こんにちは
あみパパです
あみパパが小さい頃(30年前位?)
駄菓子屋さんが近所にありました
でも最近では デパートの中に位しか
駄菓子屋さんがありません

そのデパートにある
駄菓子屋さんを見つけると必ず 立ち寄ってしまいます

そんなこんなでなつかしい
駄菓子を…
カステーラだって名前知らなったけど こんなの食べてたな~
でも昔は ばら売りで1本1本買ってたな~

↓5本入りの
カステーラ ↓昔こんなに間 開いてなかった様な…


↓
あみは初めて食べる
カステーラ美味しい美味しいとパクパク食べてました


さらにこんななつかしい物まで
↓
吸いラムネ これも名前は知らなかったけど… ↓ストローさして中のラムネを吸います


↓
パパと
あみが
吸いラムネをスーっと吸います
そして むせます(ゴホゴホ)
で 笑います




昔懐かしの
駄菓子のお話でした
スポンサーサイト
6月26日(日)
先週の月曜日に続き 日曜日も
カヤックフィッシング~

前日まで強風だったので 行けないかもと思いつつこの日は
ほぼ無風予報だったので出撃

出発するとき 前日の強風の影響か波打ち際が結構ヤバメ

波のセットをやり過ごしつつ速攻で出撃

↓ほぼ無風の状態できわめて海上は良好でした

今日の釣りも
インチクなるものを駆使して魚を釣ったろうと…
↓35m辺りの海底をネチネチ 探ってると
ナイスサイズな
カサゴちゃんが…

この後は何故か沈黙の為
「どうしましょ~」 家にエビ(餌)を忘れてしまって…
そんな
あみパパを察して お友達の
のっち君がエビを数匹くれた

これでいつものひとつテンヤにシフトチェ~ンジ

貰ったエビを粗末にできないので この日最大の集中力で
↓釣ってやりました
イトヨリさん
仲間内では
イトヨリハンターと言われてます 何せ行ったらほぼ釣りますから…


今日の釣りはここで終了

今日 出発の時波打ち際が 波立ってたので帰りも結構な波が…
※カヤックで危ないのはこの出発と帰着の時の波打ち際
ここで結構な人が沈(カヤックから落ちる、ひっくり返ること)します
↓悪い例を紹介 沈はしてませんけど…
着岸して艇が横になってしまってます
このままだとカヤックの横から波を受けてしまうので
確実に沈します 実に良い悪い例です くれぐれも横を向かないように…

あみが
あみママの実家にお泊りに行ってしまったので
あみママとデート

と言ってもウインドショッピングだけど
ちょっと疲れたから一休みがてら スタバで
コーヒーを

↓
エクストラ コーヒー ビター キャラメル フラペチーノ
↓
キャラメル フラペチーノ
ともにトールサイズを頼みました

↓新サイズ 登場~ と思いきや試飲用に持ってきてくれました


まったり
あみママ
とデートでした
あみママが近くのトライアルでスイーツを買ってきた

↓
あみパパ用に
プチティラミス

↓
あみママ用に
プチモンブラン

↓
あみ用に
プチフルーツプリン

三個ともプチと言うけど結構ボリュームはあるみたいだね

↓フルーツ大好きの
あみには絶好のスイーツだね
目がハートになってるもん


スイーツ好きな
あみパパ一家でした

最近スイーツよく食べてるな~と言われます

良いんです
美味いから…
じゃぁ
こんにちは
あみぱぱです
あみパパの妹の子
丈坊 1歳7か月?
男の子なので?悪さばかりします

実家にはご飯を保温する為のジャーがありますが
その中にスッポリとお尻が…
この後数分 お尻が抜けず格闘してました(大笑)
↓やっと抜けかけた所で パチリ(遅)

悪さばかりする 丈坊でした
6月20日(月)
久しぶりのカヤックフィッシング~
とっぽ君と二人で早朝からの出撃
↓手前の赤いカヤックが
あみパパのターポン120と言う艇です


