あみと
自転車に乗って とある
公園へ
↓まだまだ綺麗なあみのチャリ パパのチャリはオートライトが点かなくなってきた


↓ジャンプしても登れません

↓隣のロープを使って必死にもがいてました





↓自力で登れたので満足のピースです




またまた運動神経抜群と言うのを見せてくれたうちの娘でした
スポンサーサイト
あみママの実家の
母から家に花が咲いたからと伝言が…
そんなことを言われれば撮りに行くしかないと

↓マクロレンズ装着で撮りまくり


↓ウォォォ~ 楽しい


↓こんなの撮れたらもう どうにでもなれ~って感じっす



↓白いユリ

↓うーーーー もうたまらん




花の写真撮ってるとヤバい
海ほたるを満喫した後 久しぶりに
袖ヶ浦公園に

ここでも28mm~300㎜レンズを使用
↓綺麗な
ユリ
↓池には白鳥と黒鳥 数羽のカモ カモ何処行っちゃったのだろう

↓昼寝 真っ最中のネコ ピクリともしなかった

↓この公園さくらも有名だが
菖蒲も有名

↓日中日がさしてるからか 花が垂れ気味?もう終わりかけ?

↓まだつぼみもあったからまだイケるか

↓あちらこちらに
ユリが… 黄色い中にピンクの花

↓あっまた野良猫 人の後つけてくる


↓ミドリガメ?の甲羅干し~

↓帰り際 美味しいよと教わった公園の前のパン屋さんで…

↓メロンパンを メロンが嫌いな
あみパパですが、メロンの果肉、匂いがしなければ食べれる
このメロンパン 美味すぎた

フカフカで超美味い

パン食べて スゲーって思ったの久しぶり

超 土曜日 満喫
6月22日(土)
雨だと思ってた土曜日
何処に遊びに行くか決めてなかった

色々考えて
海ほたるってゆっくり見たことないよね~と…
なので
海ほたるで遊んでみようと言うことに…
↓う~ん今日は天気が悪い 曇っております


↓上の写真が28mm 下の写真が300mm
28ミリ~300mmのレンズで撮り比べてみました

↓羽田空港に向かう飛行機

↓何の魚かな?

↓ケツ食われた感じ


↓自分で鳴らせる鐘

↓鐘の柱の鏡に映る
あみ
↓スイーツ マンゴーパフェ

↓6月5日に発売開始されたスタバの
ストロベリーチーズケーキフラペチーノ 長っ


↓パフェ食べながら 海を眺めてます


↓1枚目の写真の反対の横浜側 風の塔も曇ってて見えにくい

↓シーバス釣りかな? 見てた感じ釣れてはなかったな~
海ほたるをじっくり視察してみました
いつもは横浜行ったりした帰りで 疲れてトイレ休憩程度だったので
案外面白かった
富津ジャスコに行ったとき 何やらヤツルギと言う戦隊もののブース発見
そもそもヤツルギって何

と調べると 千葉県木更津のご当地ヒーローだそうです

↓まぁ写真撮ってるときはそんなの知りませんでしたが、とりあえず撮っとけ感覚で…

↓等身大フィギュア

↓絶対悪者だな

↓主人公だろう 何気にかっちょえ~ ウイングマンみたい(調べたら全然違ったけど)

↓またまたパネル

↓もうすぐ七夕だね~

↓帰りの車で
娘何を見る

↓大体いつも 嵐のライブDVDを歌ってます
あみパパも覚えちゃったな~

ヤツルギって結構人気あるみたいだよ
だいぶ前 ビオラが咲いていたポットをならして
アサガオの種を植えました

↓その
アサガオの種から芽が… はやっ


↓こっちのは先っぽに種の黒い殻がまだ残ってる


今年も
アサガオいっぱい咲くといいな~
近くのグランドをテクテク歩き始めてみた

3交代の仕事のため 行ける日は制限されるが…
↓スマホにて撮影

↓スマホにて
ママ撮影


あ~あ~ 朝起きたら 痩せてないかな~
ネットでいろいろ見てたらこんな便利なレンズがあったんだね
そのレンズとは下の写真
↓AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model
A061)28ミリ~300ミリってほぼ全域をこのレンズ1本でまかなえるじゃん


↓取り出してみた 300mmなのに小さい

↓
タムロン AF 18-200mm(左写真)と比べてみた ほぼ同サイズ

↓当たり前だが 伸ばすと若干28-300mm の方が長い
重さはカタログ値では30g重いだけ

いや~便利な物買っちゃったな~
6月16日(日)
今日は
父の日 あみパパ完全に忘れてた

朝起きて
あみがプレゼントをくれた

↓手紙付きでプレゼントをくれた 忘れてたのでびっくり


↓中身は夏にもってこいのショート靴下


↓心あたたまる手紙 泣きはしないがウルッとくるね


↓よ~し どっか行こうか~って おもっても 結構な雨~


室内(デパート)にお出かけだね~
越冬した
クワガタのチップ(木くず)を交換
(越冬したの記事は⇒
こちら)
↓箱から出してみました 一応4匹生きてました


↓新しいチップに放すと…

↓一目散に中へ…

暖かくなったので夜な夜な エサ食べにガサゴソ動いてます

メスがいなかったな~ 何処行っちゃったんだろう
チャリで散歩する時、ちょっと近所に出かける時用に
一眼レフのみ(レンズ付き)入る
カメラバッグを買った

(その時は1本のレンズのみで勝負

)
↓こんな地味な(シンプル)なバッグを… 楽天のポイントで… ポイントの有効期限が切れそうだったから…
エツミ E-3401 トライアングルⅢ

↓外にもちょっと小物入れあり 予備バッテリーとか…

↓ペンタックスk30にタムロンのレンズを付けて少し余裕ありかな

↓こんな感じに入りました


レンズ一本勝負にちょうどええ
6月10日(月)
今日は
ママと二人で木更津のアウトレットに

アウトレットに行っても
あみパパの買うものはありません
もっぱら洋服はしまむら、パシオスの安いので済ますので、アウトレットでも
パパには高い

↓前来た時は ガンダムだったよな~ シャアザクに変わってた
こういう時PLフィルターがあればな~といつも思う

(その記事は⇒
こちら)

