今のパソコンに買い替える前の約4,5年前のパソコンは容量が少なかった
パソコンに写真をとり込んでたら容量が常にレッドゾーンだった
なのでその都度画像をCDーROMにしてた

今のパソコンは容量が多いので撮りためても大丈夫だけど
CD-ROMの写真を一括出来るようにしたいと思いHDDを買ってみた
↓BUFFALOの
ポータブルHDD 500GB
こんなにコンパクトなのに500GB 凄い時代です

しかも電源いらず パソコンのUSBに繋げばすぐ転送できるし 過去の写真も見れるし便利


↓せっかくHDDに写真を全部とり込んだので 過去の写真を振り返ってみた

2007年2月22日
あみ2歳の誕生日 この頃からパソコンを始めた模様です

↓2007年6月17日 実家でのひととき ジャンプの瞬間

まだ紙おむつつけてますな~


↓2007年7月28日
富津の花火大会
あみママの
姉の子(3兄弟)登場~

↓2007年8月31日
りょーちん登場 丈坊だと思ったらりょーちんだった りょーちんまだ小さい


↓2008年2月22日
あみ3歳誕生日~


↓2009年2月22日
あみ4歳誕生日~ この時インフルエンザにかかってました


↓2009年2月27日
インフルエンザから肺炎になり 入院~


2009年11月17日
丈坊登場~
あみが抱きたいと言ったので一瞬抱かせた写真


↓2010年2月21日
あみ5歳 一日早いお誕生日会


↓2012年2月19日
あみ7歳 三日早いお誕生日会


あれ 2011年の誕生日会近辺の写真が紛失してた
もう消しちゃったよな~ 写真に現像はしてるだろうからまぁいいか
スポンサーサイト
11月25日(日)
会社の飲み会の次の日
あみパパの親父の7回忌でした

自宅から歩いて行けるお寺に7回忌の法要をしてもらいに行き…
お墓にお線香を…
↓所々やまずみになってる落ち葉 お坊さんが朝 掃いたに違いない

(今日の写真はスマホから~ 流石に法事に一眼持ってけないので)

↓幼稚園の時の制服が着れる
あみ 袖がちと短いがご愛嬌 ウエスト周りはブカブカだった


↓スマホでも結構綺麗に花の写真が撮れた


↓7回忌だけども親族が総勢22人だったか
いちの膳にて食事
この料理は子供料理 結構豪華かも…

↓ここから大人の料理を永遠に 出て来たものすべて写真に撮って来ました

お通し

↓お刺身~ スマホで室内 写真が難しいが味は美味しいよ


↓マツタケのお吸い物~ マツタケ本物だ


↓煮物

↓うなぎ 高騰してるうなぎ料理 しっかり食べねば


↓天ぷら~


↓寿司~

もうお腹いっぱいだけど…

↓茶わん蒸し

↓そば 腰があって美味い


↓最後にくずきり 黒蜜に付けて食べる スイーツはやっぱ美味しい


コースで頼んだけど いっぱい出てきてお腹いっぱい

最後におはぎを貰ってお持ち帰り
いちの膳 美味いよ
11月24日(土)
今日は会社の親睦会が
はなの舞で行われました

↓近所なので歩いて行けるので嬉しい


↓コースターに花をもじっていろいろな言葉が…

↓期待のホープ
マーボ
↓17時30分開始 ビールで乾杯

乾杯の写真忘れたけど 始まりました~
↓サラダ 食う物食っとかないとデレデレになっちゃうけど… サラダいらん


↓何故に開始前に飲んで来た
タジー 全然飲まないし~


↓刺身 刺身 アワビ アワビ 美味い


↓鍋 鍋 美味いけど…シイタケいらん


↓プーさんになっちゃうよ~の
はちみつ黒酢サワー グビグビ飲んじゃうな


↓つぶつぶみかんサワー 冷凍みかんが入ってる

↓ここに来ての天ぷら もう食えん


↓この人の事はそ~ッとしとこ


↓エビチリ そんなに辛くない


↓もう食えないよ~ ローストビーフソースがピリ辛

↓うにカニいくらののった巻き寿司 これは食うよ~


↓最後は杏仁豆腐 杏仁豆腐って安い?結構最後のしめで出てくること多し


いや~ 楽しいひとときでした
普段まったく飲まない
あみパパ 頭痛っ
decks東京から今度はメガウェブ&
ヴィーナスフォートへ
↓動体視力はどうたい(どうだい)つまらないシャレです


