fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

コンビニスイーツ①

.31 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
皆さんこんにちは あみパパです
突然ですが あみパパ ダイエット中です 
ちょっと前の記事でキャベツダイエットを紹介してます
(何気に77㌔位あった体重が 74㌔位になってます

ですが  きつきつのダイエットはしたくないので食べる物は食べます

たまにあま~いものが食べたくなるのでコンビニで買っちゃいます

↓まず最初は
期間限定商品 なめらかプリンのほろにが抹茶ソース
普通のなめらかプリンに 抹茶ソースがかかって甘さを少し抑えてくれてとても美味しい
                                ↓底にソースがあると言うので皿に出した
oi.jpgoi (2)
↓次は
プレミアムロールケーキ 
スプーンで食べるロールケーキだそうです 2010モンドセレクション金賞受賞 何のこっちゃかわからないけど…
oi (12)oi (13)
スポンジがふわふわで クリームがちょうど良い甘さで美味しい
oi (14)
↓最後は
俺のエクレア
このエクレア 食べるのに三カ条があるらしい
なになに
 一…大口を開けてかぶりつくこと 
 二…3つのチョコの組合わせを味わうこと 
 三…ザクっとしたナッツの食感を楽しむこと だそうです
oi (10)oi (11)
実はこの商品 あみパパが買ったのではなく会社の同僚が買った物
でかいから 一人で食べるのが大変なので4当分した物を一切れ貰っちゃった
oi (15)oi (17)
あみパパの後ろの奴が 買ってきた
では三カ条を踏まえて食べてみましょう
4分の1の大きさで大口開けても入らないよ~ でか過ぎ
チョコがこれでもかって位でチョコ好きにはたまらな~い
クラッシュアーモンドがザクザクっと美味しい歯ごたえ  
oi (16)
コンビニスイーツ かなりあなどれない とても美味しいで~す
ダイエット中だけど 全然気にしな~いです
でも 全部同じ日じゃないよ

スポンサーサイト



ユニモで仮面ライダーを見た

.30 2011 日記 comment(0) trackback(0)
1月30日(日)
今日は久しぶりにunimoへ ウインドーショッピング
到着したのが 11時40分位だったので お昼ごはんに

ファーストキッチンにてポテトやハンバーガーを あと たこ焼きを購入
 ↓コンソメ味のポテト                  ↓アツアツのたこ焼き
003_20110130192443.jpg004_20110130192501.jpg
↓食後にあみがアイス食べたいと言ったので 
またまたファーストキッチンにてチョコサンデーとストロベリーサンデーを
なかなか美味しいバニラアイスです
005_20110130192514.jpg
↓店内をぷらぷら買い物しながら歩いてたら何やら行列が…

何かと思ったら 仮面ライダーがいた
仮面ライダー ディケイドって言うらしい
生で仮面ライダー カッチョイ~ね~ 
007_20110130192551.jpg
久しぶりのユニモウインドーショッピング 楽しかった。

機械式駐車場の困った事

.28 2011 voxy comment(0) trackback(0)
今日はうちのマンションの駐車場での少し困ってる事を…
家のマンションの駐車場は良くある機械式駐車場になっています

この機械式駐車場は別に困って無いのですが 
今年の7月に納車したvoxyをそこに駐車すると少し困ってしまいます

その理由と言うのがドアが全開に出来ないので困ってしまうのです

写真で説明していきましょう
 ↓左写真  機械式の駐車場にはこの様な段差があります
       ※他のマンションの機械式はわかりませんが…
 ↓右写真  あみパパvoxyエアロを付けてます
       ※詳しくはあみパパ日記
neri (10)neri (7)
だいぶ前の記事にも書いたとおりあみぱぱvoxyはローダウンスプリングによって
2㎝ほどダウンしています(少なっ)
↓左写真  横から見ると良く分かりますがドアを開けるとぶつかりそうですね
↓右写真  もうちょっと開けられますがズリズリと行くのでやめます
ここまで開けられるのはかなり左側(運転席に対して)に寄せて駐車しているから
右側に寄せると全然開けられません
※この写真を見ると大丈夫じゃんと思うかもしれませんが
人が乗ると車高はもうちょっと下がるので完全にあたります
neri (8)neri (9)
これを運転席に乗った状態で見て見ると下の写真のドア開放限界値です
※あくまでも左に寄せて駐車して

