fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

ダッフィーの洋服

.30 2012 日記 comment(0) trackback(0)
今年の3月にディズニーシーに行った時に、
ダッフィーの洋服を買ったよ
(ディズニーシーの記事は⇒こちら


↓いつもは何も着てないダッフィーに洋服を着せたよ
omiyagek (1)
↓シェリーメイの洋服は買わなかったので帽子とバッグを着せてみた
omiyagek (3)
ダッフィーとシェリーメイを並べてみました
omiyagek (2)
可愛い~

次に行った時は、シェリーメイの洋服を買わないとね

この記事はほぼあみが写真の構図を決めて撮ってました
将来はブロガー確定カナ
スポンサーサイト



一眼レフで運動会~

.28 2012 学校行事 comment(2) trackback(0)
5月26日(土)
今日はあみママの姉の双子 
当ブログにたまに登場するたっきーとっきーの小学校の運動会

あみパパ 普段土曜日は仕事だけれど今日はたまたま休みだった為
カメラマンに雇われました


先週あみの運動会の時 妹のつーちゃんあみを一眼レフで撮ってくれた
その写真の出来栄えに 今日貸してって借りてきました

↓canon EOS  kiss×4
望遠レンズを付けて激写を目指します
kmaemkao (29)
↓さまになってますか? なんちゃってカメラマン誕生の瞬間です
kmaemkao (28)
↓入場行進 双子の兄 たっきー 
とっきーの写真は良い写真が無かった
kmaemkao (1)
↓スローガンは

あきらめず仲間を信じつき進め!!
kmaemkao (2)
↓この日は超 暑かった 
なので スイカバー食べてるあみです
学校の目の前が実家だからアイスなんてすぐ持ってこれる

あみは出場しないので余裕で応援しながら遊んでます
kmaemkao (4)
↓あいつらの最初の種目
AKB68 ゴールをめざせ!(68は4年生の人数だって)
 競技内容は校庭半周の途中でくじを引いて
サッカー、バスケ、縄跳び等してゴールまで…

たっきーはサッカー、とっきーは縄跳び
二人とも1位だった
kmaemkao (5)kmaemkao (6)
kmaemkao (7)kmaemkao (8)
↓1位の列に並ぶ双子 いい写真が撮れました
kmaemkao (9)
↓ちょっと一眼の練習  
玉入れのカゴをアップで撮ってみました
ちょっと手前のロープが写ってしまったが綺麗に撮れた  大満足の一枚
kmaemkao (10)
↓3年4年の綱引き
力をあわせて
とっきー 身長が大きいので一番後ろなので激写 
たっきーは真ん中の為 探せず…
kmaemkao (11)
↓最近の運動会では定番
ソーラン節 
kmaemkao (13)kmaemkao (12)
↓一息ついたので あみと校庭散策
地球儀みたいなのがあったので写真  
決してポーズはあみパパが指定したわけではありません 自発的に…
ブロガーの娘ここにありって感じです
kmaemkao (15)
↓やっとお昼ご飯 動き回ってたのでお腹ペコペコ

似てない双子が飯食ってます
kmaemkao (18)
あみがおにぎりほお張ってます
少食なんだからそんなに食わんだろ~
kmaemkao (17)
↓食後?のアイス 本日2個目
kmaemkao (19)
↓ご飯食べて 一旦実家に荷物を置きに…こういう時は近いと便利

実家であみが今度はメロンバー 
食い過ぎだべ~
kmaemkao (20)
↓午後の競技の最中
小さい竜巻発生 ブルーシートが超飛ばされていった~

先週うちの運動会でも竜巻 
運動会+竜巻はセットか…
kmaemkao (21)kmaemkao (22)
↓午後唯一の競技 
僕らはレスキュー!
↓前と後ろで担架持って ボールを運びます
kmaemkao (23)kmaemkao (24)
↓最後の競技の紅白対抗リレー
白熱した対戦だったので盛り上がった

前半は紅組が勝ってたのに 結局は白組の優勝
kmaemkao (26)
↓この学校学年別 代表が感想を言ってた
それにとっきーが選ばれて しゃべってました
かなり緊張してたな~
kmaemkao (27)
二週連続の運動会 楽しかった~
それよりなにより 一眼レフの写りに脱帽