↓
ヴィーナスフォート内はクリスマスムード全開です
綺麗な写真を三連ちゃんでどうぞ




↓夕方~観覧車に

何気に強風で怖かった

夕刻の東京タワー

ガラス越しで望遠はきついね


↓スカイツリー


↓東京ゲートブリッジだっけ

↓だいぶ空が暗くなったね~

↓今度は下から観覧車を…
ワンピースの模様が出る時がありました シャッターチャンスを逃した



↓最後は~
サイゼリアでハンバーグ
あみパパサイゼリアでハンバーグを食べたの初めて… 美味しかったぞ


↓
あみはイタリアンハンバーグ チーズが乗って美味しいです


久しぶりのお台場 面白かったぞ~

お台場記事終了~
ダイバシティー東京でご飯を食べて
今度はアクアシティー台場へ
アクアアリーナにもワンピースが…
↓
ルフィーと
あみ


↓その横に水槽が…
カブトガニでしょうか

キモイ


↓今度はdecks東京へ

↓台場一丁目商店街


う~ん 楽しい ウィンドウショッピングー

続く
日曜日久しぶりに
お台場へ ウィンドウショッピング

↓ダイバーシティー東京の正面


↓ワンピースの宣伝 入り口頭上に…

↓今日の
あみパパの目的
ミラーレス一眼買ってから始めての
ガンダム撮り


↓
ガンダム正面

↓やっぱ
ガンダムはかっちょえ~



↓ダイバーシティーのフードコートで…
どうしても
てっぱん屋台あみパパが食べたおおさかモダン焼き

↓
あみママが食べた 横手やきそば

↓
あみが食べた富士宮やきそば

↓皆で食べた フランクポテトだったかな

↓フランクフルトの周りにポテトのそのままのネーミング

長いのでかなりの食べごたえ&値段


この後 台場シティーの中を見回り アクアシティー台場&decks東京へ
続く
今まで気になってはいたが、手が出なかった
タピオカ
初めて買ってみた
ピーチカルピスだったかな ジュースの底にカラフルな
タピオカが…

↓あみが読んでたら
タピオカって
いきてるの

って
いきものじゃなく
なまものって読むことを教える

日本語って難しい


↓初めての
タピオカ モチモチで美味しかった

今度はカルピスベースじゃなく スムージーベースでも飲んでみよっと
11月17日(土)
今日は小学校で授業参観&
バザー
あみママは役員で
バザーの仕込が大変なので、授業参観は
あみパパのみ
なので今日はビデオ撮影しなけりゃいけないので、写真はixy30s+スマホで撮影
↓授業参観前に
あみが出迎え 休み時間なので元気に遊んでた


↓授業参観終了間際 前扉に移動して写真 恥ずかしそうに笑ってます


↓11時半から
バザー開始 体育館に行ったら
あみママとお友達の
みさきちゃんママが
キャラメルポップコーンを販売中
授業参観出れずに ポップコーンを作ってたみたい その数なんと195個だって


↓体育館 超混雑 でもそんなに並ばずにチケット交換出来た


↓本当は体育館の外で販売だったみたいだけど
生憎今日は雨が降ったりやんだりの為 ちょっと遠くの渡り廊下まで…
フライドポテトと焼きそばのチケットを買ってあるので交換に並ぶ


↓他にも交換 あるいは現金で購入して お昼ご飯
バザーを見て回るのに
さくらちゃんも一緒でした 今の一番のお友達かな…
さくらちゃんわたあめ食べてる


↓
あみにデジカメを渡し
あみパパ撮りを… ツナマヨのおにぎりパクつき中

自分で言うのも何だけど かつらみたい

何か浮いて見える感じだ

しかも6対4で分けてるつもりだったけど どう見ても7対3だな


↓今度は
あみがわたあめ
さくらちゃんはから揚げパクつき中

↓
バザーのクライマックス
バザーくじ なんと特賞にディズニーリゾートのペアチケット

みんな盛り上がります
4等から順々に行きますが お米、アクエリアス(ケース)、洗剤、自転車 結構豪華
あみパパ家には当たりはありませんでした
行きたかった ディズニーリゾート

