fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

袖ヶ浦公園~春はまだかな~

.28 2011 お出かけ~ comment(0) trackback(0)
2月27日(日)
今月初めての連休だったのに 強風の為 カヤック中止

この連休 かなりまったりモードで家族と遊んでた 

ママが袖ヶ浦公園に行こうね~とあみに言ってたので 
袖ヶ浦公園へ行ってきました

この公園はサクラが有名?なので何度か来てます
↓この日もサクラ 少しくらい咲いちゃってんじゃないの~なんて思って来てみました

しか~し まだ早かった~  全然サクラは咲いてませ~ん
おまけにGPVの予報通り かなりの強風でした
1q.jpg
あみは強風だろうとお構いなしに 遊具などで遊んでます
この公園少し 遊具があるので 子供には大変人気だと思います 
この日も結構家族連れがいました
1q (2)1q (3)1q (4)
↓海賊船?風 小さい滑り台になってます
1q (5)1q (6)
↓この公園 池があって カモやらアヒルやらがたくさんいます
皆 餌をあげます 自販機で餌も売ってます(100円)
でも知ってる人はパンなどを持ってきて大量にあげてます 
ここに行く時は 餌を持って行った方が良いかな~と思います

↓公園の奥の方は梅の木がたくさん植えられてます
梅は桜より 早いのでもう咲いてます 
これからなのか もう終わりなのかは分かりません(満開では無かった)
1q (11)1q (12)
↓公園の真ん中に 軽食屋さんがあるのでソフトクリームを食べました
キャラメルソフトと プリンソフト キャラメルソフト濃厚で絶品でした
1q (13)
この後また一回り(遊具遊び込み)して お昼になったので
近くのジョリーパスタで食事して帰りました

まったりモードの二日間 一体いつカヤック行けるのでしょうか?
連休は余りないし 三月はいろいろ忙しから 当分行けないね~
スポンサーサイト



まったり公園で~

.27 2011 日記 comment(0) trackback(0)
2月25日(土)
久しぶりに土日 会社が休み日曜日にカヤックに行く予定なので
土曜は家族でちょっと買い物等 

↓ユニモの近くのマックスバリュー?だっけ? 
お昼に 銀だことらーめん サンデーをパクつきました 
bm (7)bm (8)
↓家に帰り際 あみがまだ遊びたいと言うので八幡公園で1時間ほど遊ぶ
 少し風はありますが 風がやむと温かくまったりです  つくし探してみましたが無かった
bm (10)
あみはガンガン遊んでます
鉄棒で逆上がりをしてもらいたかったのですがこの公園には鉄棒がない
↓ブランコ          ↓丸太                 ↓砂場
bm (9)bm (13)bm (14)
↓砂場でお団子を作って 食べる真似をしてます
楽しそうですね~。でも上着着ないで寒くないの~ 風邪ひいたらママに怒られるよ~
bm (15)
1時間後 ママに迎えに来てもらっておうちに帰りました
↓2月27日(日) 強風の為カヤック中止です
bm (28)

入学準備中です

.26 2011 日記 comment(0) trackback(0)
今年の4月からあみは小学1年生

入学準備に忙しいです
去年の暮れにランドセルは買いました その記事は⇒ピカピカの1年生


その他にもいろいろ道具をそろえなければいけないみたいです

↓おどうぐばこにも地域等により 大きさ等の指定があるみたいで
あみは 下の写真のおどうぐばこを購入  机の中で開いてしまえるらしいです(便利~)
dd (4)dd (5)
↓他にもこんなに…  あみがジュエルペットが良いと言うので
ジュエルペットで揃えてみました
dd (7)
↓鉛筆入れで~す
dd (8)dd (9)
↓こちらは小学校には持って行きませんが 家で使うので鉛筆削り機
電動でも良かったのですが 削りすぎちゃうよ~とお友達のママから言われたので
手動式にしてみました
dd (6)
お金がかかりますね~

