fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

30日はおもちつきです

.31 2010 日記 comment(0) trackback(0)
12月30日はおもちつきです(毎年恒例行事です)
あみパパおかんの実家に行きます

あみパパが小さい頃(小学生くらいか)はお餅つきはきねでぺったんぺったんしてたのだけど
今は餅つきと言うより餅練りと言った方がいいのかね?


それでは取り合えず工程を見てみましょう
↓薪を燃やしてもち米をふかします          ↓スクリューでグリグリします
mochi (3)mochi (2)
↓炊きあがったもち米を少しづつ入れます              ↓スクリューで練られてお餅に
mochi (4)mochi (5)
↓出来たお餅を伸ばしてます  鏡餅用のお餅も作ります  アツアツで大変
mochi (6)
これがあみパパ達のお餅つきです 毎年恒例行事になってます



もち米が炊きあがるまで時間があるので子供達と遊びます
あみとあみパパの妹の子りょ―ちん丈坊とどんぐり探しの探検しに行きます
田舎なので大自然にふれあうチャンスでもあります でも時期が時期なので寒~いですが
↓その前にりょ―ちん おしっこです(大自然だね)      ↓どんぐり探し中 丈坊 何故カメラ目線 
mochi.jpgmochi (7)
↓どんぐりを少しづつ見つけていきます          ↓小さいどんぐり発見いたしました
mochi (8)mochi (9)
どんぐりを沢山探して 大自然と戯れます 子供たちは大喜び?かな


餅を作ったり 子供達と遊んだりしてるともうお昼ごはんになっちゃいます
こちらも恒例のピザーラの ピザです
左下ソーセージの乗ってるピザ 子供たちはソーセージ好きなので美味しい美味しいと言って食べました
右下シーフードこちらはシーフードがいっぱい乗って美味しいよ
↓ソーセージモントレー(トマトソース)         ↓シーフードイタリアーナ
mochi (13)mochi (14)
いつもの事だけど昼ご飯を食べるとビールが出てきます
昼間っからではありますが 断る理由も無く飲んでます
丈坊は 牛乳屋さんから来る 牛乳の瓶のふたをかじって遊んでます

↓昼間っからビール飲んでます                 ↓丈坊 顔が汚いな~(何でも食うな~)
mochi (16)mochi (17)
飲んでおもち作って 今度は子供たちにこれまた大自然を満喫させます
大根を持って帰る分(5本くらい)抜きに行きますが 子供たちだけでは抜けないので
一緒に抜いてあげます
  ↓大根がいっぱい植わってます         ↓葉っぱ入れるとあみの身長位あるんじゃ?
mochi (18)mochi (19)
最後の最後に 食べるように きな粉もちと大根おろしのからみもちを作ります
皿いっぱいによそるけどこんなに食べないので少しお持ち帰りです
↓きな粉もち                   ↓からみもちです
mochi (20)mochi (21)
家に帰って ひいばあちゃんが 切り分けてくれます
これをジップロックに入れて冷凍してたまに食べます
↓この写真だけではありません  超いっぱい持って帰って親戚にも配ります
mochi (22)mochi (23)
↓正月用の鏡餅です  
ちょっとお餅が小さかったけど 奇麗に丸くされてますね~
mochi (24)
楽しく大自然と触れ合える お餅つきでした
皆さん 良いお年を~
スポンサーサイト



デジカメ購入~

.29 2010 家電など comment(0) trackback(0)
あみパパの家にデジカメは2台あります

1台目はあみママが使用する
パナソニックのLUMIX DMC-TZ3 もう生産中止された商品です
デジカメの性能は良いのですが 古い機種ゆえ重い 10倍ズームだから? サイズ大きい
と今のデジカメに比べるともち運びにもちょっと不便
kame2.jpg

2台目
こちらはあみパパが普段とカヤックフィッシングの時に使用している防水タイプの
フジフイルム FinePix Z33WP  こちらも今年の4月に生産中止
防水能力は大丈夫だったけど室内撮りなどで上手く撮らないと奇麗に撮れない難点が
カヤックフィッシングする日中はまずまず撮れましたけど
kame1.jpg


