fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

臨海まつりだったよ

.31 2013 日記 comment(0) trackback(0)
5月26日(日)
地元でおまつりがありました
第37回 八幡臨海まつり

この臨海まつり ほぼ毎年 雨の記憶しかないが 今日は曇り多めの晴れ

↓時間時間で催し物が 中学校の吹奏楽部が演奏
riknanoga (4)
↓吹奏楽部の部長のゆっきー 運動会で活躍した双子の姉です  
部長のあいさつ中 いつもとしゃべりがちが~う
riknanoga (6)
↓1年生の途中から チューバを吹いてます
riknanoga (3)
↓大きく息を吸い込んで…
riknanoga (7)
↓指揮者(先生)の後ろ姿  カッコいい
riknanoga (5)
↓本当はあみと一緒にお祭りを周るはずだったさくらちゃん兄弟
riknanoga (8)
↓やっと熱が下がったあみだが 体力的に本調子ではない…
riknanoga (9)
↓昨日大活躍だった 放送係&紅白リレーの選手のたっきーriknanoga (10)
↓ウルトラマンもいた  
bvaSDo.jpg
この後 あみが疲れた感じなので 少し模擬店、的屋を回って
リンゴ飴買って帰りました
あみは 月曜日学校休んで病院行って 元気になりました
心配してくださった方々ありがとうございました

スポンサーサイト



送別会だったんだよ(+o+)

.30 2013 食べ物(スイーツ等) comment(4) trackback(0)
5月25日(土)
双子の小学校の運動会の夕方  会社の上司の送別会がありました

携帯と一眼レフを使ったり使わなかったり  
↓お通し 
soubetu (10)soubetu (11)soubetu (12)
↓運動会撮影で汗をかいたので ビールは美味いよ~
soubetu (4)
↓水餃子だね
soubetu (13)
壇蜜 はちみつ黒酢サワー  ここのは甘すぎる
soubetu (5)
↓マーボー(同僚)手振れしてるよ
soubetu (7)
↓おっさん
soubetu (1)
↓スーパートクゾー
soubetu (2)
↓ゴディバミルク    チョコ好きにはたまらない   あげく飲み過ぎた
soubetu (6)
↓カシスミルク 何故 頼んでないのに目の前に… 
soubetu (8)
↓あっ 光ってる
soubetu (3)
↓締めはアイス やっぱ締めはアイスだよね~
soubetu (9)
ほぼ全員参加の送別会 現場思いな上司が去るのは悲しい

2週続けて運動会②

.29 2013 学校行事 comment(0) trackback(0)
ご飯を食べて後半も 頑張るべ~
(前半の記事は⇒こちら

後半の出番は  小5.6年生による組体操から
↓うちの小学校もブリッジしてたな~
takki-andotokki- (38)
↓やっと発見  弟のとっき―
takki-andotokki- (39)
takki-andotokki- (40)
たっきーも発見
takki-andotokki- (41)
takki-andotokki- (42)
takki-andotokki- (43)
↓陣形が変わってたっきー目の前に…
takki-andotokki- (44)
↓良い表情が撮れてます
メインは来年なので この位に…
takki-andotokki- (45)
↓いよいよ最終競技  紅白対抗リレー 
兄のたっきーが初出場 
たっきーとよく競争してるあみ   だからあみも足が速くなったんだな  
takki-andotokki- (46)
↓いよいよ 出番がやってまいりました  赤帽子のたっきー2位につけてます
1位の白はちまきの後ろの子  早いらしい…
takki-andotokki- (47)
↓連射
takki-andotokki- (48)
takki-andotokki- (49)
takki-andotokki- (50)
takki-andotokki- (51)
↓ここの小学校5年生から1周
前の白はちまきと 離されることなく2位で…
何気にやっぱ早いじゃ~んと 
takki-andotokki- (52)
takki-andotokki- (53)
takki-andotokki- (54)
↓走り終わって 良い笑顔 だけれど帽子のゴムが伸びすぎじゃねー
takki-andotokki- (55)
↓双子の紅組は 後半で抜かれて負けてしまいました
takki-andotokki- (56)
2週続けて運動会撮影  楽し~
でも疲れる~

2週続けて運動会①

.27 2013 学校行事 comment(5) trackback(0)
5月25日(土)
今日はママの双子(たっきーとっき―)の小学校の運動会  
2週連続小学校の運動会撮影