この日は夜中から仕事(夜勤)の為
「サクッと釣ってサクッと帰ろうよ~」と
とっぽ君と…
水深35m前後に物凄い イワシの反応があるため
すかさず インチクを落として誘ってみることに

すると
プルプルと青物の引きを味わいながら
上がってきたのは
↓
サバ とっぽ君写真ありがとう

この後もう1匹釣ったが その後が続かないので
ひとつテンヤにシフトチェンジ
ここ最近の釣行で イカ狙い過ぎて散々な結果になっていたので
何とか良いとこ見せなければと 頑張る

頑張った結果
↓
イトヨリを連ちゃん 決して大きくないが嬉しい釣れ方



さらには ひとつテンヤ本命の
↓
タイでござ~い これまた決して大きくありませんが…
自称 小物ハンターなので小さくても釣れれば万々歳です


この後雨が降ったりやんだりなのと 夜勤に備えて
「撤収~」
サクッと釣ってサクッと帰宅できました
皆さんこんにちは
あみぱぱです
昨日は
父の日でしたね
あみパパは夕方まで忘れてた

その事を思い出したら
あみが何もくれないの?とちょっと悲しかった

でもそんな事はありませんでした

↓絵が得意なので ちょっと痩せすぎのあみパパの絵と
何やら飾り?(この飾りは自分が遊びたかったからだろうけど)
「うれしいです」

しかも不二家のケーキまでもママと買ってきたみたいで

けんかになるから皆同じケーキです

↓
クレープのパニエ

ミルクレープ好きの
あみパパにはほっぺが落ちる美味しさです
でも感謝の気持ちを込めて イチゴ好きな
あみにイチゴをあげました



何もくれないと思った
父の日でしたが
プレゼントをもらってとてもしあわせな日でした
近くのアピタの中でシュークリーム屋さんがあります
その名も
ビアード・パパの作りたて工房かなり前からあっていつかは買おうと思ってたシュークリーム
初めて買ってみました

↓実家に持ち帰り 皆で…

↓
パイシュークリームシュー皮をパイ生地で包んであるみたいなのでサクッとしてモチッの食感で美味しかった



ちょっとゴージャスなシュークリームに大満足でした
こんにちは
あみパパです
突然ですが 犬が欲しい 今日この頃です

昔から
あみパパの実家は犬のいる生活を送ってきました
なので今でも 実家に犬を飼ってます

その名も
シェットランドの
ジェミーです もうおばあちゃんです
月1でシャンプーしてるので 毛並など良いほうじゃないかな

↓初登場 ジェミーおばあちゃんです

↓そんなジェミーを 去年買ったデジカメixy30sで撮影してみました(
デジカメ購入)
しかもあまり使わない機能の 魚眼風撮影で…
↓はなでかペットになりますが この機能あまり使わん

あみパパの実家のジェミーでした
あみの5本目の歯が抜けました

しかも もうほぼ抜けそうだったので
あみパパがペンチで…
下の歯だったので実家の屋根の上に
「良い歯が生えますように」とお願いしながら投げました


↓抜けた後 数日は穴ぼこが開いてます
まだ
永久歯は出てきてません…
あと2週間くらいすれば反対の歯が抜けるかな


5本目の歯が抜けた(抜かれた)
あみでした
初めて
スシローに行っちゃった

混んでるのが嫌だな~と思って11時に行ったのに鬼混みでした

ちょっとスシローをあなどっていた


1皿105円なので 家計には嬉しい

↓
あみは
とびこ軍艦、
いくら、
数の子と粒々系が好きなのでバクバク食べてます

いつもは少食なくせに あれもあれもと取ってました

食後には
あみパパの嫌いな
メロンまで


あみパパもここぞとばかりに食べましたが
↓
あみパパが良く釣る
こういかだって美味かった

釣った
こういかもこの位美味しく食べれれば…
食後にはもちろんデザートも食べました



初めてのスシロー 美味しかったでございます
こんにちは
あみパパで~す
今日は今年小学校1年生の
あみの事
今週プール開き しかもプール開きの日にプールに入るらしい