この2台の良いところもあるのだけど 最近 室内系のブログ写真を多く撮ってるせいか
室内撮り&夜景なんか奇麗に撮れるデジカメが無いか探しまくってました(ネットでね)
候補にあがったのが
キャノン IXY 10S  IXY 30S  IXY 50S
50Sは値段が2万円を超えてしまうので消去
残った10S  30Sで 30Sの方が暗い場所で奇麗に移りそうだったのと
デジカメらしからぬ色 5色(赤、黄、白、黒、シルバー)の中から選べる
Canon IXY 30Sを購入

25日の早朝 頼んだら26日の朝に到着しちゃった
001.jpg
買ったのはレッドです このレッド フェラーリを意識した色らしいです
あみパパが選んだ理由は 赤が好きだからです  結構赤い物を買ったり持ってたりしてます
002.jpg003.jpg
これからこのデジカメで撮った写真をブログにアップしていきたいと思います

早速ixy30sとz33wpで撮り比べてみました
写真をクリックして大きくして見ると良~く違いがわかります
  ↓ixy30sで撮影                     ↓z33wpでの撮影
@@.jpg@@ (2)
ちなみに↓で買いました 価格.comの最安値です  近所で買うより安いはずです

あみのクリスマスプレゼント

.27 2010 日記 comment(0) trackback(0)
クリスマスイブの日 あみパパはお仕事中だったにもかかわらず
あみママあみと あみパパの実家にて妹達とパーティーが開催されてました

お寿司や子供たちの好きな唐揚げなどでパーティーだって 一緒にやりたかったな~
kuri (3)
↓クリスマスと言えば子供達にはやっぱりプレゼントですよね~
あみパパの妹のつ~ちゃん
ゆかた りかちゃんとりかちゃんドレスルーム
ゆかた りかちゃんでりかちゃんは2体目になったけどあみは喜んでたし
ドレスルームは りかちゃんの洋服が掛けられてとても便利だね 
kuri (4)kuri (5)
あみパパおかんから
りかちゃんのなかよしペットショップを貰いました
犬、猫、うさぎ、ハムスターの小さいフィギュアがいっぱい入っててなかなか凝ってます
kuri (6)kuri (7)
後 ひいばあちゃんから大きなお菓子のセットも貰いました


最後にサンタクロースからスプレーアートを貰いました
起きた時のあみの喜ぶ顔がとても印象的で良かったと思いました

そのスプレーアートで朝っぱらから遊んでしまいました
恐るべしサンタパワーって感じですかね
kuri (10)kuri (11)
プレゼントをくれた皆さまどうもありがとうございました

クリスマスケーキ作り

.26 2010 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
12月25日(土)
クリスマスにあみママの実家で子供たち皆とケーキを作って見ました
と言ってもスポンジは出来た物を買ったので 飾り付けをしただけかな


↓取り合えずベイシアで9人分の食材調達 ホイップは2個買ってあります
6号のスポンジと ロールケーキで二つ分のケーキを作ろうと思ってます 
kuri (14)kuri (13)
↓まずはじめにホイップ二つ分をボールに入れて角が立つまで混ぜ混ぜします
あみママの姉の子のゆっきーがメインで作ってますが 明らかに混ぜ疲れしてるので
あみパパも応戦  30分はたっただろうか ホイップに角が立つくらいまで混ぜました
  ↓ゆっきーが混ぜ混ぜ                ↓ほぼあみパパが頑張っちゃいました
kuri (15)kuri (16)
つぎに
スポンジはあらかじめ上下に切れてるので下の段にホイップをぬり その上にフルーツをのせます
この後真ん中にスライスしたイチゴをまんべんなく敷きつめました
  ↓ゆっきー中心にフルーツ盛ってます     ↓あみパパの好きなチョコレート この後湯煎で溶かすよ
kuri (18)kuri (17)
普通のケーキをゆっきー達に任せてあみパパは一人でブッシュ・ド・ノエルを作ろうと作業開始
先ほどの板チョコを湯煎にかけて溶かし ホイップと混ぜ合わせます 
それをロールケーキの上に塗っていきます
  ↓ホイップ&チョコを塗っていきます       ↓何気に上手く塗れたんじゃな~い?
kuri (19)kuri (20)
ブッシュ・ド・ノエルとはクリスマスの薪(まき)という意味です(確かね)
薪(まき)と言えば きのこ かな~とイメージしたのできのこの山で飾り付け
薪の前に雪だるまを作ろうとしたけどホイップが少しゆるい(とけた?)から上手く出来なかった