そのうち一眼カメラか一眼レフ買うよ たぶん きっと…


こどもチャレンジトマト作り

.26 2012 ベランダ栽培 comment(2) trackback(0)
こどもちゃれんじのトマトの続き~

↓5月1日 
何か少し白い根見たいのが生えた(この写真は種を撒いて2日後です
fututufut (2)
5月2日 根がスポンジの中へ
fututufut (3)
5月3日朝  本当かよ~と思うくらいに
一日一日伸びて行きます
fututufut (4)
5月3日 夕方
もう次の工程に行っちゃおうか~ってんで 行っちゃいました
fututufut (5)
↓この後 どうなるかね~
fututufut (18)
トマトが一日一日こんなに伸びると思わなかった。
今はどうなってるかな~

木更津のアウトレットに行ったよ。

.23 2012 お出かけ~ comment(2) trackback(0)
5月21日(月)
19日の土曜日に運動会だったので、その振替休日であみが休みだった
あみパパも今日から夜勤の為、日中は暇(本当は寝ればいいのに)
「どっか行こうか~」っと考えて アウトレットに行こうって事に

↓家からだいたい40分位?
ママのワゴンRで三井アウトレットパークへ到着
outレット (1)
↓P5駐車場に停めて ウエストゲートから侵入
平日だからかまばらな人
outレット (2)
↓バンダイにガンダム~
ガンダムはかっちょえ~
outレット (3)
↓約半周して11前だったけど混むといけないので早飯
あみうどんって言ったので 讃岐うどん
outレット (4)outレット (5)
↓ざるうどんです  美味しかったね~。
outレット (6)
あみパパはカリーとオムライス
トマトソースオムライス 美味しいぞ~ 結構空いてたしね
outレット (7)outレット (8)
↓一押し あみママが食べた 梅蘭の
梅蘭やきそば  周りがカリッとして中はあんかけになって超美味い
あみパパもこっちを頼めば良かったな~とちょっと後悔  
行列になってるのもうなずける
outレット (9)outレット (10)outレット (11)
↓ご飯も食べたのでまたアウトレットを回る
レゴ見てたら欲しくなったので買っちゃった

あみがシンデレラのレゴ 
outレット (18)
↓何故かあみパパも アイアンマンのレゴ
皆アイアンマン知ってる? DVD見てあみパパかっちょえ~ッと思った映画
outレット (19)
↓マザー牧場も出店してるので しめでスイーツ
あみが房総イチゴ
あみパパがキャラメルナッツソフト
マザー牧場より高いけど 濃厚で美味しいね~
outレット (13)
ママに写真撮ってもらってる最中に
横取り作戦 でもくれなかったよ~
outレット (15)
↓最後はキッズパークでちょっと遊ぶ
あみにはちょっとレベルが低い遊具だな
outレット (16)
平日ですいてると思ったけど フードコートは鬼込みでした
あなどれないな アウトレット

運動会~パート2

.21 2012 学校行事 comment(2) trackback(0)
昨日に引き続き運動会の続きです
何せ あみママの広報のカメラ つーちゃんの一眼のカメラで
何百枚という枚数の中から 選んでるので長くなります

↓午後の部 一番に
1,2年合同の 
おはよう!~シャイニング・デイ~
いなずまイレブンの曲に合わせて踊ります 

ピアノの鍵盤柄のTシャツがあみです
去年も踊りましたが今年の方が全体的に綺麗に踊れた感じ
5分間くらい踊って しかも結構ハードだったので疲れたんじゃないでしょうか
unndoukai (24)
↓次は
つり名人はだあれ
これは徒競走+磁石で魚を釣った人から抜けていくレース

運と実力が試される?レースです
うちの子は風に魚が飛ばされ4位だったのでシールは貰えず
unndou (2)
↓午後になってご飯も食べて
遊び疲れた丈坊が 寝た

ず~っと言うけど一眼は良いな~ 
でもどれがいいのか全然わからないな~
unndoukai (26)
起きて10分後位たってから 泣いた
unndoukai (27)
↓運動会 最後の競~技
紅白対抗リレー
そう今年は紅白にうちの子出るのです