なので前もってスクール水着とゴーグル、水泳キャップを買ってみました
最近 黄色がマイブームらしく 黄色いゴーグルを…
↓大きいのか調整不足なのか 変な顔になっちゃった


さらにキャップも黄色
↓キャップを被るともっと笑えた


目にモザイク入れてるのでウケ顔が見にくいのが残念ですが
ものまね芸人がテープを顔に貼ってるみたいに目が変でした

もうプールに入れるなんてうらやましい
あみパパの妹の子
丈坊が実家で
もうほぼ出なくなった
マヨネーズに興味津々
↓何かな~と持った途端 パクリ


↓チュ~チュ~と吸ってはみるもののぼぼ無いのでなかなか出ません


↓蓋が閉まって出ないのを発見 蓋をパカッとあけて吸いつこうとしたので止めさせました


何にでも興味を持つ年頃 何でも食べちゃう年頃
困ったものです
シャトレーゼでプリンを買ってみました
↓
ケーキプリン 中にバームクーヘンのかけらが入ってとっても美味しい(あみママ談)


↓
なめらかチョコプリン チョコレートプリンの上に生クリームソースがかかって とってもなめらかで美味しいプリン(パパ談)


別の日同じくシャトレーゼでケーキを買ってみました(つくづくスイーツ好きだな~)
↓
メローネ(5月限定) ↓
苺のミルクレープ? ↓
クレープ・オ・フリュイ


↓フルーツ好きの
あみ 当然メロン大好き~です
そんな
あみ、最近
あみパパのブログに文句があるらしく
顔のモザイクを消せと、
パパだけずるい~と…
ママが
あみの顔出しはNGだと一応納得?させたが難しいところです


スイーツ好きな
あみパパ一家シャトレーゼにはかなりお世話になってます
こんにちは
あみパパです
FC2のブログを開始して 初のペットネタかな?
今日紹介する子は
あみパパの実家の2階に住んでる
猫の
うずらちゃんです
この猫
あみパパの
妹が だいぶ昔どこぞからもらって来た猫です

↓結構 美人系な猫だと思います

ちょっと太っちょだけど


↓とっても警戒心が強く 子供たちが2階に行くと 押し入れの中に入ってかくれんぼ
でも大人が行けば 結構な甘えん坊で 撫でてくれ~と擦り寄ってきます



初登場の 猫のうずらちゃんでした
6月5日(日)
今日は
あみの従姉の
ゆっきーの通ってる 中学校の吹奏楽部の催しがあるというので見に行ってみました。
その中学校と言うのは
あみパパと
あみママの母校でございます
さらには
ゆっきーの
ママつまり
あみママの
姉も…

吹奏楽部が何をしたかと言うと
↓八幡中学校 吹奏楽部
東日本大震災復興支援コンサート
↓プログラム 知ってる曲がめじろうし



↓我が母校の吹奏楽 実に中学校時代も聞いたことなかったのに 初めて聴いた

生で見る 吹奏楽 迫力あって楽しい
ゆっきーはと言うと 1年生なのでピンクレディーの曲に合わせてダンスや合唱
何の楽器かはわからないが 最後の曲を皆で吹いてました

↓吹奏楽 ↓新1年生のダンス ↓合唱



↓コンサート終了後 募金をして
看板の前で
あみと記念撮影
あみもピアノを弾いてるので もしかしたら6年後 吹奏楽部に入るかも?
そうなったら楽器を買うのにお金がかかるな~なんてちょっと思ったりも…


