先週ステップワゴンの見積もりに行ったお店が(その記事→
ステップワゴン値引き①)
坂の下にあるA店…全然値引きが無かったので
あみパパの価格の暫定基準値に
今回行ったホンダは 坂の上にあるB店
今日の交渉はいかに…
店内に入ると 年配の営業さんが対応してくれた
「A店で見積もり取ったら 良い交渉が出来なかったのでここに来た」と伝える
(ちょっとでもやる気になって貰うためにあえて1軒目じゃないよのアピールです)
「わかりました」と年配営業さん

ここでもアクセサリーカタログを見ながらメモしてもらってると
「こんなものもありますよ~」と出されたのが
↓無限のアクセサリーカタログ

A店では出なかったカタログ
エアロは派手すぎるので付けないが 後でマフラーを見積もりに計上して貰う
(ネット等で買った方が安いが 後からお金が出ないので購入時に付けてもらいます)
前回の交渉の時付けなかった サス&マフラー&ビームライト?を入れて
20万円アップの340万円弱の見積もりに…
あみママの顔色が…
「前回より高いじゃ~ん」あみママ (良いジャブ打つじゃないか嫁)
「マフラー付けたからだな」あみパパ(サスの事は触れない様にしよう)
「値引きもそうですが」 「下取りはある?」と営業さん
すかさず
「A店で 130万円だったよ」と
あみパパ(絶対それ以上になるだろうと正直に)
「じゃあ見てみます」と営業さん
この間に
あみママと打ち合わせ
「150か?」(購入資金が)と聞くと
あみママ了承

戻ってきた営業さん
「140で取りますよ」と 前回のお店より10万アップだ
「でご予算は」と聞いたので
「150万」と
あみパパ
頭抱える営業さん

そりゃそうです
約340万ー140万=約200万
後50万円値引かないと出ない数字です そりゃ~頭抱えますよね

計算機をパチパチ叩きながら営業さんから出た答えは
「下取りの車のアルミホイールですがそのまま付けていただければ何とかしてみましょう」と…

(
あみパパのvoxyに今付いてる社外アルミを
そのままステップワゴンに流用しようとしてたのでアルミ抜きでと注文してた)
下取りに上乗せしての値引きも値引きなので ラッキー
思っても見ない超ハイスピードの値引き展開に…
流石、年配の営業マン 所長に駆け寄ってみますとか無いので 即答できます

ジャブを打ち続けたのが良かったのか?営業さんの値引き率?が良かったのか
有り得ない額を言ってみるものだな~と…
(余り値引き額を言いすぎるとうちでは無理ですと逆に言われる時もあるよ)
取りあえず このお店では1回目の交渉だったので
営業さんの方から
「じゃあ詰めは次回にしましょう」とお店を後に

極上の値引きをほぼ獲得し
次回に決定しようと思う
あみパパでした
スポンサーサイト
アリオのフェスティバルウォークで
プリキュアの映画を見るために前売りチケットを買いに行きました

↓親子ペア 2000円(あみとママ用 パパは見ません)

↓あみママの姉の双子用 (誕生日プレゼント)
仮面ライダーフォーゼ&オーズのチケット

お昼頃だったので
たまには
ロッテリアで食べてみようか~と
↓
あみが食べた
エビマヨバーガーエビが超デカくて美味しそうでした
一口しか食べさせて貰えなかった

しかもエビなしの部分



↓パパが頼んだ
エビバーガーエビマヨ頼むとエビバーガー半額だったから
でもいつもマックの100円ハンバーガーしか食べてなかったので
エビが入ってるだけで超美味しかった


↓100円の
からあげっとを
あみがどこで覚えたか知らないが
ポテトチップスのカリッって音がしそうな食べ方して笑わせてくれた


いつもマックしか食べないけど
ロッテリアも
たまには良いぞ~
あみがケーキが食べたいと言ったので(
パパもか)
シャトレーゼでケーキと時期じゃないけどアイスも3袋(6本入り)
↓家族3人分 食べたいケーキを