紅白対抗レースはクラスで1,2位を争う猛者が集まる選手
あみが抜かれませんように~と祈りつつ観戦

あみの順番 3位でバトンを受け取る
すぐ後ろに足の速いなっちゃん 
抜かれる~とパパママも思いました

unndoukai (34)
↓半分行ったとこで少し 離した?
unndoukai (28)
↓そのまま3位キープでバトンを渡す
unndoukai (29)
あみ 去年より足が速くなってるのか?
親の心配をよそに健闘したように思いました
あみの走った赤帽子は結局4位となってしまいました 残念
1位は赤のはちまきでした

↓平成24年 春季大運動会は白組の勝利でした
unndoukai (12)
去年は雨で平日に運動会だったけど
今年は無事に運動会終了しました
特訓してもっと足を速くして
また紅白リレーの選手になれると良いな~。

金環日食見えた?

.21 2012 日記 comment(0) trackback(0)
2012.5.21(月)
今日は金環日食の日
あみが運動会の振り替え休日の為、うちにいた
あみパパは今週は夜勤の為、うちにいた
あみママはだいたいいつも、うちにいる

なので金環日食見ましょ~って事に…

↓うちの近くはダダ曇り
しかも小雨振ってるし~
kinkannn (4)
↓あの間から見えるか~?時間的に金環の時間は過ぎた
kinkannn (5)
↓ホンダで貰った フィルターでママが見てる
でも曇ってる状態だと見えない…
kinkannn (6)
↓諦めて帰ろうとしたら雲が薄くなった
流石に普通に写真に撮れません  明る過ぎ
kinkannn (9)
↓フィルターを通して写してみた
実際見ると日食で三日月状態でした
kinkannn (10)

↓フィルターを通してあみパパが見てます
三日月状態の太陽 眩しすぎて 肉眼では見れません
kinkannn (8)
あみが見て 見えない 見えない
それはそう あみパパが目の前であみの顔を写真撮ってるからね
kinkannn (11)
残念ながら金環は見れませんでしたが、日食は見れたので
楽しい体験でした

運動会~パート1

.20 2012 学校行事 comment(2) trackback(0)
5月19日(土)

今日は平成24年 春季大運動会
朝から太陽がジリジリと照りつけてるぜぇ~
写真が超~いっぱいだから長文だぜぇ~
スギちゃん風の出だしだけどもうもうしないぜぇ~


↓キッズダムに行った時にばぁちゃんに借りたワンタッチサンシェード
好評だったのであみパパ家もピンクのテント(左写真)を購入 
仕舞い方の練習かねて家で広げたらデカいデカい
ばぁちゃんのも借りてテント2個で場所確保(右写真)
unndoukai (2)unndoukai (3)
↓今年のスローガン
赤と白優勝めざしてかけぬけろ!だそうです
勝ち負け云々より全力出せれば見てる方も燃えます
unndoukai (4)
↓開会式も終わりラジオ体操
こんなまじかであみを撮影(逆光だよ~)
屈伸運動?変なポーズで激写
unndou.jpg
↓上の写真でまじかで撮影出来たのはあみママ
役員さん(黄色いTシャツ着て)で広報担当になったから、役得で自分の子がこんなまじかで撮れた
あみママお疲れ様でした~

そう言えば今日はあみパパがビデオ撮影の為
カメラマンに一眼を持った妹のつーちゃんが参戦
丈坊見ながらお疲れ様でした~
なので2台のカメラで撮影されてます
一眼は綺麗に撮れるな~ 欲しいな~と後で思うあみパパです
unndoukai (13)unndoukai (15)
あみの第一の競~技

コロコロころりん!
見ての通り大きな球を二人で1/4周転がすレース

あみとお友達が大きな球を転がしてます
左写真 つーちゃんの一眼で撮影 綺麗に撮れてます 良いな~一眼 
右写真 ママが校庭から撮影あみが一人で転がしてる様に見えます
unndoukai (14)unndoukai (31)
↓子供たちは応援そっちのけで遊んでます
テント大活躍と言ったところかな
手前のおばさんあみパパおかん(母親)です
unndoukai (5)
あみの前半の山場 

