実家で
七夕の笹を飾ったので お
願い事でも…
↓お願いするより勉強しろって感じですが…


↓今年も書いてくれた 良い娘や~


↓飾り中

皆さんは何をお願いしたかな

今日はスマホにて撮影

にほんブログ村
スポンサーサイト
ママの姉の子は
双子↓なので何でも2個づつ



↓リフティング中の弟
とっき―
↓
あみの乗ってたチャリ

↓そんな娘はダンゴ虫に夢中

雨が降ったりやんだりなので みんな家に…
思い思いに遊んでる

使用カメラは
pentax k-30 +TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8
にほんブログ村
あみパパの夜勤明けの日曜日
あみが
ママの実家に泊まりに行ってしまったのでそのお迎えついでに庭の花の写真でも

↓花の名前は
あみパパにはわからないけど たまにほかの人のブログで見かける花だ

↓これはユリだよね




↓雨後

↓トマトはまだ青い



↓きゅうりの原型

↓もうちょっと大きくなれば…



↓てんとう虫


実家の庭の花だけど 写真撮るのは楽しい
使用カメラは
pentax k-30 + SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG or TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8での撮影
にほんブログ村
自宅からちょっと遠くのアリオでいつも見て 美味しそ~と思ってた
スイーツを買ってみた
↓
Chez Recamierと言うお店の
とろけるソースのレアチーズケーキ ちょっと画像暗すぎたな失敗失敗

↓近くで見るとふわふわそうなのがわかる


↓中にはブルーベリーソースが入って美味し


食べるのがもったいないと思ってしまう1品でした

にほんブログ村
会社で同僚が
クワガタ発見

↓家に持ち帰り 育てます


↓家のケージに放したら 夢中でゼリー食べてた


家に
クワガタ2匹 もうそろそろ
クワガタさがしでも…

スマホにて撮影
にほんブログ村
6月14日(土)
入場制限がかかった土曜日
ワンス・アポンア・タイムの抽選が当たったので見る
↓前から11番目の真ん中ともうこんないい場所はないだろうと思う

↓自分も見たいので写真はそんなに撮らない
ママがビデオで撮ってたので家でも見れる










とても楽しいショー 前回は抽選に外れて立ち見だったのであまり見れなかった
座って見れるならば最高のショーだ 超興奮したし…
でもね この間もだったけど帰りの大渋滞は勘弁してほしい 舞浜近辺に2時間って…
にほんブログ村
6月14日(土)
10時頃から入場制限がかかっていた
ディズニーランドの後半
(前半から見たい人は⇒
こちら)
↓本日2本目のバリバリソーダ
後味がさっぱりしてるソーダは最高だね


↓FPを取ったスターツアーズに乗る

↓混んでたので室内でカシャカシャ


↓
ママと合流して ワンス・アポン・ア・タイムの抽選したら
あたり~ しかもど真ん中の列~


↓スマホにて入場制限中と知る

↓ピーチシャーベットを舐めてたら ドナルドのシャツに丸々落ちる


↓次 来るときは終わってるヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム

↓おどる娘

↓人の写真が気になる たぶん動画だったけど


↓
あみの夕ご飯

↓グランマサラが混んでたのでトゥモローランド・テラスで…


↓スマホで15分待ちだったのに 行ったら30分位待った


↓夜のパレードを立ち見で…




↓
あみは光物が欲しかったらしいが…

↓久しぶりにスペースマウンテンを撮る

この日入場制限が2回あったらしいが 鬼混みの
ディズニーランド満喫
この後当たったワンスのショーへ
EOS Kiss X7 +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM の組み合わせは夜景撮りも
楽々 手振れ補正が強力なので iso1600までの設定でも綺麗に撮れます

にほんブログ村
6月14日(土)
梅雨の晴れ間に
ディズニーランドへ
そのせいか到着した9時頃には超混んでた

↓スプラッシュのFPを取るための行列


↓マークトウェイン号(大きな船)に乗る



↓ポップコーンでも買おう


↓扇子を買ってたらミニーオーミニーが始まったので横から覗き見


↓昼食はプラザ・レストランで 冷やし五目うどん

↓ポークカレーボウル

↓グローブシェイプ・チキンパオ ヤバい位の混み具合で席の取り合い

↓今日もスティッチのバリバリソーダバー

↓お土産~

↓ずーっと気になってたティポトルタ

↓美味いけど 暑い日は失敗かも…

↓スプラッシュでクールダウン

↓ガジェットを40分待つが 日陰が少ないのでバテル


この日10時頃には入場制限がかかってたらしい…(スマホで知る)
さすがにいつも以上に人が多いと思った

(後半は⇒
こちら)
今日のカメラとレンズは
最近のお気に入り使用の
canon EOS Kiss X7 + SIGMA 17-70mm
F2.8-4 パレードを撮らなければ 70mmくらいあれば十分だ
にほんブログ村
ミニストップでパフェを食べた
↓左が
メロンパフェ 右は
マンゴーパフェ

