ちょっと前 実家で
ぶどうや
マスカットなど 貰った

↓貰った一部を…




↓秒殺でございます
ぶどうも大好物でございます
スポンサーサイト
10月28日(月)
台風27号がそれたので 今週から夜勤なので 朝からカヤック

アオリイカをシバイたろうと思い出撃

↓このエビちっくなルアーで イカを釣るんだよ


↓アオリイカを釣りたかったんだが、釣れるのはコウイカばかり
コウイカは墨爆撃が激しいので 墨に注意


↓アオリイカが釣れないので エビ(エサ)を投入 小ぶりなマゴチゲット

↓別角度でもう1枚

↓マダイも釣れた アイシャドウが綺麗


終わってみれば アオリイカにシバかれた感が満載の釣行でした
すいません だいぶ日数がたってからの記事です
ディズニーストアの戦略にまんまとはまり またユニベアを買ってしまった

↓10月5日に 期間限定発売された ユニベアプルートとプルートジュニア
その名も メイプル&シロップ(↓の写真はシロップ&メープルの順番)

↓プルートのコスチュームも…

↓何かにぎやか

↓シェリーメイの洋服も買ったらしい

次から次へと出るけど どうしても買っちゃうんだよね~
タブレットが欲しかったので買ってみた
買ったタブレットは
Kindle Fire HD 新型ではありません

↓段ボールの中に見た目豪華な段ボール

↓開けてみたら画面にこすった後が… 拭いたら消えたけど何かムカつく


↓何か画像が超綺麗 ほかのタブレットは使ったことが無いので比較にはならないけど…

↓ネットにつなげてみた 楽だね


でもうちのwi-fi(バッファローのaoss)と相性が悪い?
wi-fiがぶつぶつ切れるので通信はあまりできない感じ…
手動でwi-fi設定とかいろいろ解決策はあるみたいだけど
あまり効果は無いな~

スマホのテザリングだとつながるからそれでいいや~
10月17日(木)は
あみパパと
ママの
結婚記念日でした

結婚 15年目突入~

当日は
あみパパ 夕方から夜中までの夕勤だった為
ママと
あみと合ってない

lineでおめでとうのやり取りのみで 週末にケーキでもと

↓
シャトレーゼで3個 ケーキを購入

↓
あみが食べた
半熟スフレチーズケーキ チェック柄が可愛い


↓
ママが食べた
栗のミルクレープ
↓
あみパパが食べた
ハロウィンドーム
↓
結婚記念日ですが 娘の写真


これからもよろしく~と 3人で楽しんで行こうと思います
台風直前の
鴨川シーワールド 11時頃から本格的に雨

↓12時頃なので ご飯でも食べましょ~と歩き中

↓ラーメンやそばを… シャチマン(肉まん) 余り具は入ってないので残念


↓トロピカルアイランドを見物 子亀が4匹くらい泳いでる



↓サメのオブジェ

↓大きな水槽があって 凄い 何かかじられたか


↓大きなカメ



↓今度はベルーガショーを見ると言うか 座りたかった
かなり上手く撮れたベルーガ


↓ちょっと分かりずらいけど 空気砲発射~


↓クラゲ~


↓でっかいカニ~


↓生まれたばかりのカメ~ 大きくなれよ~

↓コウイカの子供~

↓この位のサイズを釣りたい~


↓さらに強くなるうねり


↓雨もかなり強い


途中から結構な雨の
鴨川シーワールドだったけど楽しかった

秋休みのいい思い出になったと思う
あみパパでした

(①の記事は⇒
こちら)
台風直前の
鴨川シーワールドの続き…
ショーをしなかったシャチを置いて アシカショーへ
↓アシカの背筋

↓スゲー


↓凄いバランス感覚だ


↓何か泣いてる~


↓有料(300円)だったけど 年賀状用にと記念撮影 後ろのアシカ笑ってるんだよ


↓
あみママの姉の子達も…

↓アシカのショーの下のロッキーワールドを見物 行ったらちょうどエサやりしてた


↓ラッコも可愛い

↓何気にアザラシも 目がクリクリして可愛いかも…

↓寝てる


↓イルカ早すぎ~

まだまだ続く… (続きは⇒
こちら)
10月11日~15日まで小学校が秋休み
あみパパの休みが13、14日の2日 14日にカヤック
仕方ない(うそ)ので15日有給使って
鴨川シーワールドへ 皆で…