先ほども言った通り 車というものは人が乗車すると車体が下がりますので
降りる時は自分の足で体重を 消してからじゃないととドアを開けられません
かなり気を使ってます って言うかエアロの下はガリガりだけど…

前のvoxyは車高はもっと下げてたけどエアロなしだったので普通にドアは開けられました
購入する時こんな事が起こるなんて思ってもみませんでした 
neri (11)
機械式駐車場を使う人でエアロ付きの車の購入を考えてる人は
そう言う事があることだけ覚えておいた方が良いですよ~

あみパパはもうこの場所に駐車してるので慣れっこですが 
買った時にもっと車高が下がってたらと思うと困っちゃってましたね~
でも2月に平置き駐車場に変わりま~す(うちのマンション2年毎に抽選があるので)


そうそうvoxyリコールだそうです
平成13年11月 7日~ 平成19年 5月31日 製作されたvoxyみたい
詳しくは⇒トヨタリコール情報      
最近トヨタ リコール多い気がする


アオリは何処へ…

.25 2011 カヤックフィッシング comment(0) trackback(0)
1月24日(月)
超久しぶりにティップランエギングをしにいざ海へ…


実はあみパパ初めての一人カヤックフィッシング 

予定してた場所じゃないので ちょっと不安がありますが
ティップランにてアオリを爆ってやろうと気合十分です
↓あみパパ艇 ターポン120              
001_20110124193039.jpg002_20110124193047.jpg

久しくこの場所に来て無かったのでどのポイントで探ろうか迷います 
定置網の場所、数が前と全然違うし


結局 多分ここであろう場所で(ブレイク)探る事に…
今日は2~3mの風予報だが 体感的にはそれ以上ある感じ
艇が流されるのが早い
ティップランするにも流されすぎるのでラインがたくさん出過ぎる
パラアンカーで流されるのを弱め 釣り易くする


しかしもう1時間はたっただろうか?アオリの反応がない
スクイッドシーカー ⇒ アオリ―Q(マスクシンカー) ⇒ エギザイル(マスクシンカー)と
色とエギの種類を変えていっても アオリからの反応が無い
やっぱり真冬は釣りずらくなってしまうのだろうか?
い~や 腕が無いせいなんだとあれこれシャクリ方を変えて見るが…


今度はデュオのD-スクイッドにチェンジ  すると ティップに反応が(ティップが入った)
すかさず合わせると ギューン  
35mからのアオリは楽しい~ ギューンギューンと ロッドが曲げられます
 
あがって来たのは食べごろサイズのアオリイカ
やっとこさ1杯 釣れて 一安心

でもいろいろ試したけど釣れたのはこの1杯だけでした
 ↓ピントがぶれたけどD-スクイッドでアオリ ゲット
003_20110124193119.jpg

今日はアオリが釣れないかもとあらかじめ思ってたので 
ひとつテンヤの準備もしてありました

ブレイクがらみの水深40m近辺で テンヤを落とすと
プルプル と小刻みな反応が オリャーと合わす
が 全然ひかない きっとあいつだ と思って上げて見ると
案の定 エソ  しかも 2連ちゃん  
ひとつテンヤも今日は不発 
 ↓がっちりフッキングのエソ             ↓2連ちゃん目のエソ フックが外れてプチ逃走中
004_20110124193133.jpg005_20110124193142.jpg
初めての一人カヤックフィッシング かなり 寂しかった
けど久しぶりのティップランで ちょっとはストレス解消した様な…
でもアオリイカは何処へ…   寒くてジッとしてただけかな~?