ビュンビュン走れ ゴールまで(約半周の徒競走です)
体育館練習で滑るから4位だったと言ってたので
そんなに期待はしてなかったけどやはり気になる順位
(何気にうちの子早いんじゃね~と思ってるあみパパ

ピストルの合図でスタート スタートで出遅れたあみ
ビデオ片手にやべ~と思った矢先に 
グンと抜け出したあみ ターボが効いたような加速で
1位に… 途中こけそうだったけど 見事ゴールテープを切れました
unndoukai (17)
unndoukai (18)
↓1~3位まで?シールくれます 
去年も徒競走で1位だったな~
unndoukai (7)
↓就学前児童に出場する
つーちゃんの子りょーちん
とその寸前 小っちゃい竜巻発生 本部のテントがひっくり返り 
パラソルは吹っ飛ばされるハプニングがありました 
怪我人いないみたいだったけど 竜巻怖いね~
unndoukai (19)
↓就学前児レースに出場したりょーちん
来年は順位を付けられるので楽しみ 足が速いのか?はたまた遅いのか?
unndoukai (32)

低学年綱引き
広報のあみママ大活躍 あみパパはビデオで自分の子が
何処にいるか まったくわかりませんでした
unndoukai (33)
↓今年は前半の最後の地区対抗リレーに出場しないので前半は終了~
皆でご飯は楽しい~  総勢10人 

来週はあみママの姉の子の運動会で
撮影頼まれ 一眼(借りて)持って参戦してきます
unndoukai (8)unndoukai (9)
unndoukai (11)unndoukai (10)
↓皆 いとこです あっ丈坊が写ってない
unndoukai (22)
↓いつも遊んでる近所のさくらちゃんと… やっぱ一眼は良い~
unndoukai (23)
後半戦に続く…(次の日)


こどもチャレンジのトマト

.18 2012 ベランダ栽培 comment(11) trackback(0)
うちのあみは子どもチャレンジをしています

↓で2年生になってトマトを植えれる教材が届きました
何でも四角いトマトが作れるらしいです
kutuuku (8)
↓トマトを育てる鉢?的なものです
kutuuku (4)
↓この状態で種をスポンジに植えてあります
2日後に芽がちょろっと出てました
kutuuku (10)
果たして上手く作れるのだろうか?

ぎゅっと クリームチーズ

.16 2012 食べ物(スイーツ等) comment(2) trackback(0)
↓Uchi Cafeシリーズの

ぎゅっと クリームチーズ
omiyagek (4)
↓そのまま食べても美味しいけど
レンジで20秒~30秒くらい温めて食べると絶品
omiyagek (5)
やばいぞ

母の日だよ

.14 2012 日記 comment(2) trackback(0)
5月13日(日)
今日は母の日 
母の日のプレゼントは

あみからママ

カーネーションの鉢 マンションのベランダで育てましょ~
mamakkk (5)

あみパパとママあみからばぁちゃん
こちらは左 カンパニュラ ブルーワンダーだって 右はカーネーション
mamakkk (11)mamakkk (12)

↓日中 ベランダであみがシャボン玉
mamakkk (1)
丈坊が昼寝の為 暇だったのか りょーちんも一緒に…
mamakkk (3)
↓その後 丈坊も一緒に八幡のグランドに皆で歩きに

mamakkk (6)
↓飛行機雲が出来てた  う~んかっちょい~
mamakkk (7)
↓夕方は 母の日とつーちゃんが14日に誕生日の為
元気寿司で買って 自宅で食べました

mamakkk (8)
mamakkk (9)
mamakkk (10)
今日も遊んだな~

房の駅

.12 2012 日記 comment(2) trackback(0)
房の駅の近くを通ったので、ちょっと寄ってみました。


↓この人形が目印
makauamao (10)
↓中でおみやげ見つつ アイスなど買ってみた
あみパパが頼んだ 落花生のソフトクリーム
落花生がチョイつぶで入ってなかなか美味しかったぞ
makauamao (4)
あみママが頼んだアーモンドクランチ
これもアーモンドがたくさん入って美味しい
makauamao (5)
↓最後にあみがキャラメルアイスをカップで
普通のキャラメルより濃厚 美味しい
makauamao (6)
↓美味しそうに娘がアイス食べてます

