8月17日(日)
家族3人で久しぶりに朝から
ディズニーランドへ
最近は開園前に並ばず 開園時間位に到着してインします

夏休みは余り行けないと思ってたんですが4回目です

今日は
EF40mm F2.8 STMをほぼ付けっぱなしにしての撮影
↓暑いのでミストが嬉しい

↓一番最初にカースピンに… 待ち時間なし


↓ミッキーとミニーの植木

↓ビミョーにピント失敗の流し撮り 早く走ってる感じでしょ


↓本日に2回目のFPを取る

↓1回目を乗り終えたらキャストさんが描いてた


↓うぉ~祭りっぽい

↓今日の目的
センターストリート・コーヒーハウスにて昼食 (お昼のみ
EF28mmF1.8 USMレンズ使用)
ちょっと前に朝食(ブレックファストメニュー)を食べたので今度はランチ・ディナーメニューを…
あみのミッキープレート

↓
ママがスパゲッティ・ミートソース

↓
パパはオムライス&ハッシュドビーフ 美味し


↓カリブの海賊
「命あってのものだね」と言うセリフに
あみとはしゃぐ


↓クール・ティポトルタがあるのを最近知った

↓キャラメル味美味し

↓小腹がすいた


↓ビッグバッドウルフが頭をぶつけていた


↓アリス 綺麗すぎ


↓花火がらは初めて見た 夜になると光るらしい…

今日の撮影は単焦点レンズのみ う~ん良い感じ~

にほんブログ村
ここ最近 朝晩めっきり涼しく 窓開けて寝てたら朝タオルにくるまって起きた
あみパパです
りょーちんが夏休みの
宿題に習字を選択したので習字を書いていた

↓
EF40mm F2.8 STMの単焦点レンズで遊ぶ(練習)
あみパパ

↓うちの娘も参戦 上手くなかった



↓違う日にうちの娘 絵具でポスターを

↓上手く書いていた


最近単焦点レンズにハマりつつある
あみパパ単焦点で遊びながら練習 やっぱりあわく撮るよりカリカリ描写が好きだと実感する今日この頃

にほんブログ村
8月14日(木)
ばぁちゃんとじぃちゃんが眠る
おかんの実家へ
↓黒い豆柴の
マロがいます 余りほえずにおとなしい

↓いつも豪華


↓前日
おばさんがシーに行ったらしく
ジェラトーニがありました う~ん可愛い

↓欲しいな
ジェラトーニのぬいぐるみ

↓たまにマロの写真を載せて


↓子供達と栗畑にクワガタ捕まえに… 朝雨が降ったので非常に蒸し暑い

↓栗が沢山

↓子孫繁栄中



↓何だこれ―と思ったら クモの巣がアミみたいに


↓真昼間に
カブトムシが悠々歩いてたのでゲット ゲットしたのはカブトのみ

カブトムシを初めて捕まえて興奮したけど コクワ系が欲しかった
あみパパカブトムシはりょーちんにあげました

にほんブログ村
8月13日(水)
お盆のお迎えに行ってから親戚とご飯を食べるためにいろいろ作ってた実家
↓そんな中
あみも太巻きの寿司をマキマキ お手伝い

↓最初の1本のみ
ママに教えられ 自分で作る
その後
ママは仕事に行ってしまったのであとは自分で


↓りょーちん &丈坊も見守る


↓真剣な眼差し… 教えてくれる人はもういない


↓3本ほど作れました

↓花は小さいけど チューリップです 最後のかんぴょうだったので葉っぱが黄色いのはご愛嬌

↓次々に出来上がる料理 ごぼうの煮物がいいあんばい

↓ちなみに
あみが作る前に
おかんが作った松とカタツムリの太巻き


↓死んだ親父と祖先を迎えに行き 親戚一同で…

↓子供たちがいっぱいです

飲むのが好きだった親父も喜んだに違いない

にほんブログ村
ファミマに寄ったら めちゃイケでやってる
(仮)兎マサルのシュークリームが売ってたので買ってみた
↓
あみといつも大笑いの
(仮)兎マサル うちはジップ派なので 本家(紙兎ロペ)は余り見たことがない

↓
バナナシュークリーム開封

↓娘ガブリ


↓中身いっぱいで美味しいって


↓そんな
あみをよそに
パパは
俺のバリチョコブラックシューを


↓
あみに蓋を開けられた 何と言う事を…

バナナシュークリームもバリチョコブラックシューも美味しく頂きました

にほんブログ村
葛西臨海水族園を後にして 舞浜で下車
ディズニーランドにぷらっと寄り道
↓土曜日なのに10分待ちのカリブの海賊

↓チキンサラダクレープのおやつ

↓
パパは
スパークリングデザートドリンク 美味し

今度また飲むべ



↓これも10分待ちのスモールワールド

↓いつ見てもフィルハーマジックは面白い

↓3時頃から雨がポツポツと 帰るべ~

滞在時間3時間位だったけど 十分楽しめた
あみと
あみパパでした

すいませ~ん2週間前くらいの写真でした 記事書く時間が…

にほんブログ村
毎日暑いので 涼しいところでと思って
葛西臨海水族園へ
あみと二人で

↓公園入り口にて

↓魚の写真は上手くはないけど普通に撮れる
使用カメラとレンズはcanon EOS
Kiss X7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM


