fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

フェニックス130進水式

.31 2011 カヤックフィッシング comment(2) trackback(0)
8月29日(月)
どうしてもカヤックに乗りたかったので平日に一人で出撃ダッシュ
その理由は新しいカヤックが前日に納艇されたので

↓なので平日に一人で行ってきました


↓普通お酒でお清めですが…
コーヒー好きなあみパパなのでBOSS SILKY BLACKでお清め
簡単にお祈りして進水式終了  いざ~出艇~
kayak (1)

↓シンプルなコクピット って言うか前日に艤装は無理だったため
三連ロッドホルダーマウントを縦に付けただけ 
 やっぱり全然使い勝手悪かったので要変更です

↓3~5mの風なのと うねりが結構あるので少し気持ち悪かったガーン

釣りの方はと言うと 時々魚探に良い反応があるけど
まとまったベイト反応が無いので 根を狙いつつ~

釣れるのはエソのみ汗
5匹は釣っただろうか? エソ爆ですガーン
今度エソお持ち帰りしてみようかな~ 

うねりと風がさらに強くなってきたので約3時間で
撤収~



あみパパの新艇
フェニックス130になりました
艤装魂がふつふつと燃え盛っております
艤装模様はあみパパ日記でおいおいアップしていきます
スポンサーサイト



芸術家みたい

.29 2011 日記 comment(4) trackback(0)
夏休みの締めくくりに絵の具で夏休みの思い出を書いたみたい

かなり絵を描くことが好きなあみ
ママの提案で 夏休み 毎日絵日記も書いてました
 そのくらい絵をかくのが好きなあみ 
いつもはクレヨン、色鉛筆使用なので絵の具使って大喜びです

↓最初は普通に筆で塗ってたけど
木の葉っぱをかくのに手で点々と仕上げてました(自分で考えて…)
ポテト (1)
↓出来上がったのが下の絵
3匹のクワガタはクワガタには見えないし
真ん中のセミは木の色と同化してしまって見にくいですが
丁寧にかけたと思います(写真をクリックすると大きくなるよ~)
ポテト (3)
絵を描くことが大好きなあみ
クワガタ捕りの思い出でした

ベルギーチョコパフェ

.28 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
ミニストップでスイーツかったよ

ベルギーチョコパフェ
デッカルチェ (12)
↓とっても美味そうに見えるでしょ?
ブルックスの抹茶カプチーノと一緒に食べました
デッカルチェ (15)
大変美味しゅうございました

抹茶カプチーノ買わなきゃ

手持ち花火で十分

.26 2011 日記 comment(2) trackback(0)
手持ち花火を買って来たと言うので皆でやってみました

↓笑顔で花火をしてます、嬉しそうで何より…
kakiko (14)
りょーちんも何か良くわからないポーズで楽しそうです
左にいるのがりょーちんパパです
kakiko (15)
↓いつもは喧嘩ばかりしてるのに こういう時は仲良しです
kakiko (20)

↓手持ちの花火の最後は線香花火だよね。
kakiko (25)
あみパパもやってみました 
涙は出ませんが、せつないです
kakiko (24)
楽しい花火でした

またやるんだろうな~きっと…

かき氷とチョコサンデー

.25 2011 日記 comment(2) trackback(0)
日曜日 寒かったけど子供たちには寒さは関係ない
カインズホームに行ったらすかさず
かき氷食べよう」って

しゃーないのでかき氷を3つ
あみたっきーゆっきー(あみママの姉の子)がいたから…

↓コーラ味のかき氷(あみとゆっきー注文)
デッカルチェ (7)
↓メロン味のかき氷(たっきー注文)
デッカルチェ (8)
↓三人ともパクついてます
デッカルチェ (9)デッカルチェ (10)デッカルチェ (11)
あみパパチョコレートサンデーだったっけな?
あみに半分食われたけど…
デッカルチェ (6)
寒かったので食べ終わり頃には寒いって