↓
あみパパはメロンが嫌い 近くでもメロン臭い


↓店内で食べたよ

マンゴーパフェ美味し でもマンゴー凍りすぎで歯にしみる

にほんブログ村
丈坊の髪の毛を何故か
あみパパが切ってあげた 知らないうちにそういう話に…
(※丈坊はあみパパの子ではありません 実の妹の子です)
↓わかりずらいけど前から

↓横を
バリカンで4mmに… 何故かガン飛ばしてる


↓
あみパパとおそろい

人の髪の毛を初めて切ったと言うか刈った 意外と面白い

にほんブログ村
気が向いたときにチップ(
ジャンガリアンハムスター)の写真をカシャカシャ

来た時よりだいぶ大きくなって順調に慣れてきたチップです

↓ハムスターのエサはこれが良いとお友達ブログの
かん②さんに言われ 少し高いけど購入
バリバリ食べてます


↓チップのケージ(家) には回し車にカウンターがついてる

↓一晩でこんなに回ってます もっと少ないときもあるし多いときもあります


↓ケージの入り口を開けると出てきます

↓たまに野菜系やおやつをあげてます この日はブロッコリー


↓違う日

↓レタスはあまり好きではない


↓何もなくても手乗りに でも何もないとすぐ帰っちゃうけど…

だいぶ慣れてきたチップ こっちから触るとまだ逃げちゃうけどね…

にほんブログ村
本やアルバムの整理をしたかったので
ニトリで
本棚を買ってみた

↓自分で持ち帰り自分で組み立て


↓下段の真ん中 裏表 失敗してもうた~

でも本なんかを並べれば 見えないから直さないぜぇ~

にほんブログ村
コーヒー好きな
あみパパ と言っても詳しかったりマニアではないのだけれど

行きたい行きたいと思ってた
コメダ珈琲に
ママと二人で行ってきた

↓
ママが普通のアイスコーヒー
パパがたっぷりアイスコーヒー(通常の1.5倍)
最初からガムシロが入ってるらしいが
あみパパはブラック派なので シロップ抜きで…

↓お昼ご飯も食べた みそかつサンド 見た目ボリューミー


↓横から見るとこんなに分厚い カツが熱くてウマウマです


↓
ママはミックスサンド

↓ここに来たかった理由 これが食べたかった
ミニシロノワール ご飯食べなければミニじゃないのを頼んだけど…

↓上手くてヤバし

絶~~~品



今度は
あみを連れて
シロノワールと珈琲だけ食べに来ようと思います

にほんブログ村
梅雨入り前の週末
ママが洗車すると言うので
あみと
りょーちん達がホースの水で水遊び

そんな些細な風景を
EF70-200mm F4L IS USM とSIGMA 17-70mm
F2.8-4 DC MACRO OS HSM を使って数枚
↓すでにびしょびしょです




↓超暑い日なので気持ちよさそう


↓ホースの奪い合い


↓オッサンみたいです


↓楽しそう


↓終了~

この後
丈坊爆睡 プール効果?には勝てないね

にほんブログ村
白いLレンズを買ってみた
(ちなみにキヤノンのLはLuxuryのLだそうです)
選んだレンズは
EF70-200mm F4L IS USM
買った時期は運動会前に… 姉の双子が今年小学校最後だったので奮発