↓10月1日~発売した
マロン・マロン 210円
モンブラン好きな
ママが…

↓フルーツ好きな
あみが買った
フルーツシフォン 273円

↓期間限定10月21日~10月31日
ハロウィン 黒猫もちろんチョコ好きな
あみパパが頼んだ チト高い 336円

マロンや
ハロウィンにちなんだケーキとか美味しいね
最近
あみが
習字を習い始めました

初めて書いた
習字を家に持って帰ってきました
なかなか上手いんでないかい


習字から帰ってくると 腕、洋服に墨が…
たいへんです
10月中旬(2011年) とあるホンダ(ステップワゴン)のお店へ

取りあえずそのお店に試乗車があるので行ってみる事に

駐車場に車を止めてるといかにも新人さんと言う感じの営業さんがお出迎え
「ステップワゴンの試乗に来たよ~」と伝えると
「わかりました~」と
車内をじっくり見て 三列目が床下にしまえたりして
「なかなか良いじゃん」じゃぁ試乗しましょと その前に
「下取りの査定しましょうか~?」と言うので
「じゃあしといて」と頼む 新人さんの先輩に…
乗った車はステップワゴンスパーダZ(ナビ付き)
乗ってみて
「素直に良いね~」って
営業さんに聞くとやはり新人 緊張したのかただ暑かっただけか汗だくで説明された
乗ってて
「ここ良いね~」と言うと
「ありがとうございます」と 初々しい良い返答

↓ホンダ ステップワゴンスパーダのカタログ

↓ステップワゴンのアクセサリーカタログ

では店内で最初の見積もりしてみましょうか(
値引き交渉含む)
スパーダZの見積もりを…(ここから新人の先輩がほぼ仕切る)
あみパパの場合 その場でアクセサリーカタログを見て付けなきゃいけない物を
最初から計上して貰います、そうでないと頼んでない物まで乗せてくるし… 総額がわからなくなるので
車両とオプション合わせると320万弱
「なかなか高いね~」
その交渉の段階で 値引きの事をちらほら ジャブを打っとく(あからさまじゃなく 何となくね)
「今日契約してくれれば11月の後半に納車できますので これもタイミングなのでね」と先輩営業マン
あみパパの頭の中でコンピューター並みの計算が…
{今契約と言うくらいだから値引きが結構良いだろう。 とりあえず38万引けば予算的に良いかなとか}
で 取りあえず
「値引きいくら~」と 計算機をパチパチ叩き出して
「150000」 この数字にビックリしちゃった 呆れた方が強いかな

その前に値引きの事を言っといたわりの15万円引き
「お話になりましぇ~ん」と
あみパパ頭抱えて パチパチして22万円位だったか
あみパパの頭の中で{この店は値引き出来ね~早く帰りて~}状態
「考えとく」と言い残しその場を後に…
値引きの余地が有りそうなら
「他の店も見ないと」と言い残しかえったのにね
今日のお店での値引き交渉は過去の経験から
あみパパには無理です
なので次週に違うホンダにでも行ってまた見積りです。
面倒だけど2軒、3軒と見積もり取っていくと良い店見つかると思います

10月23日(日)大安
今日は
あみの
七五三
2,3日前の天気予報では雨だったけど
雨は朝のうちにやんで、たまに日差しが出て暑かった

スタジオアリスで衣装をレンタル
駐車場から室内
七五三の人たちで大混雑

でも予約してあったので40分位で?着替え終了
↓スタジオアリスの近くに
あみママの実家があるので
実家のお母さん達に着物を見せついでに実家の前で記念撮影


↓後ろ姿 かっちょえ~帯だね

↓こちらは
あみパパ実家前にて記念撮影


↓
飯香岡八幡宮境内前にて記念撮影


↓
あみパパの家の近くの
いちの膳にて皆でお食事
下の写真は
お子様祝膳 ボリューム満点 大人でも食べれるな~

↓ここからは大人用
大漁盛会席お刺身とお通し

↓煮物
さといも美味しかったよ~。

↓焼き魚
写真撮る前に食べちゃった~

↓子供たちは食べるより遊びに夢中


↓
あみは着物着てるのでお腹いっぱい
お疲れモードに入ってます(決して怒ってはいないよ)

↓てんぷら
さすが高級店 塩でてんぷら~

↓カツオのたたきのサラダ
もうお腹いっぱいです~


↓寿司~ 茶わん蒸しもあったな

↓デザート
ヨーグルト?にブルーベリーのソースがかかって
とてもさっぱりで美味しかった

みんな 満腹になったな~と

雨も降らず 良い記念になった
七五三でした
最近
マツコデラックスがCMしてる アイスを食べた
その名も
デッカルチェ
↓チョコ好きな
あみパパにはたまらない


↓底にはバニラとスポンジケーキが入って二度おいしい(わかりづらいか)

