリー近辺を
散歩電車にて錦糸町まで行き てくてく
スカイツリー~浅草~上野駅を歩く

わが子
あみも写真が好き 10倍ズームの
コンデジにて撮りまくり
パナソニックのLUMIX DMC-TZ3と言う古い
コンデジにて
↓てくてく
スカイツリーを目印に歩く あいにく上空は雲がかかったり


↓なかなか上手く撮れてます


↓
スカイツリーの真下の川まで来て…


あと12枚あるので 追記に…
ディズニーシーに最近行ってる人は知ってると思うけど
シーに余り行かない人なんかは
ジェラトーニ知らないらしい…

現に
あみのお友達の子は知らなかった
↓ちょっと前に シーに行ったときに買ったおみやげ
ジェラトーニのぬいぐるみ コインケース ストラップ等

ダッフィーより可愛い

にほんブログ村
突然だが
キムチが好きだ
キムチ鍋
キムチチャーハン 豚
キムチ 何でもござれ


でも冷蔵庫が臭くなるよね

にほんブログ村
ちょっと前
とっぽ夫人から チョコインケーキをもらった (その記事は⇒
こちら)
その1週間後位に また貰った きっと
あみパパを太らせようと企んでるに違いない

↓相変わらず 見た目も超美味そう


↓その日はそのまま食べ

↓焼くと美味いんですと言われたのでトースターにて 焼いて食べる

↓中のチョコがと溶けて さらにヤバし しかも熱し


2日で制覇

おニューのトースターで焼いたけど、少し焦げたかな

にほんブログ村
書いてる時間でおはようございます

みなさん朝ごはん何食べる
あみパパは仕事の日は食べません 仕事の休みの日は食べます
あみパパが小学生の時から朝ごはんを食べない人でした

そんな
あみパパですが 休みの日の朝は食パンが多し

↓こんな
トースターで焼いてましたが
トースターが焦げて煙が出るので新しくしようと…

↓どんなものにしようかと考えた結果 パンが3枚以上焼ける物を前提に(家族3人なので)…

↓赤好きな
あみパパが選んだ オーブン
トースター
↓パンが4枚置けるので 広々

↓早速 かりんとう饅頭でも焼いてみようかな~

↓上下で温められる

↓焦げて 失敗

1300Wじゃなく もっと低めの設定でじわじわやれば良かった

トースターが新しくなって 食欲満載 食パン食うぞ~

にほんブログ村
結婚記念日 祝いとしてホースシューラウンドアップを見た
あみパパ家その後混んでるけど数アトラクション乗り ワンマンズドリームⅡの抽選するもはずれる

いったいいつまで外れが続くのだろう
ちなみに 夜までいないのでワンスアポンアタイムは抽選しない
混んでアトラクションも乗れないので久しぶりに
ミニー・オー!ミニーでもと並ぶ
↓入れるのか~と思うくらい長蛇だったが 後ろの方に座れた

↓使用カメラがcanon EOS
Kiss X7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC なので
望遠70mmなのと 前の人の頭が邪魔なので トリミングして載せてます

↓大人全身仮装な日なので 前の人のかつらがピンク

まずまず長いので 追記です
10月17日は
あみパパ家の結婚記念日
そのお祝いを
ディズニーランドでと 仕事の休みの関係で26日に行ってきた

この日は大人の全身仮装OKの日 なのでキャラクターがいっぱい

最近クオリティーが高いので 仮装OKの日は本物がいてもわからないと思う
↓ネット予約のみの
ホースシューラウンドアップの受付を済ませる

↓結婚する前だろうか 昔々に
ママと見た その時はウッディーなんていなかったので
ショーの内容は違うけど

↓パン食べ放題 ドリンク飲み放題

↓夏ころに見たこのキャラだれ~と思った人 ここのキャラクターだったんだ
(その記事は⇒
こちら)
砂金をいっぱい持ってる その袋に入った砂金を2階へ持って行ってくれと
あみパパと
あみに…

他のお客さんの拍手を貰い 照れながらガッツポーズをし2階へ運んだ二人です(写真なし)

↓S席なので 近いです

まずまず長いので 追記です
追記にはウッディー ジェシー ブルズアイも出てくるよ