自分のが出来たのでゆっきーを見ると何ともホイップの塗りがハゲハゲだったのであみパパが手直し
皆 うま~いって喜んでました なんせ昔ファミレスでパフェとか作ってたからね
  ↓かなり上手く出来たな~              ↓ホイップの手直し中です
kuri (21)kuri (22)
は~い ↓が出来上がった クリスマスケーキとブッシュ・ド・ノエルで~す
かなり上手くいったんじゃないかな~と思います
↓の二つでいくら位だと思いますか? シンキングタ~イム
kuri (23)kuri (24)
はい答えは  約1600円です
人数が多いのでお店で買うよりかなりの節約になったんじゃないでしょうか

ブログの見方わかる?

.25 2010 あみパパ日記2の見方 comment(0) trackback(0)
皆さんこんにちはあみパパです 

結構ブログの見方がわからない人って多い気がします。実際あみパパブログを始める前
他の人のブログの見方がわかりませんでした (今でも見方のわからないブログもありますが…)
それなのでこのあみパパ日記2でのブログの見方をわかり易く?説明したいと思います

まず何かを検索してあみパパ日記2がヒットしたとします(もう見てるか

 オーソドックスに見る
あみパパ日記2
ではマウスでスクロールして行くと
更新日時の新しい順に記事が5件並んでいます
一番下にNEXTって書いてある所をクリックするとまた記事が5件出てきます
その繰り返しで古い記事を見て行けます
でも実際 すごく興味がわかない限りず~っと見ないですね

最新記事欄から探す
左側に最新記事という欄があります わかりますか~? 
そこを見ていって興味のあるブログの題名があったらクリックしてみてください
するとその少し興味がわいた記事が現れます
ここで現れるのは選んだ1記事のみになってしまいますので
もっと見たければまた選んでクリックしてみて下さい

③カテゴリーから探す
こちらも②と同様 左側にカテゴリーと言う欄があります
そこから自分の興味のある項目  たとえばvoxyに興味があれば voxyをクリックしてください
そうすると今度は1記事では無く  voxyの記事の新着順にどーっと現れます
この方法が一番見やすいと思います 自分の興味のある物が全部出ますのでね
カテゴリー欄はまだ少ないですが(2010/12/25現在)随時増やしていく予定です
自分では日記が一番面白いと思うけど…どうでも良いやって思う記事もあるからね~


文章でだらだらと書いちゃいましたが読んでくれれば
あみパパ日記2(他の人のブログも)の見方が
わかっていただけると思います
自分に合った方法で見てもらえれば良いかな~と思います

追記
  ①あみパパ日記2の写真はサムネイルという方法で掲載してるので
  良~く見たい写真があれば クリックすると大き目の写真が現れるはずです 
  ②文章中に下線が付いている文字があります。そこをクリックすると
  以前の記事や関連サイトに繋がります(あみパパがリンクさせてます)良ければ見てね

サンタクロースに会いに行った

.23 2010 日記 comment(0) trackback(0)
12月23日(木)
今日はアリオ蘇我でサンタクロースが来ると言うので行って来たそうです
 ※あみパパは仕事中でした…行ったのはあみママあみ
                    ゆっきーたっきーとっきー(あみママの姉の子三兄弟)

サンタクロースと写真撮影が出来るらしい しかも先着50人(各三回)
10時開店と共に並んだらしい
3分後位には受付終了だったってさ
santa.jpg
サンタさん登場です フィンランドから来た 公認サンタだそうです  本物だ~

あみママ撮影の為 写真ぶれてます  
撮影 下手ですな~   結構あみママに任せるとこんなんばっかりです
 
santa (3)
サンタさんと犬の着ぐるみがいたらしく(その写真もぶれてた)
しばしのトークの後 記念撮影になったそうです
santa (4)
子供たちは帰りの車の中でサンタさんからのプレゼントなんだろうね~って盛り上がってたそうです