↓
あみパパの目的はご飯
ママが食べた
松戸富田製麺の 中華そば(あっさり煮干し系しょうゆベース)

↓
パパが食べた 梅蘭の焼きそばのセット

↓外はパリパリ 中はとろとろの焼きそば 美味し


↓Aセットにスープと杏仁豆腐がついてる この杏仁豆腐くせがないので食べやすいかも…

↓帰り際
Tully's Coffeeでアイスコーヒーを
あみが学校だったので二人でデート 食べ物ブログになっちゃったな

日曜日
カヤックフィッシングに行ってきた
(今日の写真は防水コンデジでの撮影です)
↓ユニクロで買った偏光サングラス

↓今日は4人で行ってきた このカヤック友達のだけど 今主流の足こぎカヤック
あみパパの手漕ぎのカヤックより早く しかも足で漕ぐから手が使えて便利~ 良いな~

↓この間は釣れなかったけど 今日はのっけからサバ祭り
5連続ヒット 入れパク 楽しいけどサバはリリース(お腹壊すといけないから)
サバ 暴れるので良い写真は撮れません


↓手のひらサイズの カサゴ

↓角度を変えて撮ってみた 何か超可愛い感じ


↓アイシャドーが綺麗なタイ これまた手のひらサイズの為 こちらもリリース

今日はリリースサイズばっかだったけど 釣れたから良かった~
土曜日 仕事が休みだった為
あみとチャリデート
↓前記事で鍵をなおした
あみパパ家のチャリ
(その記事は⇒
こちら)

↓最近買った
あみチャリ (その記事は⇒
こちら)

↓二人でチャリに乗り 遠くの公園まで

公園の遊具で遊ぶ
あみを一眼レフ撮影





↓もうだいぶ前に逆上がりマスター (そんな記事もあったな⇒
こちら)








↓てんとう虫が
あみパパの手に

すかさず ふぅ~と吹き飛ばしました






↓何故か アイーン


↓今度は側道の裏を通って
あみママの実家へ


↓田んぼ 綺麗だね~


ゆっくりチャリで フラフラすると面白い

でも日中は暑い~
あみの自転車が新しくなって チャリ散歩をするようになると思ったので
ママのサビサビのチャリを少し整備
↓新しく鍵を交換 ジョイフルで一番安かった


↓錆びて押しにくいし 押し下げる所が折れて押しにくかった

↓鍵交換って簡単なんだね~ ものの5分くらいで終了~


乗ってみたら ピヨピヨないてるチャリ まぁ乗れるから
あみの誕生日(2/22)に自転車を買う予定だったのが延び延びになってました

日曜日の午後 アサヒ自転車に行って値段を見て来週買おうということに…
実家に行って来週やっと買うんだ~と話してると
おかんがトイザらスで自転車祭(セール)やってるみたいよ~とメールを見る

しかも
今日まで
取りあえず行くべ~と夕方 見に行ってみると こっちの方が性能が良くて安い~

今買うでしょ~と 購入

夕方行ったので引き渡しが19時 もう暗い~

乗りたいという
あみの意思を尊重し 暗闇のグランドを
パパとチャリデート
↓家に帰って早速写真
コスタブランカって書いてある


↓24インチのチャリだったのですが、サドルが低く出来るので
あみの身長(127㎝位)でも両足ぺったり付きます

↓買ったばかりなのでピカピカ&テープがまだ貼ってある

↓生意気に6段ギア

↓しかもオートライト

↓さらにはLEDなので 暗闇でも結構明るく見えた
パパと週末自転車散歩が多くなりそうです

と思った矢先 次の日後ろのタイヤの空気が無い

空気入れで入れたら入るけどその次の日も完全に抜けてた
なのでトイザらスに直しに…
でも店員さんの神対応で新品に
↓新しくなったチャリを
あみが2回目のシール剥がし中

↓
あみママの実家にチャリ散歩
暗くなる前にライト点灯 早めの点灯が良いね

平日チャリ散歩 楽しい
ペットボトルで
ワイルドストロベリーなるものを育ててます。
前の記事は⇒
こちら↓葉っぱが少しづつ伸びていきます


↓ビヨ~ン

↓つぼみになって

↓花が咲いて


↓イチゴの原型に…

↓実が…

↓根がはってペットボトルが抜けにくくなってる




↓赤くなってイチゴらしく


↓育つと楽しい

その後収穫して食べましたが、甘ずっぺ~

でもできたので良かった良かった
妹の
つーちゃんから
あみが良く物を貰う
↓
ネイル&ブレスコーデシールだって
子供版ネイルアートだね

↓小3の
あみが自分では出来ないので
あみパパがやってあげました
全部の爪に貼ると派手になっちゃうのでトビトビで貼った


爪磨きが付いてるので少し磨いて 貼るだけなので超簡単
難しいと言えば爪の大きさにマッチするのを選ぶのが難しいかも


どうだい オシャレだろ~