↓
あみママの販売してる
キャラメルポップコーン 完売まじか
みさきちゃん妹の
まなかちゃんも販売お手伝い

この後、無事195個完売してました


↓無事にバザーも終わり 帰り支度中
あみと二人で帰りましょう


去年は出れなかったバザー 今年初めてバザーに行ったけど面白かった 来年も参加しよ~っと
お店で飲むコーヒーって美味しい
サンマルクカフェにて…
↓いちごバナナスムージーとブラックコーヒー そして
ワッフルバニラだったかな


↓ブラック党の
あみパパ 美味しい


↓バニラアイスにカラメルソース まずいわけはないぜ


お店の珈琲って 超美味しい
11月12日(月)
今日は妹の子
丈坊の
3歳の誕生日

月曜日の為、
あみパパは仕事の為不在でした

なので
あみママにママのカメラで撮ってきてもらいました

↓3歳なのに 何本指出してるんだい


↓手巻き寿司だったそうです


↓何気に豪華


↓仮面ライダー
ウィザードのベルト貰ったんですか


↓シャバドゥビ タッチヘンシーン!!


↓指輪もいっぱい

↓シャトレーゼのケーキ ハートが大きい


↓そんなおちょぼ口で消せるのか~


↓イチゴパクつき中


↓
あみも楽しそうにケーキ食べ中


↓何と不在の
あみパパの分のケーキが

あみパパ不在でしたが、丈坊の3歳の
誕生日パーティーでした
日曜日
若宮団地文化祭なるものが開催されました

その中で
あみの書道教室の作品が若宮公民館に飾られてるとの事で行ってきました

(今日の写真 何故かノイズが… 何故かと思ったiso感度が高かったので若干 荒いです
ご了承くださいませ

)
↓このりんご 前に千葉県立美術館で
白扇書道会展にて飾られてた字でした
s.jpg)
↓公民館の外では少し もようしものが…
書道の先生が無料でポップコーンとわたあめをくれました

↓久しぶりの双子 登場 同じ時間にばったり登場

弟の
とっきー
↓兄の
たっきー
↓焼き鳥? 超けむい


↓ちょっと公園でひと遊び…


↓う~ん 画像が荒い…

↓いい写真だと思ったら 画像が荒いので不満


↓これも写真的には良い写真



↓やっぱ荒いな

今日の写真 良い写真だと思ったけど 画質の荒さが失敗でした
確認は必要だね~
2010.11.12に
初めましての記事でFC2ブログを開始 あっという間の2年
(それ以前の日にちの記事は
あみパパ日記からの転載)
いったい何記事書いたのだろう…
最近は二日に1記事は書いてるし
お友達も(リンク)いっぱい増えて楽しくなってきた

更なるお友達も増えるように頑張ろ~

↓昨日の時点で46568ヒット 皆さんありがとう

あみパパ日記2 これからも頑張っていきま~す
土曜日
富津ジャスコへ遊びに…
↓
あみパパ家と同じでデパートではもうすでに巨大クリスマスツリーが


↓ここに来た目的 メリーゴーランドに乗りに…
ここのメリーゴーランド14時~無料で乗れます

一番乗りで並びます

↓1番に並んで二階建てメリーゴーランドの2階に乗ります

↓ミラーに映るあみパパ 自画撮りしてみた 髪がのびたな~


↓シャッタースピードを遅くしてみました なので 周りの景色が流れてます


↓ショッピングしたらメダル20枚くれる券 3枚くれたので メダルで遊ぶ
メダルなんて何枚あっても足りんは~~~


↓UFOキャッチャー(100円で3回)でいっぱいとってやったぜぇ~


2か月に1回くらいの頻度で無料のメリーゴーランドに乗りに来てるかも
あみパパ家 初めて組み立て式の
クリスマスツリーを買ってみた


↓中身はこんな感じ 枝は仕舞われてるんだね~


↓
あみパパと
あみで組み立ててみた

↓
ママ撮影 画像がちょっとブレブレだったね


↓完成~


↓イルミネーションが綺麗だよ


↓窓ガラス用にも…

↓
あみが貼ってくれました

ディズニーリゾートのクリスマス始まったのに合わせて

早いけど
クリスマスツリーと窓飾り 飾っちゃった
あみパパ家はもうクリスマス気分
こたつで
みかんの季節がやってまいりました
あみパパ家はまだこたつ出してないけど
みかんは貰った