↓イカ納豆にして食べました ゲソは煮物に~
013.jpg




ノーズコーンシンカー

.23 2011 釣り関係(道具など) comment(0) trackback(0)
1月23日(日)
今日は夜勤明けで朝帰って来ました 
今日早目に寝て明日に備えます 「何に?」って
カヤックでティップランエギングしに行く為です




毎度の事だけど釣りに行く前の日って
何も買う物が無くても釣り道具屋さんへ行ってしまう
もうかなりの病気です

 

買わなくても良い 帽子なんて買ってしまいます
 ↓赤と黒の帽子です                   ↓鏡の中の自分を撮影 かぶるとこんな感じ  
bou.jpgbou (12)

 
エギのコーナーを見てたら またまた新商品?発見
その名もNose Cone Sinker(ノーズコーンシンカー)
DDシンカーやら マスクシンカーの類と一緒でエギの頭につけて
深場にエギを送り込んじゃえる道具です

思わず 抱いちゃいました イカじゃ無くあみパパ
 重さが15g 20g 25g 30g から選べます
あみパパは取り合えず20gを買いました
何故ならDDシンカーが15g  マスクシンカーが12gを持ってるので20gで良いかなと
あとそれ以上 重くしたらしゃくれなくなるかも?の心配もあるし…
 (実際20gでもどうかと思うけど…)


取り合えずアオリ―Q エース3.5号にはぴったり付けれたよ
bou (4)bou (6)
行ける日に強風でことごとく中止にさせられたけど明日は風は大丈夫そう
去年の12月6日以来の ティップランエギングです
最近 皆 爆って無いみたいなので ちょっと不安ですが
久しぶりに楽しんでこようかな~と思っております。  
   雨マークがあったけどね



再びキャベツダイエット始めたよ

.21 2011 ダイエット comment(0) trackback(0)
1月11日からキャベツダイエットなる物を再び始めました
2009年にやってたみたいです その記事は⇒キャベツダイエット(あみパパ日記より) 

2009年の頃はキャベツダイエットと並行してwii fit等をいっぱいやってました
あみパパ日記のカテゴリー欄よりダイエットを選ぶと見れます)

もうおっさんなので(誰がやねん)メタボです

そんなあみパパを見かねてあみママおかんが 
あみパパつーちゃん(実の妹)を痩せさせようと画策してます


あみパパは夕食前に がっつりキャベツの千切りを食べて胃の中を埋めます
そうすれば他の物があまり食べられなくなるので痩せれます(過去に実践済み)


↓そのキャベツの千切りの量がハンパ無いです 2009年にやってた頃より多い
kya.jpg
↓かなりでかい器に てんこ盛り状態のキャベツの千切りを食べます
ちなみにドレッシングは普通に掛けます  ドレッシングのカロリーなんかは気にしません
この日はブルドックソースたっぷりで食べました
002_20110116071452.jpg
↓違う日 角度を変えて撮って見ました 
かなりのてんこ盛りさがわかっていただけると思います
012.jpg


これだけキャベツの千切りを食べた後はいつものおかず類は
半分も行かないうちにお腹がいっぱいになります

そうこのお腹がいっぱいになると言う状態があみパパには良いのです
満腹で満足 この関係で痩せるのだから言う事無しだよ(うまい事言った様な行ってない様な…)
食欲の抑えられ無い方にはかなりの効果を発揮すると思いますよ~
でもつーちゃんはキャベツが飽きると言って食べませんが…

嬉しいプレゼント

.18 2011 日記 comment(0) trackback(0)
1月17日はあみパパの誕生日 
本当はカヤックでアオリイカを釣りに行こうと思ってましたが
またまた強風の為中止です 一体いつになったらイカ釣りに行けるだろう


釣りに行けないのであみママと誕生日プレゼント(洋服)を買いに
お昼にオムオムでお食事
 ↓オムスパミートソースLサイズ(パパ)         ↓日替わりランチだったかな?(ママ)
004_20110118202859.jpg003_20110118202906.jpg
↓ポッポのメガポテト   200円でこの量はかなり満足します 
001_20110118202923.jpg
あみが幼稚園から帰って来て「ハイ」と手渡された 
あみパパあみが外で遊んでる絵を画いてプレゼントしてくれました
赤いTシャツとTシャツの字とかかなり上手く描けてるけど 身長がパパと同じだね
007_20110118201109.jpg
夜はおかんから貰った
コージーコーナーのシフォンケーキ(チョコチップ)を食べました
チョコチップ入りのふんわりシフォンで美味しかったです
009 (2)012_20110118202702.jpg
あみから嬉しいプレゼントを貰ったのでこれからも頑張らねばね

今日はあみパパの誕生日です

.17 2011 釣り関係(道具など) comment(0) trackback(0)
1月17日(月)
今日はあみパパの誕生日です 37歳になりました
でももうあまり嬉しくない気がします