コンビニスイーツ④

.24 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
第4回会社でコンビニスイーツ祭りです

結構 皆楽しんでスイーツ食ってます

さてさて 行ってみましょう
トップバッターはあみぱぱから
今回はローソンにて 最近発売となった
プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ
う~ん プレミアムシリーズ美味しいからね~
qq.jpg
食べ方は黄なこの袋が中にあるのでそれを ロールケーキにかけて下さ~い
黄なこかける時 食べる時必ずこぼしますので 気をつけてね
qq (3)qq (4)
↓ う~ん やっぱりウマい コメント下手なので多くを語れませんが
一度食べてみて下さい 美味しいです  後ろのやつ誰だ?
qq (5)
↓続きまして マーボ
こちらもローソンで…
もち食感ロール 濃厚ミルククリームだって
絶対うまい でも6個も入ってたので ギブだって
一回に食べなきゃいいのにね~
qq (9)qq (11)
↓何処見て食ってんだ~ 
qq (12)
↓続きまして マッツ
これもローソン? 手包みパンケーキ(キャラメル)
パンケーキを クレープ風にして食べる いいね!
qq (13)qq (15)
↓お次は シンディー ミニストップで購入
苺&ミックスフルーツパフェ
シンディー前回も苺食ってたな~ 苺好きか? 
右写真の真ん中の黄色い果物  見た感じ卵の黄身かと思ったけど
マンゴーらしい  フルーツ盛りだくさんだね 
qq (20)qq (22)
↓ シンディー写真写り 下手だな~ カメラ見ろ~
qq (24)
↓いつもの4人は終ったのに何故かもう一人  
今回初登場 さっきあみパパの後ろに写ってたやつがいたね

セブンイレブンで購入
もち食感シューロールケーキ
今日三人目のロールケーキ系だね
これあみパパも前に食べた事ある美味しんだよね~
qq (16)qq (18)
↓初登場 タジーです
多分そんなに出演しません 班が違うからね 友情出演と言う感じかな
さっきマーボが食べれなかったもち食感ロールも 食べてたな
太るぞ~
qq (19)
どうでしたか~? 大人の男がスイーツにうつつを抜かしております
スイーツ美味いからまた開催決定です





あみの誕生日

.22 2011 日記 comment(0) trackback(0)
2月22はあみの誕生日です
もう6歳になりました  大きくなったな~と思うし 生意気になったな~とも思います


そんなあみを あみパパ一族がお祝いします
日曜日に実家にてパーティーでした と言っても たいした事はしませんが~

↓手巻きずし~です                    ↓あみの好きなフルーツ盛り
dd (10)dd (11)
あみパパも今日はキャベツと鍋を食べずに手巻きずし~です
↓サーモン巻き                        ↓ネギトロ巻き
う~ま~い~ぞ~
dd (12)dd (13)
あみパパ妹の二男の 丈坊も パクついてます 
かなり食べます お腹パンパンです  顔がまんまるになってます
dd (15)
ご飯の後は誕生日のケーキですね~
ろうそくを6本立てて 歌に合わせて吹き消します
dd (16)dd (17)
↓苺をパクつくあみと丈坊 二人ともフルーツ大好きです
dd (21)dd (22)
さらに誕生日と言えば プレゼントだね~
あみパパのおかんから
りかちゃんハウス 
チャイムでピンポーン ゆったりさん
dd (23)
家に帰って広げてみたら デカイ~ かなりの幅を取ります
でも りかちゃんシリーズ 持ってるのでかなり遊べます って言うか遊んでます
dd (25)
あみパパの妹のつーちゃんから 
りかちゃんの洋服と DSソフト ミスタードーナツDS
ミスタードーナツでアルバイトできるソフトみたいで 終了って言わないとず~っとやってるよ
dd (24)
今日22日 幼稚園のお友達からプレゼントを貰ったみたい
↓美咲ちゃんから貰ったそうで 家に帰ったパパに教えてくれた
美咲ちゃん3月生まれだからお返しする~って張り切ってました 
te.jpg
↓今さっき 実家にて誕生日ケーキ?をまたまた食べました
不二家のケーキ達です  
左から コロコロくまさん  チョコ生ケーキ  マロンモンブランです
te (3)te (2)te (4)
↓コロコロくまさんを食べる少食なあみです
te (7)
あみパパはと言うと
ブルックスの抹茶カプチーノと生チョコケーキを 食べました
ダイエットはどうなってるのでしょうか? 全然気にしてない様な顔ですね
まぁ子供の誕生日なので一緒に食べないとね~
te (6)te (5)
プレゼント&祝ってくれた皆さんありがとうございます