見て楽しいハンバーグ

.23 2011 日記 comment(8) trackback(0)
あみがハンバーグを作ったよ

だいぶ前もミッキー型に作ったけど今度はミニーちゃんも作ったみたい

↓左がミニーちゃん 右がミッキーです
ki (4)
ミッキーの形に作るだけで美味しそうだね

警察「ふれあい」フェスタ2011

.21 2011 お出かけ~ comment(6) trackback(0)
8月20日(土)
今日は千葉のそごうにあみママあみ姉の子三人を連れてイベントへ
そのイベントと言うのが
警察「ふれあい」フェスタ2011去年も行ってたな
あみパパは仕事 まぁ警察は好きじゃないので行けなくていいけど…


↓その前にチーバくんがお出迎え
sogou (1)
↓ふれあいフェスタの看板
sogou (2)
あみがパトカーの運転席に乗ってパチリ
sogou (3)
たっきーあみのタンデム               ↓白バイに乗って「逮捕しちゃうぞ」
sogou (4)sogou (5)
↓鑑識体験  指紋の採取してます            ↓自分の指紋を手に
sogou (7)sogou (8)
↓婦警さんのコスプレ
sogou (6)
↓科学捜査も体験したそうです
sogou (9)
去年も今年もあみパパは仕事だった
写真を見て 行った気分になるあみパパでした

うちカフェシリーズ

.20 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
ローソンでうちカフェシリーズを買ってみました

ブルーベリーとチーズのロールケーキ
susisusi (2)
↓真ん中の粒はブルーベリーの実で~す
susisusi (3)
↓チーズとブルーベリーで甘さはさほどありません
チーズケーキにブルーベリーがほんのりって感じでした(そのままか?)
美味しかったで~す
susisusi (4)
プレミアムシリーズいくつか出てるけど
普通のプレミアムロールケーキが一番おいしいかも…

調子に乗ってクワガタ採り

.18 2011 ペット comment(6) trackback(0)
前日にクワガタを1匹捕まえたのと忘れ物を取りに
二日連ちゃんでおかんの実家に…


カブトムシを捕まえにいざ出陣~
かぶ (3)
↓栗林、ナシの木があるところで探します
かぶ (1)
↓セミの鳴き声が凄まじい
木に近寄るとセミが飛び立つ
「うぉ~」とビックリします
何せあみパパ 虫は得意じゃないもので

セミの抜け殻はたくさんあります
かぶ (2)
↓カマキリもいました(何処にいるかわかるかな~?)
かぶ (4)
↓何やかんやで 6匹ほどクワガタを捕まえました
カブトムシはいません
10時頃だったのでクワガタを捕まえたのも偶然
かぶ (5)
↓100円ショップで一通りの飼育用品を買い揃え
りょーちんと3匹づつ分けました
かぶ (6)
↓コクワガタが昆虫ゼリーを食べてます
かぶ (10)
↓何だかわかる 
セミの抜け殻 
「いらね~し きもい」
あみがたくさん捕まえてました
かぶ
クワガタ飼育が始まりました

クワガタいたよ

.17 2011 日記 comment(0) trackback(0)
お盆二日目
今日はあみパパおかんの実家に帰省と言っても
隣の市なので 車で30分位かな?
前日実家でお寿司を作ったがここではちゃんとしたお寿司~
くわがたた (5)
↓さしみ~
くわがたた (6)
↓子供たちにはホットモットのドラえもん
くわがたた (3)くわがたた (4)
↓美味しそうに食べてます
くわがたた (8)
↓こちらも美味しそうに食べてます
くわがたた (10)くわがたた (9)
↓家の周りに木がいっぱいあるので
何かいるかな~と思ってたらクワガタいたって
くわがたた (16)
クワガタ飼うことになりました

自宅でお寿司作り

.15 2011 食べ物(スイーツ等) comment(2) trackback(0)
お盆は親戚が集まるあみパパ実家
それなりのおもてなしの為 朝からいろいろ料理を作ります