そんなあみパパの誕生日へ
のっち君ととっぽ君がプレゼントをくれました

まずのっちから
先日 カヤックにてワカサギを釣ったのは知ってる? その記事は⇒カヤックでワカサギ

その時に使ってたロッドが
ワカサギ マスターハンドと言うロッドです   このロッドを貰いました
多分ワカサギ用のロッドが無かったらアタリがわからず釣れて無かったかも…
004_20110116064202.jpg005_20110116064210.jpg
↓続いて とっぽ君から
こちらは あみパパが去年の春からハマってる ティップラン専用のエギを
バレーヒル スクイッドシーカー(30g)
この商品もうお店ではほとんど売り切れ中です(30g)

しかもあみパパが欲しいカラーなのでかなり嬉しいです
売り切れ中のスクイッドシーカーを使わない様に他のエギを用意しているけど
(その記事はこちら⇒新たな戦略
やっぱりスクイッドシーカーが一番釣れる気がするからね
003_20110116064148.jpg
プレゼント ありがとうございました 

アイスクリームタワー

.15 2011 日記 comment(0) trackback(0)
今日は家族やお友達と一緒に楽しく遊べるゲームを紹介したいと思います
その名もアイスクリームタワー
最近おもちゃ屋さんなどで見たこともあるかもしれません この他にドーナツもあったな
aisu.jpg
↓早速 あみとやって見る事にします
多分 説明書なんか見なくてもやり方はわかると思います
 ↓12個の美味しそうなアイスです          ↓ディッシャーなるアイス掴みでつかんで乗せるだけ
1.1 (2)1.1 (3)
↓ディッシャーのボタンを押すとアイスがポロっと落ちます
やり方は簡単ですな~ でもやって見ると 難しい~
1.1 (4)1.1 (5)
↓まずまずアイスが積み上げてあります  5歳時にはこの位が妥当かな~

このコーンを台に置いて乗っけていくやり方と
自分でコーンを持ってアイスを乗せていくという遊び方もあり
とても楽しい 遊び道具です

この間ゆっきーが 全部積み上げました
1.1 (6)1.1 (7)
家の近くのおもちゃ屋さんにどうぞ~
楽しめる事間違いないよ~


voxy1000㎞での燃費

.13 2011 voxy comment(0) trackback(0)
voxyが1000㎞ 超えての気になる燃費を見てみましょう

あッ この1000㎞はリコールだったので
スピードメーターの計器盤を交換してる為で… 
本当は3000㎞超えです(全然走って無いです)

↓1000㎞ぴったりで写真撮れなかったけど 1001㎞になりました(1/9(日)夜中撮影)
nennn.jpg
↓平均燃費 10.1です  前回11月の燃費が10.2だったので 
確実に1ℓ 10㎞は走ると思われます
nennn (2)
かなり良い燃費何じゃな~い

カヤックでワカサギ

.11 2011 カヤックフィッシング comment(0) trackback(0)
1月10日(月)
この日カヤックでイカ釣りしようと思っていたが強風の為 海はダメってんで
のっちがワカサギ釣りに行きますよ~と前日言ったので 
ほな行こかって感じで行ってきました

↓いつ以来だろうか 久しぶりのターポン130Tのタンデム艇で出撃してきました
waka.jpg
たむぞうさんとのっちと三人での出撃です
水に浮くとトンボのオブジェ?があったり カブトムシがあったりでびっくりでした
↓たむぞうさんとのっち                  ↓トンボのオブジェ(かなりでかい)
waka (2)waka (3)
↓初めてのっちとタンデム艇の写真を撮ってもらった(たむさん ありがとう)
あみパパ久しぶりのカヤックだったしかなりご機嫌でした(超寒かったけど)
DSC00367.jpg
↓漬物石アンカーを使ってましたが強風でカヤックが流されるので
オブジェに設置してあるロープにアンカリングしたたむぞうさんに
あみパパ達もアンカリング  これで風で流されなくなった