このアイスだいぶ前に食べたんだけどね
今や知らない人はいない
AKB48うちの
あみと
あみママもAKBが大好きです
あっ
あみパパも好きだな

↓久しぶりにGEOでCDをレンタルしました(たまに行ってまとめレンタル)
もちろん
あみと
ママのお目当ては
AKB48
↓借りたそばから車で聴きます
簡単な漢字しか読めないのに歌詞カード見て歌ってます
「そんなに好きなら将来はAKBですか?」と聞くと
「ドーナツ屋さん」と…
人前で発言等 嫌いな
あみの素直な返答でした
明日は
あみの
遠足何とか雨は降らなそうな感じ

いつの時も
遠足と言えば
おやつ↓近くのベイシアで 小学校の友達と集まっておやつを買ったみたい
200円までのおやつみたい

それを見た
あみパパが
すかさず 「バナナはおやつに入るの?」と聞くと

の
あみ ママが「知るわけないでしょ」と…
明日は
マザー牧場で牛のチチしぼりみたいです
来週小学校の
遠足があります
リュックを持ってなかったので買ってみました
↓
あみとお絵かきしてたらピンポーンと段ボールが配達された

↓中を見るとビニールで綺麗に梱包されてて

↓出して見ると なかなかいい感じ(画像をクリックすると大きくなるよ)


↓
あみに背負わせてみました
皆さん何処かで見覚えのあるリュックではないですか?
あみはスグに分かった

↓答えは
セブンネットショッピングのCMで
芦田愛菜ちゃんが背負ってるリュックです


↓
芦田愛菜ちゃんがCMで背負ってる時は大き過ぎるかな?と思ったけど(同じ年)
あみの身長約120㎝と
芦田愛菜ちゃんより大きいので
丁度いい具合の大きさです

実は
あみママがCM見てノリノリでこれが欲しいな~と言ったので
買ってみました

来週金曜日雨降らないと良いけどね
会社の同僚 そしてカヤックフィッシングの釣友の
とっぽ君が
先月パパになったので お祝い(お洋服)あげたらお返しに良い物くれた

↓箱からちら見状態のロールケーキ

↓
不二家から10月13日に発売になったばかりの
カントリーマアムロールチョコチップクッキー「カントリーマアム」をテーマとして
作り上げられたロールケーキだそうです

↓出して見ました 見た目はいたって普通のロールケーキ
でも美味そう


↓家族三人で喧嘩にならない様に
あみママが一人用に切りました

↓食べてみたら チョコチップがたくさん入って
しかもカントリーマアムの生地がしなしな状態で
カントリーマアムを食べてるような~ 幸せいっぱいでござる


↓
あみがバックリ食べてます 美味しいのでしょう


↓
パパも食べちゃった


新発売の
カントリーマアムロールぜひ食べてみては?
↓ペコちゃんのほっぺも 貰っちゃった


何の変哲もない
スパゲッティーナポリタン子供用のお皿に入っています 誰が食べたか~?

↓答えは 妹の子
丈坊
↓やっぱりこうなります
子供にナポリタン? スパゲッティーを食べるとこうなるね

10月10日(月)
滅多にない
あみパパの三連休(だいたい土曜は仕事)
初日は夜勤明けの為 ゆっくり
2日目は カヤックフィッシング
3日目は
あみママの姉達と
鴨川シーワールドへ
総勢8人で行ってきました、
あみパパ2,3年ぶり?
↓
鴨川シーワールド 裏門から進入(駐車場の関係で…)

↓入るとすぐにイルカがボールと言うか浮き?で遊んでた


↓ショーのスケジュール通り見ていきます
まずは
シャチショー

↓続いて
アシカショー

↓その次は
イルカショーとその前に久しぶりに言った
鴨川シーワールド、ショーの待ち時間に売り子が…
特徴のある売り子がいました。
マンボウカステラ 8マンボウ(個)300円 15マンボウ(個)500円
15マンボウ頼んだのだけど 15個数えてくれます
「1マンボウ、2マンボウ、3マンボウと」テンポよく15マンボウまで…

↓マンボウの形をしてるカステラ 美味しかったよ~。ぜひ食べてみて



↓
イルカショーイルカのジャンプをお楽しみください







↓11時30分頃にご飯
8人と大人数の為 お金節約でレストランじゃなく
焼きそば、タコ焼き、焼き鳥、イカ焼き、などの軽食で…

↓食べてるとペリカンのお散歩?
ペリカン大きいので
「コエ~」
↓イルカとベルーガの着ぐるみとパチリ(定番だね)