↓こちらは初めての試み お寿司
普通の一般家庭でお寿司と言えば手巻き寿司か太巻き 
あみママおばあちゃんとで 握っちゃってます
susisusi (8)
↓握ったご飯の上に具を乗っけてます
あみママつーちゃんおかんと三人がかり 
あみぱぱは軍艦の海苔を切ってみました
susisusi (10)
↓つまみ食いしてみた                 ↓海苔でちょび髭してみました
susisusi (12)susisusi (13)
↓一般家庭では考えられない様なお寿司が出来ちゃいました
ご飯が大きいのでかなりのボリューム感でいい感じ
susisusi (14)
↓亡くなった親父と先祖をお迎えに行って 
皆で会食~のはじまりで~す
susisusi (16)
↓朝 あみママたちが作った寿司をあみが食べてます
とび子、いくら、粒々系に目がないあみです
susisusi (18)
↓寿司を食べてたら かどうかはわかりませんが
7本目の歯が抜けました  だいぶ大人の歯になってきた
susisusi (15)
↓死んだ親父の弟の和おじちゃんが
コージーコーナージャンボシュークリームと各種エクレアを買ってきてくれたので皆で食べた
susisusi (19)
↓左からモカ抹茶シュークリーム
susisusi (20)susisusi (23)susisusi (21)
↓あみパパの妹 つーちゃん 
変な顔でシュークリーム食べてます
susisusi (22)
豪快なあみパパ実家のお食事会でした

お台場合衆国~2011

.13 2011 お出かけ~ comment(2) trackback(0)
8月12日(金)
お台場合衆国に行ってきました~

デジカメで撮った写真が200枚くらいあるので長編で~す
文章もそこそこにいってみましょう~

↓1dayパスポート購入 
大人1500円  小中学生 1300円   うちわ タダ
開園時間 9時~18時
合衆国 (1)
↓今日来たメインは めちゃイケリゾーハワイアンズ
合衆国 (2)
↓9時に入って 9時15分より三ちゃんが見れますよ~と言うので
前列に陣取って 三ちゃんを写真撮ってきました 
皆に手を振って頑張ってました
合衆国 (4)
↓でっかい光浦うんこ
合衆国 (5)
↓加藤家の足水  暑かったので3回ほど浸からせてもらいました
合衆国 (6)
↓オカレモンソフトを食べて…
 レモンですっぱいのかと思いきやちょうど良かった
合衆国 (8)
↓キャノンブースでやべっち寿司の前で写真を
あみパパレモンのかぶり物をかぶってみました 
あみはかぶらないって
合衆国 (41)
↓はねるのトびらブースに行って
やや嵐パネルと
合衆国 (9)
↓10投げで(1回500円)
はずれたのでキリギリッスのビニール玩具とファンタを
合衆国 (11)合衆国 (12)
↓この後2回目の足水に浸かって 
フジテレビに行ってみようと

歩いていたら公園の真ん中に ガンダムが…
13日~21日までガンダムがまた見れるみたい~ 
「なぜ明日からじゃ~」
 ※今回のガンダムは 組み立てられないみたいです 
合衆国 (13)合衆国 (14)
合衆国 (15)合衆国 (29)
↓フジテレビに到着~ せっかく足水でクールダウンしたのに歩いてくると汗だくです
フジテレビの球体をしたから写真撮ってみた
合衆国 (16)
↓お昼ご飯を食べる為にアクアシティイーに行ってみると
マルモのおきて展と言うのがやっていてドラマで使われた洋服などが
展示されていました 
↓薫、友樹の洋服                      ↓段ボールの迷路(10歳以下)
合衆国 (17)合衆国 (18)
↓スタバで一休み
キャラメル フラペチーノ
バニラ クリーム フラペチーノでクールダウン
バニラクリームフラペチーノ 美味しい バニラアイスだね 
これならコーヒーの飲めない子供でも美味しく飲める
合衆国 (20)
↓夕方になったので またもや合衆国へ
今度はワンピースのサニー号に乗りに
午前中は120分待ちだったから今度はどうかな?
 