艇が固定されれば こっちのもん 
後ろののっち指示のもと魚探の反応レンジに 仕掛けを投入させれば
全く問題ない~  プルプルっとワカサギがかかってくるじゃないですか 
↓たむぞう艇にアンカリング                ↓1匹ゲット
waka (6)akasagi 017
↓初ワカサギです                    ↓仕掛けにダブルで
waka (5)waka (8)
最初はワカサギ釣れね~ と思ってたけど 少し慣れれば 何て事は無かった
ただかなり小さいアタリなので それを合わせる?乗せる?のが難しかった
この釣りをしてるとティップランの練習になる様な気がしたのはあみパパだけだろうか?
かなりスキルアップした様な感じです

そんなあみパパが 後半 のっちもびっくりの怒涛の追い上げを 見せる
余裕漕いて リール3回巻いて爆だよ~ 何てアドバイス
 ↓白鳥だよね~                  ↓防寒対策がっちり 爆後なので余裕です 
waka (9)waka (11)
風さえなければかなり釣れるだろうワカサギ  
人生初チャレンジのワカサギ釣り 41匹でしたがかなり楽しめました
 ↓ワカサギの天ぷら 皆で食べたらすぐ無くなったよ~
waka (12)
↓さぁ動画撮ろうと開始して1投目で釣れた かなり嬉しい1匹です


ワカサギとカワハギ 言い間違えるのはあみパパだけでは無いはず


かっぱえびせん

.10 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
この間 妹がトライアルでかっぱえびせんを買ってきました
でもいつもと違うパッケージ
その名も
かっぱえびせんJUMBO
いつまでかわからないけど 期間限定らしいです
1.3 (13)
皆で食べれるようにとお皿に開けて食べました
普通のかっぱえびせんより かなりでかい 
でも味はいつもと一緒です
1.3 (14)
やめられないとまらないであっさりと子供たちが間食してました

何故なんだ~(怒)

.09 2011 日記 comment(0) trackback(0)
今日と明日 どうして強風なんだ~
去年の12月後半からあみパパが仕事が連休等で 
カヤックに行ける日に確実に強風です
GPV気象予報で見ると館山周辺は10m以上の風です
kkiiiii.jpg
この風じゃ行けない  無理じゃ~ 
「イカ釣りたかった」  泣きそう

でも明日カヤックします  イカ釣りではありませんが…  
初体験なので どうなるかわかりませんが 頑張ります
その模様は後日アップします  では また…    

エギケース

.08 2011 釣り関係(道具など) comment(0) trackback(0)
いよいよもってあみパパ日記2で釣り関係の記事を載せていこうと思います
週末あたりに風が無ければカヤックフィッシングに出撃予定です(今年初)
    あみパパがどんな釣りをしてるかはあみパパ日記を見て下さい
        (カテゴリー欄からカヤックフィッシングをクリックすると記事がド~ンと出ます)


皆さん突然ですが イカ釣る為のエギって何に入れてますか?
あみパパは両開きになるエギケースに入れてます(10本入るやつ)
 
でも持ち運ぶときとかケースの中でエギがガタガタ動きます
そのせいで↓こんな事になってしまったんではないかと思ってます(折れました)
puri (3)
なのでエギが固定できるようにウレタンかスポンジでケースを改造しようかなと…
でも厚みがあるので蓋が閉まらないかもしれない

何で改造しようかな~と家の中を物色してたら 良いもの発見
車の中とかで使える 滑らないシートがあったので ケースに合わせて切って見ました

ケースに入れるだけで接着はしません 何故なら接着しなくても動かないので
エギのカンナの部分はシートが無い方が良い エギを出す時にカンナで持ちあがっちゃうので  
 ↓どうですか~? ブンブン振り回さない限りエギは動かなくなりました~
やってる人いっぱいいるかな? 
ika (2)ika (3)
↓ダイワ エメラルダス エギホルダーも持ってるんだけどね~
それを使えば良いんだけどエギケースの方が使いやすいので改造?してみました
ika.jpg
↓こいつらが週末の1軍エギ達です  スクイッドシーカーに頼らない釣りを目指します
ika (4)ika (5)
週末 風が無いと良いんだけどな~

ミルクレープ

.06 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
先日購入して29日の午前中に配送手配してあった物が到着
到着と言っても到着時間16時 午前中って指定したのに~