↓正面入り口から入るとショーの前に見ると思われる
魚やカニの水槽を見ましょう





↓何処にでもある スタンプラリー
スタンプラリーノートなるものが売ってたけど勿体ないので
自分たちが持ってるノートに…

↓外のイルカの銅像で記念写真

↓さすが外房 波打ち際がこのありさまじゃ
「カヤック出せないな~と」 そんなこと思って見てました

↓ちょっと休憩で
あみと
とっきーが
いちごけずりなる物を

凍らせたイチゴを削り上に生クリームをたっぷり 美味しそう


↓
あみパパたち大人はコーヒーなど


↓室内の綺麗な風景
魚いっぱいで 超綺麗でした

以上
鴨川シーワールド 満喫でした
今日のお昼は
幸楽苑でラーメンとチャーハンと餃子も…
あみはとてもチャーハン好き
チャーハンと言うかピラフも好き色つき飯が良いのかな


↓セットにすると安くなるらしいのでデザートも

早く食べねば溶けてまう~

↓バニラアイスにキャラメルソース とても美味しそうです


↓ラーメン一人分だと足りないので
銀だこで 普通の
たこ焼きと
てりたまマヨネーズタコ焼き最高だね

親ばかかも知れませんが
あみは運動神経が結構良い

自転車に乗れるのもそうだし、ボールを投げる動作、
逆上がりと
同じ年齢の子より 少し早くできる感じ
逆上がりとか練習はもちろんしましたが…
その
逆上がりが出来たのは下の写真の室内用の鉄棒のおかげ(その記事
逆上がり出来る?)
その鉄棒でまだまだ遊んでいます
↓
あみママがやめなさいと言うけど
ひざ裏でブラブラ~してます 手はついてません
あみパパも見てびっくり


↓こちら運動神経があまりない? 妹の子
りょーちんまだまだ
逆上がりなど出来そうもない? 足はだいぶ上がるようになりましたが
頑張って~

↓
りょーちんの弟の
丈坊 丈坊は運動神経が抜群に良い
腕力もあるのでって 逆上がりは出来ないよ~
「無理だよ~」と言っても 見よう見まねでやろうとします


↓今度はジャングルジムの上で出初式ですか~
そのうち落ちるんじゃないでしょうか?

最近
あみのお気に入りは逆立ち(倒立)です
もちろん
あみパパが支えますけど
この間一人でやって背中から落ちて ママに怒られた
あみと
丈坊の運動神経の良いお話でした
突然ですが 皆さんは山崎パンの点数を集めてますか?
直ちにやめて下さい!
何故なら
あみパパの当たる確率が下がるので(ジョークだよ)

↓この時期になると
あみパパ家は一生懸命点数集め
何故なら12点集めて応募するとディズニーリゾートのチケットが当たるかもしれないから

↓
あみパパの太るのも躊躇せず パンを食べ続けます

※応募期限は11月22日当日消印有効です当たらないかな~ ディズニーリゾートのチケット
今更だけど 夏休みに行ったディズニーランドのおみやげに
グミキットなるものを買っていたので それを作ってみました(
あみと
ママで)
↓買ってあった
グミキット(すっかり忘れてた…)

↓説明書通りに粉をお湯で溶かして 混ぜて型に流し込む
一生懸命に型に流し込む
あみ キッチン台が高すぎないかい


↓冷蔵庫で冷やしたものを 型から抜きます
あみに任すと取ったそばから食べてしまうので
あみママが…

↓ミッキーやらのキャラクターの形になってるので
見た目も美味しい
味は甘~いみかんでした

うちでグミって発想は面白いね
あみパパの実家にアロワナがいます

↓60㎝弱はあるかな(しっぽまで写らなかったね)

↓アロワナって結構 臆病なので
何かの拍子でビビった瞬間 水槽から飛び出してたらしい
なので死んでしまいました


↓数日後 また買って来たらしい
あっという間に大きくなるだろう~

ガンダムのプラモデルを買ってみた

早速作ってみよう~

↓パーツづつ 細かく作っております


↓やっと
ガンダムの顔が出来上がった

↓パーツを組み立てて
完成~ビームライフル持たせてみた


↓以前作った ゲルググと並べてみた
「う~ん かっちょえ~ な~」
↓コアファイターも付いてたよ

男のロマンだな