先週うちの子あみ運動会の記事は⇒こちら

↓そんなあみ 前日あたりからグロッキー  一応見たいというのでテントで寝ながら…
takki-andotokki- (4)
↓小5の二人  兄のたっきー 放送係に…
takki-andotokki- (1)
↓弟のとっき―は 旗持ち  生徒会副会長らしいです
写真撮ってるのわかって 笑いをこらえて行進
takki-andotokki- (2)
↓国旗掲揚の為 縛り中
takki-andotokki- (3)
↓しかも とっきー 応援団に…
takki-andotokki- (5)
↓いきなり5年生の団体競技  足をつないで心をつないで
takki-andotokki- (6)
takki-andotokki- (7)
↓二人の紅組 グダグダでした しかも誰かのクツ~
takki-andotokki- (8)
↓ポツン
takki-andotokki- (9)
運動会定番  玉入れのワンシーン  
こういう自分の関係ない競技のワンシーン撮るの楽しい  
takki-andotokki- (13)
↓テントからでてイスに座って観戦?…   寝てた
takki-andotokki- (14)
↓つな出し中
takki-andotokki- (15)
↓小5,6年の騎馬戦
takki-andotokki- (16)
↓どう見ても右の騎士が勝ちそう
takki-andotokki- (18)
↓と思ったら後ろから取られた
takki-andotokki- (19)
↓うちの小学校もソーラン節 やってほしかったな~
takki-andotokki- (21)
↓障害物競走
takki-andotokki- (22)
↓フラフープ ジャンプ
takki-andotokki- (24)
takki-andotokki- (25)
↓フラフープ回してる  ジャンプの方が速いんじゃない?
takki-andotokki- (27)
↓観戦中
takki-andotokki- (28)
↓前半最終競技  全校生徒による玉ころがし 
takki-andotokki- (30)
↓折り返しで玉を頭上通し
takki-andotokki- (31)
あみもご飯~
takki-andotokki- (33)
↓ほお張りすぎ
takki-andotokki- (34)
↓応援団 炎天下で応援ご苦労さん
takki-andotokki- (35)
後半に続く… (続きは⇒こちら

タラバガニ食ったぜぇ~

.26 2013 食べ物(スイーツ等) comment(4) trackback(0)
カニをもらっちまった

あみパパの実家あみママの実家におすそ分け
kanniafnag@ (7)
タラバガニの爪に挟まれたら 指がなくなりそー
kanniafnag@ (8)
たいへんおいしゅうございました(岸朝子風)

スシローって美味しいよね(^O^)

.24 2013 食べ物(スイーツ等) comment(3) trackback(0)
超混んでるスシロー 
なので電話で注文して 実家でスシロー



まぐろづくしセット 40貫セット(5人前) 2,625円(税込)なり
kanniafnag@ (18)
↓確か 波セット 32貫セット(4人前) 1,680円(税込) 
kanniafnag@ (19)
↓絶品だったぜぇ~
kanniafnag@ (20)
でもマグロ りょーちんにいっぱい食べられちゃったぜぇ~

運動会だったよ②

.22 2013 学校行事 comment(5) trackback(0)
ご飯を食べて 午後の部へ (午前の部は⇒こちら

↓午後はりょーちんの1,2年生合同のダンス
運動会 (20)
あみの障害物&じゃんけんありの競争  教頭先生とじゃんけんしてすんなり勝利で見事1位に
unun.jpg

あみの友達さくらちゃんも見事1位に
 前半の徒競走の時に接触してこけそうになり4位と悔しかったらしく やる気満々で挑んでました
運動会 (22)
↓そんなさくらちゃんが我先にと1等賞のシールを見せに 駆け寄ってきて  みんなで記念撮影
unun (3)
↓1年生による 玉入れ   
運動会 (25)
↓PTAによる玉入れ あみパパも参加  オレンジのTシャツがあみパパ
何気に2個ほど入れたよ
unun (2)
↓5.6年生による 組体操  いずれあみもこんな事をするんだ
運動会 (26)
↓タワーだね
運動会 (28)
↓ラストは 紅白リレー  あみパパ一族は出場しませんが  
今年は接戦になるように揃えたのか 大接戦でした
1年生の第2走者たち  接戦
運動会 (29)
↓6年生のアンカーも 大接戦と 大いに盛り上がりました
運動会
↓今年はあみりょーちんのいる白組が優勝でした 
運動会 (31)
やっぱ学校行事は楽しい
何より あみりょーちんが同じ白組で良かった 
もし紅白わかれてたら どっちかが自慢してただろうな~