マックのハッピーセット

.21 2011 日記 comment(0) trackback(0)
日曜日にアリオにてお買い物 お昼をマックで食べました

あみはいつもの様に おもちゃが付いてくる(買うんだけどね)
ハッピーセットを買いました
あみパパ久しぶりにマックを食べて 美味しかった~
dd.jpg
↓今回のハッピーセットのおもちゃは
ジュエルペット  今日買ったのは右側2個   左側はあみパパの居ぬ間に食べた物
ついつい 興味のあるおもちゃだと買ってしまいますね~
dd (2)
↓このジュエルペット 腕につけるみたいで(ブレスレット)
引っ張ると目が光ります ただそれだけだけどね
dd (3)
子供に甘いあみパパ一家でした

コンビニスイーツ③

.20 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
会社の同僚とスイーツ祭りと称し コンビニで思い思いのスイーツを買ってきて
休憩時間に皆で食べて楽しんでます


まずはあみパパから
プリンとミルクレープのハニーカスタード
あみパパミルクレープ大好きです 
見た瞬間これに決めました。

食べてみるとプリン、ミルクレープそれぞれ美味しく
上からはちみつがかかって美味しさ倍増 
「う~ん 満足」 でも量が多すぎて大変
ii (2)
この商品 ミニストップで購入いたしましたよ。
 ※良~く見たければ画像をクリックして下さい 大きくなると思います。
ii (3)
続きまして
マーボが
プレミアムロールケーキのチョコ版 ローソンで購入
プレミアムチョコロールケーキ
プレミアムロールケーキが激うまなので絶対美味しいなこりゃ~ 
ii (4)ii (5)
↓マーボです
奥さんにお前ら会社で何やってんだよって言われたらしい
休憩中なので勘弁してね
ii (6)
続きまして
初登場 シンディー
こちらは旬の苺を使った
苺ショートケーキ ミニストップで購入
北海道産生クリーム使用だって 北海道産生クリームってどんなん?
ii (9)ii (10)
↓初登場のシンディーです
ii (11)
続きまして
マッツが買ってきた
牛乳と卵の手巻きロール
これも絶対うまいはず ロールケーキがまずいわけ無いもん
ii (7)ii (8)
この4人 先日の記事ブルックスの抹茶カプチーノを共同購入した4人です
マーボの奥さんの言う通り 会社で何やってんだよって感じはありますが
疲れた体に 甘いスイーツで頑張っております

近いうちにまたやるよ~


キャベツダイエットの成果

.18 2011 ダイエット comment(0) trackback(0)
あみパパキャベツダイエットをしています

もうどれくらいの日にちが経っただろうか? 
始めてから恵方巻きを食べた時以外 夕ご飯の時にキャベツの千切りを食べてます


食べてる量は ↓コーヒー缶と比べた写真になります
これだけの量を食べれば おかずやご飯が余り入りません
でも満腹になるので 食べたぞ~って(実際食べてるか)気になるので満足です
kya (2)
↓始めた時の体重の写真を撮るのを忘れてたので現在の体重です
77㌔程あった体重が73,9㌔になってます
こんだけ満腹感を味わいながらキャベツのおかげで体重が落ちます
kya_20110208225255.jpg
↓しかもこちらもキャベツと並行してやってました
鍋ダイエット(1人前)  
左がキムチ鍋  右がチリソース鍋 あっ2種類あるけど 別の日だよ
キャベツを食べた後  鍋を食べます(食い過ぎか?)
この他はもう食べれませんよ~ 茶碗1杯のご飯も食べれません
kya (3)kya (4)
名付けて キャベツダイエット&鍋ダイエット(そのまんまだ)
こっちの方が良いかな 満腹ダイエット
  ※実践して増えたよ~って文句を言わないでね あくまであみパパの実践ですから

ブルックス 抹茶カプチーノ

.16 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
皆さんこんにちはあみパパです
今日はブルックスと言うあみパパが良く買うコーヒー屋さん?の紹介


コーヒー1杯19円と言う広告を見た事あると思います
でも最近 期間限定で 抹茶カプチーノが1杯19円で販売されてます
↓こんな広告です  見た事無いですか?
s (15)
この商品1杯19円で買うには200袋入ってるのを買わないといけません
家族などで200袋を飲むのは相当大変