↓デジタルズーム

甘くて美味しかったよ
ディズニーストアでこんなもの売ってたから買っちゃった
↓
モン&ブランチップとデールがつくったくまのぬいぐるみだそうです
次から次へといっぱい出ますね~

買わなきゃいいけど
可愛いから買ってしまった しかも2体も…


↓チップが作った モン

↓デールが作った ブラン

↓足の裏には
UniBEARsityのエンブレム入り

↓後ろ姿


うちに何体のぬいぐるみがあるのかな~
最近
Eye-Fiなる物の存在を知った

何かとても便利そうなので
Eye-Fiの中で一番安いのを試しに買ってみた
↓
Eye-Fi connect×2 4GB
↓箱を開けると セッティングの説明書とUSBの本体
メモリーカード2枚入ってるんだ~と思ったら
下の方のは紙だった

(紛らわしい)

↓最初のセッテングを簡単に済ませましょう
最初のセッティングやメモリーカードの設定はこの状態で…

↓セッティング完了でミラーレス一眼のパナソニックG3にメモリーカードを差し込み 1枚撮ってみた
するとパソコンに自動で転送してる

今まではSDカードを一回一回抜いてはパソコンに差してをしてたが
もうセッティングするとき以外 このメモリーカードを抜かなくていいらしい
超 便利~


何気に超便利な
アイファイ もっと安ければいいのに…
ちょっと前
ミスタードーナツで100円セールだったから
大量にドーナツを買ってやったぜぇ~
↓皿に置ききれなかった…

↓2皿目に突入だぜぇ~

↓エビグラタンパイ(120円)が好きな
あみ 
実家で皆で食べたぜぇ~
決して
あみパパ家だけじゃないぜぇ~
だいぶ前の
パン作り教室の風景
あみママの携帯から今頃転送されてきた

↓粉から混ぜます

↓発酵させてるのかな

↓切り分け

↓ハムマキマキ

↓ケチャップソースをふりかけて…

↓オーブン待ち


↓出来上がったみたいだよ


↓自宅にて試食
あみパパも食べたけど美味しかった
あみの顔が少しお疲れモード

子供に料理教室って良い見たい
楽しんでるし 女の子なので料理が出来た方が良いよね

夏休みのお話でした
10月31日(水)
実家でハロウィンなので、子供たちが仮装しました

↓スティッチに仮装したのは~

↓妹の次男の
丈坊 すまし顔で写真撮ってます


↓トリック・オア・トリートと言えませんでしたが、トリート?と聞こえたのでお菓子ゲット


↓後ろ姿も可愛い


↓100円ショップで買った40㎝の提灯


↓うちの娘
あみは魔女


↓この後ろ姿は あのトイストーリーの


↓妹の子 長男
りょーちん 何故か気を付けしてます


↓三人で 記念撮影 2012年のハロウィンの仮装


↓自宅にて 綺麗に撮ってみました


パーティーはしませんでしたが、仮装とお菓子をそれぞれに…
楽しめた一日でした
皆さん 書いてる時間でこんにちは

絵を描いたりするのが好きな
あみが何やら絵を描いてた
↓ちょっと前に行ったディズニーランドのお土産を絵に描いてました

↓何気に上手くな~い 上手いと思うのは親ばかだからかな

色鉛筆で塗ってるのは上手いとは言えないけど、ぬいぐるみ見て
あみパパはここまで描けない


↓もう一枚 ダッフィーとシェリーメイも
ぬいぐるみを見て描いてると思う


うちの子 絵の才能
パパを抜きました