来年も同じ色になると良いなと思う あみパパでした


運動会だったよ①

.20 2013 学校行事 comment(7) trackback(0)
5月18日(土)
今日はあみの小学校の運動会
ペンタックスK30で初運動会撮影
綺麗に撮れると良いけど…


↓この前買ったタープテントをセット (テントの記事は⇒こちら
風が強いのでペグ打ち8本で対応
運動会 (1)
↓妹の一眼レフとあみパパの一眼レフにてあみりょーちんを激写します(スマホにて撮影)
運動会 (2)
↓ラジオ体操  55mm~300mmならかなり大きく写せる
運動会 (3)
↓ラジオ体操→応援合戦のあと いきなりあみの徒競走
運動会 (4)
↓出だしが下手くそなあみ  出遅れたが何とか2位に入りました
運動会 (5)
↓新1年生りょーちん の徒競走   ほかの子と比べるとひときわ 背も横もでかい
運動会 (6)
あみの競技  タイヤの中にボールが入ってるのを引いてます
運動会 (7)
↓3年生のあみと4年生による  ONE PIECEのダンス
目の前を陣取って撮ってみました
運動会 (8)
↓非常に楽しそうに笑いながらのダンスでした
運動会 (9)
↓低学年による綱引き  白組2連勝でこの喜び
運動会 (11)
↓前半の最終競技  地区対抗リレー  
去年は紅白リレーでしたが1年ぶりに地区対抗リレーの選手に
運動会 (13)
↓学区外でりょーちんも選ばれてた
運動会 (15)
↓1年生のりょーちん 第一走者でなんと2位
半周100m 後半バテテましたがよく頑張りました
運動会 (17)
あみは黄色地区の第6走者  トップを独走していきました
運動会 (18)
この後ご飯  後半に続く…(その記事は⇒こちら


久しぶりのカヤックは楽しかったけど…

.17 2013 カヤックフィッシング comment(5) trackback(0)
半年ぶりに カヤックフィッシングに行ってみた

↓車に車載した状態   前日はウキウキ
kanniafnag@ (16)
↓朝5時半頃  眠い~(デジカメ撮影)
kanniafnag@ (26)
4時間浮いて 何も釣れなかったぜぇ~  
ブランクのせいにしとこっと

母の日に

.16 2013 日記 comment(2) trackback(0)
母の日あみママカーネーションを…

ママと行ってママに買ってもらったらしいですが…
kanniafnag@ (4)
カーネーションをマクロ撮影
kanniafnag@ (6)
↓綺麗な色合いだな~
kanniafnag@ (5)
感謝感謝の母の日でした

お部屋でプラネタリウム

.15 2013 日記 comment(3) trackback(0)
ビーゴグローバルの英語のコイン(ポイント)で
家で見れるプラネタリウムを交換した

↓封を開けて喜んでるあみ
シュガーラッシュ (8)
↓単三3本をセットして夜に備えます
シュガーラッシュ (9)
↓暗闇で点灯~   
Lumix DMC-G3 + SIGMA 30mm F2.8DNで撮影
シュガーラッシュ (12)
↓こんな感じでお部屋プラネタリウムの完成
シュガーラッシュ (13)
就寝前にちょっと点灯で結構癒されます

マロが来た(^O^)

.14 2013 日記 comment(2) trackback(0)
今日は良い天気 実家でチャリ、縄跳びして遊んでます
(タープテントを広げてみた日)

丈坊が補助輪ありですが、自転車乗ってます
maoaoaoa (1)
↓何故かふてくされてる丈坊
maoaoaoa (2)
↓実家のペチュニア
maoaoaoa (4)
あみの二重飛び
maoaoaoa (5)
maoaoaoa (6)
↓見た目 そんなの関係ね~ 的なりょーちん
maoaoaoa (7)
丈坊も縄跳び  でもまだ飛べない
maoaoaoa (8)
↓エア縄跳びで練習中
maoaoaoa (9)
↓水をかけられたペチュニア

maoaoaoa (10)
maoaoaoa (11)
↓何故かアイス2本食い
maoaoaoa (3)
↓マロが遊びに来た  おかんマロをだっこ
maoaoaoa (12)
maoaoaoa (13)
↓もうお帰りのマロ  また来てね~
maoaoaoa (14)
日が出ると外で遊べるから良いよね