この髪型、自分で縛ってました。 
イメージはBerryz工房のももち(嗣永桃子)だそうです
makauamao (8)
↓駐車場からの風景  とっても穏やか~
makauamao (9)
↓帰り際 小湊鉄道の遮断機に捕まった
久しぶりに小湊の電車を見たな~ しかも3両もついてたよ。
makaka.jpg
まったりな日でしたよ

あみが新聞に載ったよ!!

.10 2012 書道 comment(9) trackback(0)
あみの習字で書いた字が毎日新聞に載ったよ

あみパパ家は新聞取ってないので
あみママばぁちゃんから聞いてビックリ




毎日新聞が毎月出してる紙上書道展で
最優秀賞をとったみたいだよ

つくえって書いてある字がそうだよ
yjsskl.jpg
かなり嬉しかったよ

のどかな一日

.07 2012 日記 comment(0) trackback(0)
ゴールデンウィークの最終日
今日はあみパパおかんの実家に遊びに
(あみパパ家+おかん+妹+りょーちん+丈坊)

↓お招きされてお昼をご馳走に
今日の写真はスマホで… デジカメを家に忘れたのでちょっと暗いか?
nagaurarara (2)
↓昼間から こんなんだから痩せるわけはありません
nagaurarara (6)
あみも美味しそうに串焼き食べてます
nagaurarara (5)
↓丈坊の大好物 枝豆 しかもハムスターの様に超ほお張る
nagaurarara (7)nagaurarara (8)
↓今日は本当はフキとさやえんどうを採りに来なと 言われてたから
おかんが包丁持ってフキを収穫してます
nagaurarara (9)
あみはパキッとフキを収穫してました
赤土なのであらかじめ子供たちは長靴持参です
nagaurarara (10)
↓まだちょっと早そうな さやえんどうを収穫
nagaurarara (11)nagaurarara (14)
↓実に平和な空間です  大自然って感じ
nagaurarara (1)
↓トトロがいそうな大きな木  あみパパが生まれるもっと前からある木
nagaurarara (12)
↓土が良いとたんぽぽも大きい
nagaurarara (13)
丈坊 顔やら手がめっちゃ黒い 
さっき畑の真ん中でこけてた
nagaurarara (15)
丈坊 洗面所で丸洗い~
nagaurarara (16)
皆で大自然と美味しいご飯を堪能した
ゴールデンウィーク最終日のあみパパ一族でした

キッズダムに行ったど~

.06 2012 お出かけ~ comment(3) trackback(0)
5月5日子供の日にキッズダムに行ってきました
ゴールデンウィークの終盤は
天気が良くなかったけどこの日は
風はあるけど快晴で 超暑い

朝9時過ぎに到着。
駐車場はすでに鬼混み

今日のメンバーはたっきーとっきー
りょーちんのと子供四人で
総勢6人
kidsdamamama (5)
↓時計台の前でポーズ 
とっき~の持ってるサッカーボールはレンタルです(無料)
kidsdamamama (6)

園内に入ってご飯食べる場所に
ワンタッチサンシェードを張って場所確保
ワンタッチサンシェードは袋から出して投げればパッと広がるので超簡単
この時期の紫外線を遮ってくれるので快適(ママのばぁちゃんから借りた、うちも買おーっと)
kidsdamamama (7)
kidsdamamama (8)
とっきーとサッカー まだまだ子供には負けん
でも 暑いので すぐ疲れる~
kidsdamamama (9)
↓まだ10時過ぎだと言うのに暑い
子供たちはじゃぶじゃぶ池で水遊び
kidsdamamama (10)
↓濡れない様にと言ってあったのに ママが迎えに行ったら
滝にうたれてやがった  行くなら水着持参だね(忘れてた)