↓何十年ぶりに行った 母校の変ってない姿に ビックリ
ほぼ昔のままの校舎 かなりへったってんじゃないの~って
ママと


初めての吹奏楽を聞いて かなり楽しかった1日でした
6月3日(2011年)不二家から新商品が発売されました
あの桃の美味しいジュース ネクターがスイーツに

その名も
ネクターロール↓不二家のチラシ?です

↓会社の同僚 カヤックフィッシングの釣友
とっぽ君から皆に差し入れ

確実に美味しいと思う パッケージ


↓ロール生地にネクタークリーム その中に角切りの桃が…
↓先ほどのチラシのズームです ↓実物のカットしたネクターロール
二つの写真を見比べると若干 桃が入ってない感じに見えますが ちゃんと桃入ってます


↓美味しいネクターロールを買ってきてくれた
とっぽ君です

↓こちらもカヤックフィッシングの友
のっち君

↓
あみパパも写真撮ってもらいました
とっぽ君 ゴチになります

とっぽ君 奥さんによろしく~
ウルトラメンってカップめんを貰った… ネーミングがウケる

前に紹介した
仮面サイダーとか 最近面白いパッケージの食べ物が多くなった

↓ウルトラメン(斜めから見ると頭から胴体になってた)

↓ウルトラメンを上から
カップめんなのでお湯を入れるんだけど このカップめん90秒(1分30秒)で出来るんだって

それはいいんだけど右の写真
ふたを開けた裏に
ウルトラマンも食べられるカップめんって

ウルトラマン3分しか地球上に入れないからって事だけど ウルトラマン 口 開かないし

熱湯入れて90秒後熱くて 食べれないし
超 ウケた


↓麺好きの
あみ ぺろって食べちゃった


90秒で出来るカップめん 待ち時間少なく 子供には良いね
5月31日(火)
本当は28日(土)にやる予定だった運動会

雨で延び延びで平日の今日に…
あみパパの母校の為
あみの入学式以来またもや懐かしいと安らぐ

↓裏門からあみパパ登校 ↓運動会のコンセプト?深めよう!クラスの絆赤と白


↓この日あいにくの風ビュービュー

しかも超曇りで激寒状態

運動会=晴天のイメージが全くなかった

初めての小学校の運動会
幼稚園の時と違って場所取りなどしなくても 最前列で観戦&ビデオ撮影

平日なので来れない親御さんもいるとは思いますが いいポジションで見れるので



↓激寒の中 予定通り進行して いよいよ
あみの出番
走れ!走れ!(50m競争)
練習でいつも2位だよと2位狙いみたいな事を言うものだから
前日、じゃあ1位じゃなかったら「ほっぺつねる」とはっぱをかけて本番に

それが効いたのか はたまたこの間買った
瞬足が効いたのか…
なんと嬉しいことに 6人中堂々の
1位ゲット

1~3位はシールをくれるみたいで喜んでました


↓午前中 もう1個競技に出てそれは2位(シール2個目)
いよいよ午前のメインイベント 地区対抗リレー
1年生の
あみは2番目に走る
1番手がスタートで出遅れ ビリに
ビリでバトンを受け取った
あみ ビリ(5位)から3位への激走
結局 抜きつ抜かれつで 総合
3位でフィニッシュ くやし~

でも皆 良~く 頑張りました

↓緊張気味のあみ ↓5位から3位へ激走 良~く頑張りました



↓午前中終了で お弁当の時間
でも平日の為 生徒は給食が出るため 皆教室へ
グランドに残るのは 親たちのみで 何か寂しいお昼ご飯に

お昼ご飯食べ終わり
あみ達 なにやら黄色い手袋など付けて出てきました

午後一番に
あみ達のポケモンの心のファンファーレ!の歌に合わせて踊ります
ここで
あみパパ 物凄いミスを なんと ビデオカメラの録画し忘れた

ず~っとビデオのファインダーで観賞してただけでした
あみ すまぬ

↓みさきちゃんとパチリ ↓心のファンファーレに乗せて踊ってました


あと玉入れや綱引き等して 小学校初めての運動会は無事終了しました

激寒の中 みんな一生懸命走ったりしてました 来年も楽しみだな~