フェスティバルウォーク蘇我で花火

.11 2013 一眼レフ comment(3) trackback(0)
5月5日(日)
こどもの日 あみパパ一族 手巻き寿司でお祝い
(昭和の森に行った日の夜)


↓から揚げ、ポテト 子供が好きそうなもの
hanagenge (1)
手巻き寿司の具  あみの大好きなとびっこ
hanagenge (2)
あみパパはサーモンを巻いてみました
hanagenge (3)
↓食事後  20時から15分間の花火を見に行くのに19時過ぎ出発
予定外の 大渋滞~ 房総からの帰省客? 
通常ならば20分位で到着するのに~  間に合うのか~
hanagenge (4)
↓開始3分前位に到着  駐車場から走ってきたので超暑い
  いいポジションをあきらめ 花火の横から見学
hanagenge (5)
↓開始時間が少し押してたが いよいよ始まる
渋滞で時間がギリだと思ったので 三脚は車の中に
手持ちで花火 撮ったりましょう 頑張って…
hanagenge (6)
↓使用カメラ pentax k-30   レンズ PENTAX-DA 35mmF2.4AL 
iso3200なら全然手振れもせぬ                    
hanagenge (7)
↓絞り値 F8.0へ ちょっとずつシャッタースピードを遅く
hanagenge (8)
↓結構きれいに撮れた
hanagenge (10)
↓さらにF13.0へ 手振れ限界っす 
hanagenge (11)
↓しまいには手持ちでバルブ撮影してみた
いいポジションでないので前の手すりが… 
花火が低いとどうしようもないな 
hanagenge (13)
↓ここの花火の名物? 流れる滝~  これもバルブ撮影
hanagenge (14)
hanagenge (17)
hanagenge (18)
↓帰る前 ユニモのフードコートでポテト
hanagenge (20)
hanagenge (21)
hanagenge (22)
子供の日 朝から晩まで楽しんだ
いつも花火の日はいっぱいなのに 今日は人があまりいなかったな~





昭和の森公園

.09 2013 お出かけ~ comment(4) trackback(0)
5月5日(日) こどもの日に昭和の森と言う公園に遊びに
駐車場代400円のみ 公園なので入場料などはない
(サイクリングなどの有料施設もあり)

今日はLumix DMC-G3(ミラーレス一眼
LUMIX G VARIO 45-200mm と SIGMA 30mm F2.8DN を使って

↓おてんばと言う言葉が良く似合ううちの娘
syouwo (1)
↓姉の子 たっきーと…
syouwo (2)
↓まさにおてんば風景
syouwo (5)
↓ロープのうんてい 難しいらしい    小5の姉の子は最後まで行かない
syouwo (6)
↓小3のあみ  何故か上手く出来る   サルみたい
ただ 自力でロープに届かないのでパパの手が必要
syouwo (7)
syouwo (8)
syouwo (9)
↓ロープの続きで 波打つうんていも上手くクリア
syouwo (10)
↓いやっほぉ~
syouwo (3)
↓緑のもみじも綺麗                                           
syouwo (13)
昭和の森の一番の遊具 長~いローラー滑り台 延長約109m、高低差25m 林の中を滑り降りて行きます
ローラーがあるけど摩擦でお尻熱い  
  園内の売店にて600円でお尻に敷くプラスティックの道具あり 初めて来たのでそのまま滑ってみたが
そのプラスティックの椅子があった方がお尻にやさしくそして勢いよく滑れるみたい 
syouwo (14)
↓無事下まで到着  下からはアスレチック伝いに上まで登れるよ  かなりハード
syouwo (16)
↓おてんば発揮  ロッククライミングで上まで自力で登りやがった
syouwo (30)
↓このロープのジャングルジム  あみパパが見た中で一番大きい
しかし GWでいっぱいの人が乗り ロープが切れないか心配
syouwo (22)
↓この公園 わんちゃんもいっぱい来る  流石に放し飼いはいないが
草の上でおしっことかしてるので手を洗ってからご飯を食べましょう
syouwo (19)
↓可愛かったので盗撮です   良いな~プードル
syouwo (20)
syouwo (21)
↓公園にはやはり 鯉のぼりが沢山泳いでいたよ
syouwo (28)
鯉のぼりで遊ぶ 子供達 
syouwo (26)
↓折角飾られた鯉のぼり  切ったりしないように気を付けてね
syouwo (27)
子供の日 アスレチックで大いに遊んでもらいました
あみパパも疲れた~
          