なので会社の同僚と4人で共同購入してみました
200袋で3800円を 4人で購入すると一人当たり950円で済みます

先週ネットで頼んだ物が届きました
福袋と同じ箱で来ました  で・で・でかい
ma.jpg
↓40袋入っている物が5個 計200袋+ほうじ茶(試供品1袋)
ma (2)ma (3)ma (4)
↓早速 飲んでみる事にしました
1袋はこんな風になってます
ma (5)
↓袋を開けて粉をカップに入れて140mlのお湯を注ぎます
で良~くかき混ぜて出来上がり 
さすがかんたフェ ドリップ式じゃないので簡単に出来るので嬉しい

ma (6)ma (8)
とても美味しくってよ
あみママも抹茶カプチーノ大好きなので喜んでます

期間限定だそうなので 欲しい人はお早めに~
コーヒー通販ブルックス

バレンタインデー

.15 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
昨日2月14日は バレンタインデー皆さん何個チョコもらいましたか?


あみも幼稚園のお友達やら好きな男の子にあげると言って従姉のゆっきー
あみママの実家で手作りチョコを作ったみたいです
↓家に持ち帰ったたくさんの手作りチョコレート 作りすぎじゃない?
 でもおいしそ~
ii (12)
あみパパにもちゃんとくれました
ゆっきーと作ったと言うので奇麗に出来てますね
ii (13)ii (14)
あみパパの実の妹のつ~ちゃんからもこんなの貰っちゃった
どでかばーチョコ(10本入り)
右の写真 携帯と比べてみました 長くて大きいですな~
ii (15)ii (16)
↓早速食べちゃった 結構なボリュームで満足満足
ii (14)
あみも幼稚園のお友達から貰ったみたい
かなり豪華なんじゃないの~
ii (15)
お返しが大変だ~

コンビニスイーツ②

.14 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
先週も会社でコンビニスイーツ祭り開催です


まずは同僚 マッツ
雪苺娘(ゆきいちご)
中にクリームがぎっしり入ってまわりは雪見大福の皮見たいで美味しいらしいよ
s (6)s (7)
↓同じくマッツ
ここからDolceシリーズ
重ねDolceダブルカスタードプリン
4つの口どけと書いてある
 1クリーム…とろ~りまろやかな層
 2バニラカスタード…ふんわりスウィートな層
 3焦がしカラメルカスタード…苦味が引き出すカスタードのうまみ層
 4ビターカラメルソース…洋酒が香るキリッと苦味のカラメルソース層
もうどうにでもしてくれ状態の4つの層
s (4)s (3)
↓とろ~り層が美味しそうな雰囲気をかもし出してます       ↓マッツです
s (5)s (8)
続いてマーボ
窯出しとろけるプリン
低温でじっくり焼き上げた、とろけるような食感のなめらかプリン
う~ん 上手そう もうブログ書きながらよだれが出てくるね
s (9)s (10)
最後はあみパパ
なめらかショコラケーキ
何々 なめらかなショコラケーキをたっぷりのチョコソースとホワイトチョコで飾りましただって
s (11)
↓上のチョコソースが柔らかくてその中にホワイトチョコが乗っててそのホワイトチョコがパリパリして
食べるととても幸せを感じるショコラケーキでございます
あみパパの様にチョコ好きにはたまらない一品です
s (12)s (13)
会社のこの三人でスイーツ祭りをたまに開催してます
次はいつになるかな~ 
近いうちにまたやると思います

voxy鍵穴ドレスアップ~

.12 2011 voxy comment(2) trackback(0)
今日はちょっと簡単なドレスアップを紹介

ドアの鍵穴にちょっときらきらした物を貼りつけるだけです

その商品が↓の写真になります
このパーツ名前なんて言うの?スワロフスキー?だっけ? 実は貰いものです

何故くれたか? この商品3個入りらしいんだけど 購入者の鍵穴2個しかない為
1個余ったので貰いました  しかもvoxyの鍵穴1個なのでちょうど良い
    ※鍵穴使わない リモコンドアロックの車種しかダメだよ 
hina.jpghina (2)
早速貼って見ましょうか~
よ~く見ないとわからない ドレスアップだけど 何の変哲のない鍵穴が
キラキラとドレスアップされました
↓何の変哲もない鍵穴です                ↓付属の両面テープで貼るだけです
hina (3)hina (4)
↓ちょっと前の記事の不具合のあった機械式駐車場から 平置き駐車場に変更になりました しかも屋根付き
これで普通にドアが開けられるのでOKです が 駐車スペース的に 狭ッ
hina (7)
この日は あみママの愛車のワゴンRとvoxyの洗車したので 疲れました
hina (6)