↓
あみもデジカメで でもデジカメでは上手く撮れないと…


↓まぐろは早いけど撮れる

↓夏は来ないともう決めた 館内暑すぎるので汗だく



↓金魚撮影中の
あみ
↓まぐろかつカレー

↓シーフードスパゲティー



↓何か笑ってる


↓カメラ奪われ 下の2枚は
あみ撮影

水族館は涼しいだろうと思ってきたら 蒸し暑すぎて

夏の葛西は行かないと思った1日 でも1日はこれで終わらず 隣の駅で下車 続く…
にほんブログ村
妹がドデカイ家プーを買ったので入ってるのを写真撮りに

↓
りょーちんの友達も一緒に かなり大きなプール3mあるらしい
ママのワゴンRと同じくらい


↓楽しそうな子供たちを撮ってるのは楽しい
でも実は平日だったのでこの後
あみパパは仕事に…


↓こけそうな
娘
↓セーフ






↓大人は暑いよな~ 強風なので日傘で対応

↓昼ごはんはそうめんです



↓元気な
ひぃばぁちゃん(96歳)の手作り焼きおにぎりも

↓水分補給用は約10ℓ

↓アメフト選手ではありません

↓
丈坊ナイスキャッチ

↓みんな楽しそうにそうめんをすくって食べてます


↓
あみも楽しそうに食べてる


↓大盛り

↓焼きおにぎり 今日は何個食べた


↓今度はフランクフルト 食欲が止まりません


↓
あみが潜る

↓
丈坊登れるか


ドデカイ家ぷーで子供達は満足

使用カメラはcanon E
OS Kiss X7 +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
にほんブログ村
あみと
ディズニーランドの後半
↓雅涼群舞を横から拝見 このポジションなかなか見れるじゃないか
上2枚の写真は
一眼レフにて 結構濡れるので下2枚の写真はスマホにて
それにしても かなりの水





↓暑いから
シェイブアイス(ストロベリー)


↓待ち時間なし

↓スペースマウンテンのいつもの写真

↓シーフードクリームの
カルツォーネで腹ごしらえ

↓
スパークリングタピオカドリンク
↓今日最後のアトラクション スターツアーズ



↓駅に向かう道で写真撮りながら帰る



暑い1日 電車は楽だけど 余り乗らない電車で乗り換えミスしてビビった二人でした

にほんブログ村
土曜日
ママは仕事なので
あみと何処行こうと…
葛西臨海水族園に行こうと思ったけど
ディズニーランドへ行ってしまった

いつもの様に開園して少し経った頃到着 今日は2人なので電車で

↓待ち時間ほぼ無しのカリブの海賊

↓カリブの海賊からのウエスタンリバー鉄道は最近の黄金パターン もう少しでジャングルクルーズが始まる(9月8日)

↓雅涼群舞の始まり





↓カラフル

↓リフレッシュメントコーナーにてホットドッグ各種



↓日よけの傘がカラフルで良い感じ~ だけど暑い


続く…
にほんブログ村
8月2日(土)
今日は地元の
盆踊り 的屋さんもそんなに出ずこじんまりしておりますが 子供達は楽しそうでした

↓薄暗くなってきたのでトボトボ歩いてグランドへ向かいます

↓取りあえず かき氷

↓久しぶり登場の
りょーちんと丈坊も一緒

↓妹と月

↓
ママにおすそ分け

↓
あみのお友達を盗撮 盗撮と言っても本人たちに気づかれる様に堂々とね

↓やぐら


↓JKになった従姉の
ゆっきーが学校帰りに寄ってみたと…


↓少し早目だけど帰ります

夜勤なので この後出社~

今日のカメラはcanon
EOS Kiss X7 +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
にほんブログ村
かっぱ寿司が好きです スシローは混み過ぎてるから

↓すし屋なのに写真撮ったのはスイーツ


↓ソーダゼリー 結構美味し


↓
ママもケーキ

ディズニーランドを夕方に帰るとファミレス等でご飯食べて帰る
あみパパ家でした

byスマホ撮影
にほんブログ村
子供が夏休みなので週末に出かける
あみパパ家↓千葉県内にある
Qiball(
きぼーる)と言う所に行ってきた

↓科学館にて遊ぶ 7F~10F 学習しながら遊べる

↓
あみパパの目当て
プラネタリウム 初めてでとても楽しかった


↓食堂ないので近くのデニーズで 久しぶりのデニーズ



楽しい1日になりました

すべてスマホにて撮影
にほんブログ村
ディズニーランドの
イメージワークス(合成写真館)が2014年09月30日にてクローズ

たまに撮ってた
あみパパ家でしたが クローズと情報を聞いて
ママの誕生日に撮ってきた

↓台紙自体が 写真置き場に… 前はそんなんじゃなかったけど進化してたんだな~と…


↓プーさんの誕生日の台紙

↓我が家のテレビラックには写真がいっぱい 何気に
イメージワークスの写真が3個(他にも飾ってないのあり)
一眼レフ等の普及の為かな~と思いつつも
イメージワークスのクローズを惜しむ
あみパパ家でした

にほんブログ村