シロツメクサでカンムリ作り

.07 2013 日記 comment(3) trackback(0)
釣り仲間のトクゾー君から公園でイベントやってるというので少し遊びに


↓情報提供者のトクゾー一家  トクゾー目つぶってるし
too (1)
↓ミニチュアダックスのももちゃん かわい~ 
too (2)
↓公園の入り口の花  綺麗に咲き誇ってます
kinnjyoo (1)
↓ちょっと公園でひと遊び   妹の子丈坊
kinnjyoo (3)
↓そういえば毎年 フラダンスのショーやってるな~
kinnjyoo (4)
↓またも公園の遊具で…
kinnjyoo (5)
シロツメクサママがカンムリ作り
kinnjyoo (8)
シロツメクサがびっしり
kinnjyoo (9)
↓お姫様の出来上がり~
kinnjyoo (10)
↓マクロレンズを装着…
kinnjyoo (11)
あみママにならってカンムリ作り
kinnjyoo (14)
イベントやってたけど、遊びに夢中の子供達 
何も買わずに帰りました

とりっくあーとぴあ日光

.06 2013 お出かけ~ comment(5) trackback(0)
東武ワールドスクエアに行った後 とりっくあーとぴあ日光に…
ワールドスクエアから10分位かな

とりっくあーとぴあ日光の入り口の看板
nikkko (50)
↓階段にすわるあみ     
もちろん座ってるところは平面の壁  目の錯覚ですよ
nikkko (30)
↓ケーキのクリームどっちが大きい?  同じ大きさだってさ
nikkko (31)
↓本当に同じ大きさだった  目の錯覚って凄いね
nikkko (32)nikkko (33)
↓開かないトイレ  おしっこ漏れちゃう~
nikkko (35)
↓男子トイレを覗く女の人   遊び心も満載
nikkko (34)
↓あっ 誰か財布落としましたよ
nikkko (36)
↓トラが逃げたぞ~
nikkko (37)
↓肉で許して~  私を食べないで~
nikkko (38)
↓もう食われてます
nikkko (39)
↓アロワナ逃げちゃう~
nikkko (40)
↓私 翼が生えました
nikkko (41)
↓龍に食われる~  
nikkko (42)
↓裸はダメだよ~ 隠して隠して
nikkko (43)
↓私たち 額に収まる器じゃないわ~
nikkko (44)
↓完全に刺さってますがな
nikkko (46)
↓この扉重すぎ
nikkko (47)
↓あっ 危ない
nikkko (49)
↓外に大きな 腕の彫刻
nikkko (51)
いや~トリックアートは楽しい
これにてGW初日の栃木終了~

GWあえて渋滞に…

.05 2013 お出かけ~ comment(4) trackback(0)
5月3日(金)
GWの後半の初日
渋滞になるのをわかってて あえて突入してみました

何処に行ったかは後々
ママが一眼レフを車の窓越しに構えて…
nikkko (1)
↓朝自宅を5時に出発 東北道方面へ 
じぇじぇじぇ  SAがもう満車
GWに遠出はあまりしたことがないあみパパ家 GW渋滞をあなどってた
nikkko (53)
↓予定時刻(ナビの最初に予定)より 1時間半程遅く目的地付近へ
あみに「富士山だよ~」と言うと 「栃木には富士山はありません」と…
nikkko (2)
↓さて問題 栃木なのにスカイツリー いったいここはどこでしょう?
nikkko (9)

nikkko (10)

nikkko (11)
↓答えは~ 東武ワールドスクエアーでした
5月3日に 栃木まで行ってきました
nikkko (4)
↓ちょっとしたイベントで チキンラーメンのひよこが4匹隠れてるのを探せと…
nikkko (6)
↓総勢8人  ママの姉の子達も一緒    
nikkko (7)
↓すべてにおいて精巧に作られてる  本物の飛行機を撮影してるみたいだ
nikkko (12)
↓あっ ひよこちゃん発見
nikkko (13)
↓東京タワーのよくある写真   でもここは栃木~
nikkko (14)
↓ビッグエッグ  試合があるんだろう 
nikkko (15)
↓ジャビットが人々を出迎えてる
nikkko (16)
↓世界の写真はエッフェル塔くらいにしとこうかな~(写真が多すぎるから) 
nikkko (17)
↓あっまたいた
nikkko (18)
↓涼しいけど 日なたは超暑い  クーリッシュ食べて休憩
nikkko (19)
↓万里の長城に 西遊記が…   ちょいちょい面白いものもある
nikkko (20)
↓金閣寺~  中学の修学旅行以来だ でもその時修理中で見れなかったような記憶が…
nikkko (21)
↓カールおじさん
nikkko (22)
↓水戸黄門  印籠出しちゃってるよ
nikkko (23)
東武ワールドスクエアのマスコット? マイム(舞夢)ちゃん
nikkko (24)
↓こちらはトム(飛夢)くん   ステージで皆と踊ってたよ
nikkko (25)
↓帰り際 入り口で記念撮影     byあみ撮影
nikkko (27)
初めて行った東武ワールドスクエア 楽しかった
日帰りとは言え せっかく栃木に来たのでもうちょっと遊んでくよ~
続く…