雛人形の季節だね~

.10 2011 日記 comment(0) trackback(0)
3月3日は皆さんも知っての通り節句です

あみは女の子なので雛人形を毎年飾って来ました 

今年も 飾って見ました 
家の雛人形は 3段飾りです  結構豪華です
 人形の久月の よろこび雛 と言う雛人形飾りです
hina (8)
↓御内裏様とお雛様です                  ↓三人官女(漢字あってる?)
hina (9)hina (10)
これを3月3日まで飾って4日に仕舞います
早くしまわないと婚期が遅くなりますからね~

しょぼい釣果だな~

.08 2011 カヤックフィッシング comment(0) trackback(0)
2月6日(日)
会社がほぼ土曜日出勤の為 たまにしか行けないカヤックフィッシング
それは 何故か?  そう あみパパ三交代の仕事をしてるので夜勤明け等になると眠くて行けないから
昨日まではあみパパは昼勤だった為 当然行って来ました 

↓でも でも 何故か夕勤明け(夜中帰宅)ののっちが 二時間睡眠で来た

そう あみパパのっちは ターポン130tと言う タンデム艇(二人乗り)を持ってるから
車の運転があみパパで大丈夫なのでのっちは助手席で寝れる為 来たと言う訳です
ika_20110207063305.jpg
今日も アオリイカ狙いの ティップランエギング

最近 めっきり釣れなくなったので今日こそはと 意気込んでトライです
今日は 店頭で売り切れ状態のスクイッドシーカーを 使わないで他の物で釣れるか 検証しようかと?
 

この日もあっちに行ったりこっちに行ったりとブレイクがらみで探すけど反応が… 
1杯釣れるまで 何時間かかった事か 半分心は折れかかってました


あみパパがコウイカを マスクシンカーを付けたアオリ―Qで…
ギュイーン ギュイーン引いてたのでアオリだと思ったのに


でもやっとこさの1杯で やる気が 出てきます
のっちが アオリをポツポツと 釣りあげ(その模様はのっちのブログで)


 ↓コウイカ釣った マスクシンカー付けアオリ―Qエース  今日はいろいろなカラーを試してみました
ika (2)
あみパパも やっと アオリイカをゲット
今度は墨族に アゴリグ付けたので釣りあげました
今日はスクイッドシーカを少ししか使わなかったからかあみパパの腕が悪かったのか
これだけしか釣果はありませんでした 
ika (4)ika (3)
帰りの車の中で うとうと寝てしまった のっちです
睡眠時間 2時間じゃ眠くなるはな~
ika (5)
↓今日釣った
  アオリイカとコウイカです
ika (6)
↓アオリイカの刺身とイカ納豆です           ↓コウイカの西京焼き風です
ika (8)ika (7)
今日も爆れなかった  昨日は爆爆だったみたい 
昨日と今日の差は何だろう まったく見当が付きません 
でも やっぱりスクイッドシーカーが一番釣れると思う

ピカピカの一年生

.07 2011 日記 comment(0) trackback(0)
あみは今年ピカピカの1年生です
ピカピカの一年生と言えばでランドセルですが
ランドセルっていつ頃買えばいいのかわからなかった


取り合えずお店の店員さんに聞けばいいやと聞いてみると…
余り遅く買うと欲しいランドセルが買えなくなりますよ~と店員さん(人気商品)


お店でいろいろ いじってると買おうとする候補が決まって来ます
選んだのは天使の羽根(ラブピ)  フィットちゃん  ふわりぃ

店員さんのアドバイス?では ランドセルを背負って中身が入ると楽(軽く感じる)なのは天使の羽根だそうです
あみに背負わせてジャンプさせて見ると天使の羽が一番 フィットしてたので 
天使の羽根のラブピに決定 ←女の子の一番人気商品だそうです 