29日の夜に食べようと思っていたけど どのくらいの時間で解凍されるかわからないので
違う日に変更

そう頼んでいた物それは ミルクレープ


もう食べたくてしょうがなかったのでちょっと拝見
あみ「うぁ~大きいホットケーキ」
パパ「ちげ~よ 温かくないし~」
あみ「じゃ~何」
パパ「ミルクレープだよ」
あみ「ふ~ん」 きっと知らないんだなと思うあみパパでした

見てしまった物はどうしようも無く 「少し食べて見ようか~」
1.1 (8)
解凍しなきゃいけないし 時間は余りないしで
考えた挙句  冷凍したまま切っちゃえ~  ってんで 切っちゃいました
4等分したうちの1つを 解凍しながら 食べました

流石ミルクレープ 
クレープの生地の間にクリームが挟まれて
超 美味い
もうミルクレープにメロメロです~
  ↓冷凍を包丁で切ったよ             ↓4分の1をさらに4等分に
1.1 (9)reitou (2)
あと4分の3あるから 存分に食べれると思うと 超嬉しいな~

↓どうですか? 美味しいよ~
配送は時間指定はしない方が良いよ。届かなかったから
【ミルクレープ】クレープシートとコクのあるクリームの13段重ね、冷凍900g1ホール

【ミルクレープ】クレープシートとコクのあるクリームの13段重ね、冷凍900g1ホール


新年会3~

.04 2011 日記 comment(0) trackback(0)
1月3日今日はあみパパおかんの実家新年会です

正月の3日間出ずっぱりで飲み食いしてます
この3日間で一番豪華だとあみパパは思ってます

なんせあみパパの好きなお寿司カニが沢山あります
  ↓テーブルにこれでもかって位料理が乗ってます    ↓かなり良いネタのお寿司です
naga.jpgnaga (2)
あみが唐揚げや海老フライ等を食べてます
あみパパは~取り合えず飲んでます
naga (3)naga (4)
カニ カニ カニ ずくしです
あみパパ 超美味しそうにカニを食べてます  豪快です
naga (5)naga (6)
子供たちはと言うと 豪華の食事もそこそこに 買ってくれたお菓子など食べてます
↓笑っちゃったのは お寿司が作れるお菓子です(グミ?みたいな感じ)
naga (8)naga (9)
あみが一生懸命作った
たまご マグロ いくらのお菓子のお寿司  かなり精巧に作れるみたいだ
naga (10)
美味しい食事を食べてお腹いっぱい 子供達も満足して遊んでました
3日間 出ずっぱりなあみパパ一家でした
体重計に乗るのが怖い 
明日から仕事だけど 動けるかしら…


新年会2~

.03 2011 日記 comment(0) trackback(0)
1月2日はあみママの実家にて新年会でした

10時頃実家に到着 と言っても自宅から車で10分位ですが 年頭のあいさつを済ませ
早速 皆(あみママの姉の子達も)で乾杯になりました


と言って出てきたのがノンアルコールビール 
最近親父はを飲ませてくれないらしく(ドクターストップで)
このノンアルコールビールを飲んでるらしい  
お酒の弱いあみパパでも酔っちゃうのかな~と思ったけどノンアルコールはやっぱり酔わない

これで済むわけも無く 焼酎の水割りが二つも 「すぐ飲んじゃうだろ~」と
大酒のみじゃ無いのにな~といつも思いながら「飲みますよ~」とグビグビ
あみママの実家はおせち料理があるので正月らしい新年会です
osake.jpg1.3 (2)
↓毎年の事だけど 親父の作ったお雑煮です
これがかなり美味しい けど餅を4個も入れなくても…
1.3 (4)
取り合えず一旦休憩で 子供たちは遊んだりしてます
あみパパと親父は横になってます(いつもだけど)


↓横になってふと スイーツが食べたいな~と 近くのコンビニに(ファミマ)
俺のティラミス &各種スイーツ
↓ティラミスがこれでもかって位入って美味しい
1.3 (5)1.3 (7)
うれしいプリンと言うでっかいプリン発見
プリンと言えばやっぱり プッチンしないとと思い
お皿の上にだそうと 悪戦苦闘してると 
ボヨ~ン 崩れ落ちた~
この光景に皆大笑い
1.3 (6)1.3 (11)
子供達といっぱい遊んだあみパパ
遊びつつ風呂入って夜ごはん食べて 帰宅したのが21時過ぎ 
いっぱい楽しんだあみパパ一家でした
↓ビリヤード久しぶりです でも面白かった
1.3 (12)