酒々井プレミアムアウトレット

.04 2013 お出かけ~ comment(2) trackback(0)
航空科学博物館の帰りに 最近オープンした
酒々井プレミアムアウトレットへ 混んでるのをわかって寄ってみた

↓駐車場を待つ長蛇の列  混んでるの分かってたので運転はママへチェンジ
koukuu (34)
↓どこが正面入り口かわからないけど 一応入り口のロゴ
koukuu (40)
↓どこもかしこも 鬼混み~
koukuu (35)
↓買い物どころじゃないね~
koukuu (36)
ママばぁちゃんが見に行って 子供あみパパは噴水?で休憩
koukuu (37)
↓アウトレットは1回来ればいいな~と思うあみパパです
koukuu (38)
↓ちょっと期待したディズニーストア  でも品数が少ないかも…
koukuu (39)
↓アウトレットじゃ何もできないので 帰りにミニストップでアイスなど…  
アイス待ちのあみパパあみが撮影
koukuu (41)
あみが食べた クレープソフト  ブルーベリーチーズ
koukuu (42)
あみパパが食べた クレープソフト  抹茶黒みつ
koukuu (43)
koukuu (44)
航空科学博物館~酒々井アウトレット~ミニストップ 充実してるよ~

航空科学博物館②

.02 2013 お出かけ~ comment(2) trackback(0)
航空博物館の展望デッキにて 成田空港が見えます

しかも風向きによって 離陸していくのがデッキに向かってきます


↓うほ~ 飛行機いっぱい  普段飛行機をマジかで見ないのでやっぱ大興奮
(pentax k-30+DA L 55-300mmF4-5.8で)
koukuu (21)
↓離陸準備中の飛行機がいっぱい 
koukuu (22)
↓今日の風向きではこっちに飛んできます  超スゲー
koukuu (23)
↓飛行機は詳しくないけど  飛行機写真に撮るの面白い~
koukuu (24)
koukuu (25)
↓いってらっしゃ~い
koukuu (26)
↓次々飛行機が出発していきます
koukuu (27)
koukuu (28)
↓展望デッキで写真撮影に夢中になってるあみパパを置いて みんな5Fの展望展示室へ
koukuu (29)
↓300mm望遠 良いね
koukuu (30)
↓これにて終了 入り口のセスナです
koukuu (33)
この後 酒々井のアウトレットへ行ってみたけど鬼混み~
その記事につづく~

航空科学博物館①

.01 2013 お出かけ~ comment(4) trackback(0)
みなさん ゴールデンウィーク満喫してますか

あみパパは28日の日曜日から9連休
あみパパが9連休だけれどあみは途中に学校があるので出かけれるのは前半2日と後半3日 


前半の29日成田市の航空科学博物館と言うところに行ってきた

↓総勢6人で  姉の双子と一緒に 駐車場のはにわの前で…
koukuu (1)
航空科学博物館外装  
koukuu (2)
↓取りあえず 中に入らず外の飛行機見学
koukuu (4)
koukuu (5)
koukuu (7)
↓流石 成田空港近接 ごう音と共に飛行機が上を飛び交う
koukuu (9)
↓庭に展示してある飛行機  中に入れます
飛行機何て乗らないので 新鮮  みんな楽しそうです
koukuu (6)
↓コクピットに座ることも…
koukuu (11)
↓一通り外を見たので 博物館内へ  飛行機の搭乗口になってます
大人500円 子供200円
koukuu (12)
↓飛行機のタイヤとあみ
koukuu (14)
↓ボーイング747-400大型模型 動きます
koukuu (16)
↓これは飛行機内 この席スゲー 
koukuu (17)
koukuu (18)
↓2階の地球儀と ちょっと暗くなっちゃったな
koukuu (20)
取りあえず ここまで 
続く…
 HOME