↓遠目からみると超かっこいい船だね
合衆国 (21)
↓合衆国スタジアムでライブ
この日はw-indsだって よくわからないけど
合衆国 (22)
↓サニー号 乗船しました(45分位待って)
下からの写真を撮ってみました
合衆国 (23)
あみが舵とってます 「どこへ行くんだ船長~~」
最後は滑り台を滑って降りてきます
合衆国 (24)合衆国 (25)
↓サニー号の周りにはルフィー、チョッパー ナミの飾り物の前で…
 ちょっと恥ずかしかった事 あみがナミのおっぱいをモミモミ 羨ましい~
合衆国 (27)合衆国 (28)
↓いったん車へ戻り 夕飯に
近くのサイゼリア(安い)で食べた
合衆国 (30)
プリンとティラミスの盛り合わせ(399円)
「絶品です」
合衆国 (36)
↓夜ご飯も食べたので満腹、満足
あみが観覧車に乗りたいといったので乗ってみました
乗ったは良いけど「怖い怖い」 

結構暗かったけどiky30sで撮影すると結構きれいに映る
さすが暗いところが綺麗に写せるカメラ
合衆国 (37)
↓ゲームセンターで定番のパンダに乗ってみました
合衆国 (38)
↓トヨタノアがウサギになってた
合衆国 (39)
↓帰り際 壁であみ「パパ何処にいるかわかる」って
思わず笑っちゃいました
合衆国 (40)
お疲れ様、かなりの長文でした…
1日お台場で遊んでみました とても楽しかったけど 疲れた
ガンダムが次の日からだったのが残念でしたが面白かったです



のびるクリームクレープ

.11 2011 食べ物(スイーツ等) comment(2) trackback(0)
セブンイレブンで美味しそうなスイーツを買ってみた

のびるクリームクレープ
kakiko (8)
早速出して見ましょう
見た目からしてかなり大きいのでうれしい
kakiko (11)
食べてみると とりあえず美味しい

けど のびるクリーム ちょっと伸びたかなって感じ
しかもクリーム少ない

きっとクリームがもっと入ればのびる感じもわかるかも
kakiko (12)
美味しかったけど ちょっと残念かな

かき氷作りましょ~

.10 2011 日記 comment(2) trackback(0)
皆さんこんにちは~
今週暑いですね~

暑いときはアイスだねってんであみパパ妹
手動のかき氷機(500円だってさ)を買ったので作ってみたよ~

↓付属のタッパで氷を作らなければイケないけど
結構簡単にガリガリ削れるみたいだね
kakiko (2)
↓丈坊が「まだか、まだか」と覗いてます
kakiko (5)
↓出来上がりです
ぶどうのカルピスをそのままかけて食べるとかなりオイシイです
ただ掛け過ぎると濃いので注意。
kakiko (7)
簡単に出来るので良いね。 普通のバラ氷でも作れればもっと良かったんだけどな~

サバのみ

.08 2011 カヤックフィッシング comment(0) trackback(0)
8月7日(日)
カヤックフィッシングに行ってきたよ
sabachhi (1)
開始早々 サバ祭り~
sabachhi (3)
ミノーでもインチクでも
サバの入れ食い状態 
sabachhi (4)
結局 サバ10匹くらい釣った

サバ楽しいけど もっと違う魚が釣りたかったな~

こんなマシュマロあるのね~

.07 2011 日記 comment(2) trackback(0)
マシュマロって 
丸いマシュマロ か 中にちょこっとチョコだとかが入ってるだけだと思ってたが


こんなマシュマロ 売ってるんだ~とあみが…

↓すごくカラフルで美味しそうな マシュマロ 
kyou  (9)kyou  (10)
↓楽しそうに食べてました
kyou  (11)