パパはテントの中でこの記事書いて休憩中
kidsdamamama (11)
↓その後着替えて ちびっこ広場(アスレチック)で遊ぶ

休憩したパパが撮影に参戦
と思ってたら うちの子が何してんねん
逆に よ~登ったな
kidsdamamama (12)
↓こっちもよ~登ったな 
縄のジャングルジムに登頂
kidsdamamama (13)
↓こちらは 運知のりょーちん 超低いで…
kidsdamamama (14)
↓11時30分頃にご飯
あらかじめコンビニでおにぎりを買い込み
クーラーボックスで保冷
kidsdamamama (16)
↓皆で食べるご飯はとても美味しい
kidsdamamama (17)kidsdamamama (18)
↓12時からアンパンマンショーを見て声援
左写真 アンパンマン    右写真 クリームパンダちゃんとおうらちゃん  
kidsdamamama (20)kidsdamamama (21)
↓左写真 バイキンマンとドキンちゃん    右写真 ホラーマン
kidsdamamama (24)kidsdamamama (25)
炎天下でショーを見たのであみパパは休憩
子供たちは水分捕ってまたアスレチックへ 

子供の遊ぶパワーってスゲー

暑くて皆がバテルといけないのでかき氷ターイム
でもかき氷食べるまで超並んだ

↓イチゴとブルーハワイしか選べなかったけど
皆で美味しくかき氷を食べました
kidsdamamama (27)
↓この後 かき氷食べたら子供達遊びに行ってしまった
kidsdamamama (26)
↓運知なりょーちん バトミントン振るにも
へっぴり腰 超ウケた
kidsdamamama (35)
↓15時位になったので帰宅 
ママのばぁから借りた ワンタッチサンシェードの仕舞い方が
わかりずらく 手こずったが何とか仕舞って帰宅

帰りの車の中も カンフーパンダのDVD見てたので寝ず
皆で元気に帰りました
kidsdamamama (36)
↓と思ったら うちの子
サイクリングしなかったからと言って
ばぁちゃんちにある自分のチャリで近所をサイクリング
kidsdamamama (37)
今度は鬼込みじゃない時にわくわくサイクリングに
乗ろーねと約束したあみパパでした

無料メリーゴーランド

.05 2012 お出かけ~ comment(0) trackback(0)
ゴールデンウィークは1、2日とあみが小学校の二日間以外出ずっぱり

富津ジャスコへ行ってメリーゴーランドに乗りに…
無料メリーゴーランドは14時から 11時頃到着して早めのご飯


↓お昼はペッパーランチで ジュージュー聞きながら食べました
ジュージューとお肉が焼ける音を聞くと食欲を増すね

サービスランチ390円 +100円で大盛り
fututufut (6)fututufut (7)

店内をウロウロしてウィンドウショッピング 
13時半頃になったのでゲームセンターへ

↓室内のメリーゴーランドだけど豪華です
豪華なのに14時~無料で乗れます なので15分くらい前から待ちました
fututufut (10)
↓2階建てなのであみは迷わず2階へ
fututufut (9)
あみママが2階のメリーゴーランドでピースしてます
fututufut (8)
↓メリーゴーランドに乗ってご機嫌のあみ
ご飯は少食なくせに おやつ系(スイーツ)はスグお腹が減る
「何か食べようかっ」
ジッパーダンでクレープを…
今日は290円で販売してました

パパママがクレープ あみはフラッペ
やっぱスイーツは良いよね 幸せになるね
fututufut (11)fututufut (14)
↓帰り際 デコスイーツがやれたので
マカロンにデコってみました
fututufut (16)fututufut (17)
今日も一日 楽しく遊べたね~

ユニモは楽しいよね

.03 2012 お出かけ~ comment(2) trackback(0)
ゴールデンウィークで家にいるのも何なので~
ユニモに行ってみました


↓セールだったので靴を買ってみました
全部安いです でも一応あみの右手前の靴は瞬足です

夏に履くゴムの靴は鬼安です  クロックスは買えません
kutuuku (11)
↓ソフトクリームを食べました。
普通のバニラと ブルーベリーソフトです
kutuuku (5)
ミスタードーナツが100円なので買いました
どんだけ食うんだよって感じですが… 美味しいからショウガナイです
pineap (8)
↓最近はこんなドーナツもあるんだね
pineap (9)