人気商品だそうなので在庫待ちとの事で注文しときました
 それが届いたそうなので取って来ました(すいません去年のくれの話です)
 あみパパおかんが買ってくれました どうもありがとうございます
004.jpg005.jpg
箱を丁寧に開けて 流石にまだ使わないのでカバーははずさず 写真撮っとこ~っと
 色はビビットピンクです  ラブピなので横にハートマークがあります
ちょっとおしゃれですね~  
009.jpg007.jpg
カバーを付けたままですが あみに背負わせてみました
やっぱりまだまだ大きいです 
006.jpg
ランドセルを買ったので 4月からの小学校が楽しみなあみです


 

たくあん好きの丈坊

.06 2011 日記 comment(0) trackback(0)
2月5日はあみパパおかんの誕生日 

年齢は還暦前とでも言っときましょう

誕生日を祝う為に 数種類のケーキをシャトレーゼで購入
SP苺ショート    苺とバナナのふんわりボール   クレープ・オ・フリュイ
苺のボンブ   ショコラ・ズコット    フルーツシフォン    パリパリチョコショート
いっぱい買いました
 ↓左からショコラ・ズコット   クレープ・オ・フリュイ      フルーツシフォン  
011 (2)010_20110205200659.jpg012_20110205200709.jpg
↓ あみパパの妹の二男の 丈坊 1歳2カ月 
苺のボンブをパクついています   クリームがちょびひげになっちゃってます
009 (2)008 (2)
その丈坊 ケーキを食べる前にご飯を食べましたが 
 
子供はあまり好きじゃないと思われる たくあんを バクバク 食べてた
 
あみなんて 「臭い」って たくあんは食べません
↓ 口元に見える黄色い物がたくあんです
002 (2)
↓動画も撮って見ました


1歳の子が食べる物じゃないので たくさんあげませんが 
結構好きみたいです

ピアノ練習中

.05 2011 ピアノ(音楽) comment(0) trackback(0)
あみのピアノの練習風景を 動画で撮って見ました

デジカメ(ixy30s)の動画の試し撮りをしたかっただけですが…

↓上手く弾けてると思いますがあみママ曰く全然下手だそうです
曲目
 天国と地獄  5歳にしては上手いと思うけどね

恵方巻き食べた?

.04 2011 日記 comment(0) trackback(0)
昨日は節分でしたね~

皆さん恵方巻き食べましたか?

あみパパ キャベツダイエットしてるけど
 
昨日はキャベツの千切りを食べずに恵方巻きを食べたよ

 ↓昨日食べた恵方巻き
006_20110204191853.jpg

南南東を向きながら 無言とは言えないけどがっぷり食べました
008 (2)
↓家のマンションでは豆まきしました
  豆誰が片付けるんじゃ~
012_20110204191931.jpg014.jpg

ターポンのハッチ

.03 2011 釣り関係(道具など) comment(0) trackback(0)
ずっと前からターポン120(カヤック)のバウのハッチから水漏れがあります
あみパパ日記でパッキンを交換した記事を出したこともあります (その記事は⇒ターポン120が…

パッキンを交換した少し後は水漏れがおさまったと思っていましたが
先日のアオリは何処へ の時も中に海水が…
初めての一人だったので 今まで気づかなかった事 
艇の中に水が入ってる状態で持ち上げると 重心が非常に取りにくい  
                (中の水はある程度抜いてますが)     

車載時バランス崩して 車に「ゴン」 何て嫌です

どうにかせねばと 今週 いろいと考えてました
ガムテープでふちを貼っちゃおうかなとか…  でもやっぱりパッキンしかないな~と


今度は蓋の隙間をパッキンでうめて 海水の浸入を防ごうかな~と
近くのカインズホームで 良いもの発見
↓隙間を埋める 防水のパッキン 300円弱 これ良いじゃん
008 (2)
慎重にハッチのふちにパッキンを貼って行きます
写真では何処に貼ったかわかりずらいかもしれませんが 
この状態で蓋を閉めると 蓋がグラつかなくなったので かなり良いかもしれません
009 (2)010_20110130194339.jpg
これだけやれば 海水の浸入は 無いんじゃないのかな~



 HOME