台風直前の影響で昼から雨の予報 9時過ぎ到着が少しポツポツと雨
あみパパ2年ぶりの鴨シ― せっかく来たのに雨で残念
↓
あみはレインコートを着て…

↓台風の影響で結構な波高


↓10時の
イルカショーを見学 雨なのに人は結構いる
写真だが 簡単に撮れると思ってたイルカだが 何処からジャンプするかわからず むずかしい




↓イルカ ジャ~ンプを連射で


↓右のイルカ 残念






↓続きまして~ 10時30分からのシャチショー 相変わらず海は波が高い


↓全然 芸しない ご機嫌斜めなシャチを見限り アシカショーへ

↓
あみにスタンプラリーのノートを購入

アシカショーへと続く… (続きの記事は⇒
こちら)
10月14日(月)
祝日に
カヤックフィッシングに行ってきました

↓カヤックと
一眼レフ 2つの趣味を同時にするって楽しいよ


↓友達の後ろ姿

↓タイの子供(チャリコ)を連発 大きくなって戻って来いとリリース


↓人生 初カワハギ 小さかったけど記念にキープ


↓上の魚と同じカワハギ カワハギはこの1匹のみでした

カワハギって可愛い


↓カサゴを連発したった 100mの水深から釣ってくるのでおぇ~ってなってます

あ~ 楽しいカヤック+
一眼レフ+フィッシング 3つの趣味だった

(あみパパ日記の記事は⇒
こちら)
葛西臨海水族園を後にして 隣の駅
舞浜に降り立ってみた

↓流石 日曜日 結構人がいる~



↓少しずつ あの場所へ近づいてみようか~


↓ディズニーリゾートライナー

↓ティンクの銅像と… 初めて通る道なので新鮮 こんな銅像が沢山あるなんて知らなかった


↓門まで来ちゃった でもチケット買えないので(お金がない)入れません
ミッキーのグリーティング風景をしばし見物


↓門越しに
あみとミッキー

↓ハロウィン行きたいな~ 予定はありませんが…


↓来た道を 後ろ髪を引かれながら帰る


↓
あみ 初
イクスピアリ 子供には面白くないよね


↓ほぼ 見ずに電車に乗って帰った

ちょっとサプライズで 舞浜に降り立ち ミッキーを見る
逆にストレス貯まった感が…
あみパパ家 次インできるのはいつの日か…
10月6日(日)
微妙な天気なので 室内で見れる場所へと
考えて
葛西臨海水族園へ
葛西臨海水族園 約1年ぶり 去年の10月20日に行ってた(その記事は⇒
こちら)
ペンタックスk-30で水族館は初だ

pentax k-30 +タムロン SP AF 28-75mm
F/2.8 XR でパシャパシャと
↓駅前の噴水で観覧車をバックに



↓去年来たときはミラーレス一眼の使い始めだった 難しかったな~魚写真
今回は 一眼レフ しかも2.8レンズなら普通に撮れるな~









↓何かベロが出てる感じ


続く~
あみは
公文をやってます
算数と国語
公文の月謝は高い
あみパパも小学生の時に
公文をやってた影響で…
↓トントンと進んで今はD教材
分数だってさ そろそろ教えるのにこっちが…


そのうち因数分解とか出てくるんだろうな~
もう覚えてないよ~
ベランダで少し
シャボン玉をしてました

↓もうちょっとで無くなりそうな液体に付けて飛ばしてます

↓この日は風が強めで
シャボン玉がゆっくり飛ばない


↓小さめの
シャボン玉にピントは難しいよ

シャボン玉に癒される
あみパパ家でした
ユニモへ 買い物をしに…
ママが買い物中なので
あみと映画館のある3階へ 情報を見に…
この日は長蛇の列で人がいっぱいだった
↓怪盗グルーのミニオン危機一発の大きな管板の前で…

↓コーヒー飲みたかったので
アンドゥパントンで キャラメルラテ
甘い感じのコーヒーなら
あみも飲める


↓ちょっとスイーツ


↓
ママはカフェラテ

やっぱ出先で飲む コーヒーは美味いな~

店員さんが美人だし
9月29日(日)
先週、先々週と週末になると台風の影響で行けなかった
風予報は 少し微妙だったけどカヤックフィッシングに行ってきたよ

↓今日初の
足こぎカヤック(進水式)なので 清めの酒だよ

飲むわけではありません


↓待ちに待った感なので 楽しそうでしょ

s.jpg)
↓足で漕いで進みます この記事書いてる時はすでに足が筋肉痛

↓カサゴ

↓フグ(リリース) 釣れた瞬間は小さいマンボウかと思った

↓エソ(リリース)

あ~楽しかった
結構な風と波で 一眼レフをそんなに出せなかったのが残念

次はいっぱい撮れると良いな~
あっでかい魚が釣れると良いな~