↓帰り際 風船でプードルを作って貰いました

でも車の中で首が割れました
kutuuku (7)
本物のプードルが飼いたい あみパパでした

ガンダム見たよ~

.01 2012 お出かけ~ comment(6) trackback(0)
4月29日(日)
あみパパ家あみママの実家のいつものメンバー
総勢8人でお台場のダイバーシティー東京 プラザに行ってきました
こういう時はステップワゴンが大活躍

ダイバーシティーが見える お台場の青空駐車場(1日1500円)に駐車して
ガンダムを見ながらダイバーシティーにテクテク

↓建物の前にあるガンダムは小さく見える
gunnnnnn (1)
↓近くに来るとガンダムはやっぱり大きい

いつみてもガンダムはかっちょえ~~~~~
gunnnnnn (3)gunnnnnn (6)
たっきーとっきーガンダムの足の前で…
gunnnnnn (5)gunnnnnn (4)
ダイバーシティー東京プラザは10時から開店
9時過ぎにはガンダム見てたので ちょっと待ち

開店前に カルビー+の前で並ぶ
何故並んだか~  揚げたての ポテトチップスを食べる為
gunnnnnn (8)gunnnnnn (9)gunnnnnn (11)
↓並んで買った揚げたてのポテトチップス
ロイズのチョコ味と2種のチーズ味と塩バター味
gunnnnnn (12)
↓カルビーに並んだらもう11時
ご飯食べなきゃってんで 同じ2Fのフードコートへ

まだ11時なのにフードコートは超満員  
ご飯は早めに食べなきゃ 立ち食いになるぞ~



食べたのは てっぱん屋台のやきそば
秋田の 横手やきそば   (B-12009ゴールドグランプリ)
岡山  ひるぜん焼きそば (B-12011ゴールドグランプリ)
静岡  富士宮やきそば  (B-1 2006,2007ゴールドグランプリ) 
横手やきそばがあみパパは一番おいしかった~
gunnnnnn (13)gunnnnnn (16)gunnnnnn (17)
↓一口餃子の 赤坂ちびすけ&キティーちゃんの人形焼き
いくらでも食べれちゃうって感じの餃子  これまたおいしい
gunnnnnn (23)gunnnnnn (22)gunnnnnn (20)
↓ご飯食べたし店内うろうろ
6Fでメイドカフェが…
ご飯食べたばかりなので入らなかったけど メイドさんが…
gunnnnnn (24)
↓ガンダムのプラモがいっぱいおいてあるところで
コスプレの店員?
マチルダさんとセイラさんだろうなきっと…
gunnnnnn (27)
↓キョロちゃんの着ぐるみ
gunnnnnn (28)
↓店内ウロウロでのどが渇き
スタバで コーヒー…
gunnnnnn (29)gunnnnnn (30)
↓ダイバーシティー東京を後にして
ママたちはビーナスフォートへ
あみパパと子供たちはトヨタとゲームセンターでお遊び


ドラえもんたちと何処でもドアの前でパチリ

あったら良いな何処でもドア
gunnnnnn (32)gunnnnnn (34)
↓今度は86の前でパチリ
かっちょえ~な86
gunnnnnn (33)
↓皆と合流して 観覧車に…
観覧車から見るガンダムは小さい

8人いると観覧車は2台 男子チームと女子チーム
gunnnnnn (39)gunnnnnn (40)
↓早めの夕飯で サイゼリア
あみはいつもコーンスープを飲んでます

パパのフォカッチオをあみがほとんど食べた
gunnnnnn (41)
↓夜のレインボーブリッジと自由の女神
あみに「自由の女神って何持ってるの」って聞かれたので
「アイスだよ」って答えたら「嘘だ~」って言うので見てきなよって
子供達で自由の女神探索 「火持ってた」って探索してきました
gunnnnnn (42)
↓さらに夜のガンダム 

かっちょえ~~~~~

gunnnnnn (43)
ダイバーシティー東京プラザ &お台場周辺探索
とても楽しかったけど ゴールデンウィークなので
人がいっぱいで疲れた


 HOME