パピコだよ

.05 2011 日記 comment(0) trackback(0)
うちの冷凍庫にいったい 何種類のアイスが入っているのだろう

暑いので他の人のブログでもアイスのネタは尽きませんね
特にガリガリ君が…


↓今日は昔から売ってるパピコ
パピコって一袋で2本入ってるから 嬉しい
でもうちは喧嘩になるから最低3袋買います(1日1本ですけどね)
lp (2)

↓美味しそうにパピコにかじりついてます
lp.jpg
あみパパの欲求 パピコ(1本分)
もうちょっと大きくならないかな~

俺のエクレア

.03 2011 食べ物(スイーツ等) comment(2) trackback(0)
ミニストップに俺のクレープを買いに…
売ってない 発売中止にでもなったのか~


しょうがないので以前同僚に 一口貰ったことのある
俺のエクレアを購入
nobu (16)nobu (17)
nobu (18)nobu (19)
nobu (20)
アヒル隊長によって美味しく食べられました

葛西臨海水族園

.01 2011 お出かけ~ comment(2) trackback(0)
7月31日(日)
今日は本当はお台場に行こうと思っていたが、
雨が降りそうなので、葛西の臨海水族園に行ってきました
↓今日もママの姉の子(双子)を連れてきました
kasai (1)
↓水族園では夏休みの為かスタンプラリーをやってました
もちろん皆でスタンプラリーしました
kasai (2)kasai (8)
↓水族園の入口に巨大なマグロのフィギュアが…
2メートルのマグロ デカすぎ…
あみ120㎝位(靴込)
双子の小さいほうがお兄ちゃんたっきー  大きいほうが弟とっきー
二卵性双子は顔も身長も似てない
kasai (3)
↓水族園入って 塔の下へ行くとディズニーリゾートが…
先々週行ったばかりのディズニーランドだけどみんな一様に 「行きたいね~」
「今度はディズニーシーだね~」 「ホテルに泊まりだね~」何て話しながら記念撮影
kasai (4)
↓水族園に入ると見もののマグロの水槽
マグロがいっぱいいます
kasai (6)
↓デカいカニあみ
kasai (5)
↓のどかな雰囲気のペンギンたち
kasai (9)
↓時間限定だったけど サメとエイに直に触れました
ウェーディング(水に浸かって釣りをする事)する人には地雷と呼ばれてるエイ
エイのしっぽの棘はありませんでした

右写真 あみパパ大好物(釣りで…)のアオリイカ 優雅に泳いでいました 
kasai (10)kasai (11)
↓お昼ご飯は館内のレストランで
皆はミートスパゲッティー  あみパパはマグロカツカレー
他 ポテト から揚げ等々…  人数がいるとお金かかるね~
kasai (12)kasai (13)
↓みんな美味しそうに食べてます
kasai (14)kasai (16)
kasai (15)kasai (17)
↓水族園のスタンプラリーでスタンプを3個押すと貰えたおりがみ
折り紙かペンがもらえます
日曜日だったのでスタンプ押すのも行列で大変だったね
kasai (20)
↓今度は水族園の外で 皆でかき氷
250円でこの量は大変お得な気が…
あみパパあみはもも味のかき氷
kasai (22)
たっきーがメロン  とっきーがブルーハワイ
kasai (21)
↓楽しかった水族園を後にして 

帰り道  357号から見えるディズニーリゾート…
ちょっと雰囲気をとリゾートの周りをドライブ


ディズニーランド駐車場~シーの駐車場方向へ
見えてきました タワー・オブ・テラー
「ディズニーリゾート入りて~」
kasai (23)
↓この他 ミッキーの電車 ミッキーのバス
バスを写真撮ってたらバスの運転手さんがバイバイしてくれたって


みんなで後ろ髪を引かれながらディズニーリゾート外周を後にしました
kasai (25)kasai (26)
葛西臨海水族園も楽しかったけど ディズニーリゾート外周したのに
かなり盛り上がったあみパパ一家双子でした
秋にでもディズニーランドホテルにみんなで泊まりたいね!


 HOME