↓レンズが長いので箱がでかいです


↓開封~ と言っても新品じゃないけどね…
赤い線がLの証

↓何かごちゃごちゃあるけど 実はシンプルだった

↓白レンズですが カメラの方が白い

レンズは長いけど細くて軽い

↓k-30+ SIGMA APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSMの方が短いが重い

↓手に持ってみるとこんな感じ

運動会で使用して AFは早いし 写りは良いし 言う事なし
運動会用レンズここにあり

しいて言うならEOS Kiss X7では物足りないかな…

にほんブログ村
暑い土曜日の続き…
3個のアイスを食べて水分補給を してる
あみパパと
あみ夜まで長いので休憩も長めです

↓トゥモローランド近辺にいたら全身緑のものに初遭遇

↓その正体はグリーンアーミーメン

↓ストーム・トルーパーとも初写真

↓本日アイス4個め

↓達筆だったフェアリーゴッドマザー

↓ベルはいつも綺麗すぎる

↓風船いっぱい

↓仕事から終わって後から合流した
ママがワンスアポンアタイム2回目を当てる


↓今度の足は~


↓今日はついてる スティッチとエンジェル二人と初写真


↓少し早目の夜ご飯は~ 久しぶりにカレーだよ
ハングリーベア・カレー(ハンバーグ、チキン、スチームベジタブル) なかなかのボリュームだったよ


↓リトルハングリーベア・カレー ミッキーのお皿で子供は楽しめる

↓夜になってやっと空いてきたカリブの海賊(20分位)

↓夜景
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM のレンズも手振れが良いので綺麗に撮れる

↓夜景

この後すでにアップした 鬼混みの
ワンス・アポン・ア・タイムになるわけです

最近は夕方までのディズニーだったけど 閉園までいるディズニーもたまには良いね

にほんブログ村
5月31日(土)
ワンス・アポン・ア・タイムが見たくて
土曜日にディズニーに行ってきた
(ワンス・アポン・ア・タイムの記事は先に載せた その記事は⇒
こちら)
↓開園8時 到着は9時頃
ディズニーホテル宿泊者特典ハッピー15エントリー場所からイン 何か嬉しい

↓ワンス・アポン・ア・タイム抽選に並ぶ スタージェットまで繋がる

空いてから抽選すればよかったかな…

↓抽選に並び中にクッキーサンドアイス 朝から暑い

↓バズのファストパスを取るうちの娘 手慣れたものです


↓
パパの要望でキャプテンEOを見る

↓ワンス・アポン・ア・タイムとワンマン 両方外れてガックリ ここで見たかったな~


↓シンデレラ城を見上げる…

↓大きいバラだ


↓トムソーヤ島に渡る

↓フローズンマンゴーを食べる

↓トムソーヤ島を散策


↓お昼はキャプテンフックス・ギャレーのシーフードピザで


↓9割食べた 周りの固いところは残し
パパへ


↓6月にランチショーを予約済み


↓娘はここが好き

↓たまにはコインでも

↓案外すいてたミッキーチュロス

↓本日3個目のスティッチのバリバリソーダバー バリバリで美味し

暑い1日 アイスや飲み物飲んで水分補給しないとね

(後半は⇒
こちら)
今日の使用カメラは
EOS Kiss X7 +
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
にほんブログ村
最近はいつも日曜日に
ディズニーランドへ行っていたが
ワンス・アポン・ア・タイムを見るために土曜日(5月31日)に行ってきた
始まって最初の週末だからか 混んでた~

この
ワンス・アポン・ア・タイム 始まるのが遅い 20:50と21:40の2回
↓1回目はワールドバザール内から 前に行けませんでした


↓人の頭などで こんな感じしか しかも声(音声)もほぼ聞こえないし…

↓2回目は前進してキャッスルフォアコート(広場)

↓ここから
あみが撮影 何故か?この人込みで子供には見えないのでおんぶ

おんぶしながら上でパシャパシャ
あみパパの腕は限界超えた




↓おんぶで撮影の影響でピンボケ連発 でもちゃんと写ってるのもあったので…

この
ワンス・アポン・ア・タイム 抽選で当たらないと見にくい
場所によって所々に木や障害物があるし 前の人が大きかったり 特に子供づれは…

しかも2回目の終了が閉園時間なので 帰りの車は半端なく渋滞 舞浜出るのに0時位になったよ
ショーの時間をもうちょっと考えた方が良いな…
にほんブログ村
ママの実家のお義母さんが
シャトレーゼで
ふんわりパンダロールなるものを買ったみたい

↓見ても楽しい 食べて美味しいロールケーキ
ふんわりパンダロール(期間限定販売6/1までらしい…)

↓剥がしたシートもパンダだった


パンダの黒い部分はチョコ ロールケーキが美味しくないわけはない

にほんブログ村