ブルクッス福袋到着

.03 2011 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
去年ブルックスの福袋を予約してありました
その福袋が2日に到着していました


福袋と言っても箱で来るので実際 福箱です
その 気になる中身を見ていきましょう~
 ↓福箱です                       ↓cafe lifeと言うインスタントコーヒー100g
1.3 (15)1.3 (19)
↓ドリップ式コーヒーです 左から
ヨーロピアン      15袋
ブラジル        15袋 
ハワイコナブレンド   15袋
深煎りアイスコーヒー  15袋
ポリフェノール     15袋    
1.3 (16)1.3 (17)
↓紅茶&お茶
ローズヒップティー     50g
cantafe(紅茶ラテ)    15袋
ニルギリ          20袋
ジャスミン煎茶       15袋
かんたん玄米茶       90g
1.3 (18)1.3 (20)
いつもながらいっぱい入っています
参考になりましたか?  
参考までにどうぞ~(中身が多少違うかと思います)
ちなみにお年玉懸賞は何も入って無かったのでハズレでした

↓無くなる前にどうですか?
2011年福袋 お年玉懸賞付き ブルックス

2011年福袋 お年玉懸賞付き ブルックス

お正月はお雑煮だね~

.02 2011 日記 comment(0) trackback(0)
昨日 あみパパの実家で新年会が行われました
その昨日の朝 毎年の事だけどおばあちゃんが作ってくれるお雑煮を食べます
1日の最初の食べ物はお雑煮になってます もちろんお餅は30日の餅つきの持ちです
   ↓おばあちゃんが作ってくれるお雑煮です(93歳バリバリ元気です)
1.1 (11)
お餅の2個入ったお雑煮を豪快に食べてます
普段朝ご飯を食べないあみパパですが この時ばかりは食べます
いや~また太っちゃうな
1.1 (12)
今日は10時ごろから今度はあみママの実家で新年会です
毎日毎日飲んで食ってるな~

豪華な新年会~~

.01 2011 日記 comment(0) trackback(0)
今日2回目の更新です 何か超 暇人な気がするけどそうでもないのですよ~。
あみパパの実家には親戚一同が集まり新年会が行われます
あみパパの親父はもう亡くなったのであみパパが接待役です(誕生日席)
でもお酒が余り好きではないあみパパなのでそのうち下座に行っちゃいます 


朝から(昨日からか)おかんおばあちゃんあみママとで料理を作ってます
多分かなりの料理の数だと思います
最近は皆 車だったり年になったせいかを昔ほどあまり飲みません
 ↓結構豪華な食事だと思います
010.jpg

調子に乗って飲んで 食べてます   下座に来て心おきなく 
 ↓真っ赤な顔で角煮食ってます                ↓丈坊 コーラのみたいのか?
syo.jpgsyo (2)
おばあちゃん力作 黒豆です  この位しか正月的なものが無いかな
syo (3)
お腹いっぱいになって子供たちは 遊んでます 
もちろん廊下や違う部屋に行って遊び呆けてます  
syo (4)
お酒の弱いあみパパは寝ちゃいます(あみママ撮影)
こんなアップで撮らなくても良いんじゃね~
025.jpg
でももう元気に復活したのでまた飲みます
本日2回目の更新でした

新年明けましておめでとうございます

.01 2011 日記 comment(2) trackback(0)
新年明けましておめでとうございます
皆さん あみパパです  飲んでますか~
あみパパはそんなにお酒は好きではありませんが
 飲めない事は無いので飲んでます そして 食ってます

昨日年越しそば食べて またまた 飲んで頭痛くなって 21時に寝ました
あみパパの場合二日酔い状態が 飲んだその後にすぐ出ます
なのであみパパは二日酔いじゃ無くてその日酔いだね 次の日はすっきりだけど

今日も12時頃からあみパパの実家で親戚一同が集まるのでまたです
かなり盛大にやります。 そして太っちゃいます 

こんなあみパパですが気合を入れてブログ更新していきますので
今年もよろしくお願いします
 HOME