ペプシのおまけで遊んでみました

.22 2010 日記 comment(0) trackback(0)
皆さんこんにちは あみパパです

今日はペプシネックスについてきたおまけで 遊んでみました

その商品って言うのが 皆さんガンダムってアニメ知ってる? 多分知ってると思うけど…

そのガンダムに出てきた赤い彗星シャア・アズナブルのベアブリックが付いてきた

(詳しくはサントリーで)

それがこちら
↓シャア・アズナブル ベアブリックです         ↓ベアブリックなのでふとっちょです
puri (9)puri (10)

 ↓シャアがプチシューを 強奪してます
puri (12)puri (13)

 ↓プチシュー食べて お腹がさらに出てしまったので 腕立てと腹筋してみました
puri (14)puri (15)
楽しかったので さらにペプシネックス買っちゃった
↓左がグフ 右がシャア専用シャアザクです
qwe (7)
 写真撮ってたら妹の子供 丈坊に襲われた~
この後口の中に放り込まれ よだれだらけになっちまった
qwe (8)
ペプシネックスのおまけで遊んでみました~

お取り寄せスイーツって良いね

.20 2010 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
お取り寄せのスイーツを何か美味しい物ないかな~と思って検索してたら
すごいもの発見  ディズニー好きにはたまらない
ミッキーの3Dケーキだって  超欲しー  でも超高けー
ミッキーの3Dケーキ 

ミッキーの3Dケーキ 

子供の誕生日とか なんかの記念日的にしか買えないね



ちなみにあみパパは↓の商品を買ってみたよ
【ミルクレープ】クレープシートとコクのあるクリームの13段重ね、冷凍900g1ホール

【ミルクレープ】クレープシートとコクのあるクリームの13段重ね、冷凍900g1ホール



12月29日 午前中に届くように手配しました 
なんせこの日から仕事が休みになるから ちょっと贅沢しようかな~とね
あみママの機嫌取り的なものもありますけどね~

↓も買ってみようか迷っちゃったよ~   
プリンがバケツに入って売ってるとは思ってもみなかったな~
 今度買ってみよ~っとあみの誕生日(2月)あたりかな~
(ギフト 贈り物 贈答)特大バケツプリン送料無料 旬

(ギフト 贈り物 贈答)特大バケツプリン送料無料 旬



やばい  また太っちゃうな~

ブルクッス福袋

.18 2010 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
今年もやって来ました  福袋の時期です
今年も買ってみましょう
 ブルックス福袋
  ※ブルックスって何って… ドリップバック式のコーヒーを売ってる会社です

去年の中身を知りたい方は⇒ ブルックス福袋(2010年)

今年ももう予約してしまいました
今年こそ お年玉懸賞当たらないかな~
【予約販売】2011年福袋 お年玉懸賞付き ブルックス

【予約販売】2011年福袋 お年玉懸賞付き ブルックス


↓今年はプレミアム福袋も販売してるそうです
【予約販売】2011年プレミアム福袋 お年玉懸賞付き ブルックス

【予約販売】2011年プレミアム福袋 お年玉懸賞付き ブルックス



あみパパの買ったのは通常の福袋です 
到着したらまた中身 ご紹介しま~す

買いたい方は無くなる前に予約してみてはいかかでしょうか

血圧が下がりました

.17 2010 日記 comment(0) trackback(1)
あみパパ ず~っと喫煙していました
20歳からと計算すると16年間  


でも11月からの値上げで 禁煙を決意しました(10月中に30箱買ったけど)
なんせ自分のおこづかいで買わないといけないし~
だからちょっとやめてみようかな~と…



特に禁煙に対して特別な事はしてません まぁ禁煙パイポを3本分(1箱?)買った位
自分的に買わなければ(無ければ)吸えないのでって感じでやめれるかな~と…



禁煙してかれこれ1カ月程経ちました
でノロウイルスで病院行った時に 簡易血圧計で計って見ました
118-68だそうです かなり健康なんじゃないの~
en (8)
いつもは130-80位だった様です(会社の健康診断結果)
禁煙するだけで血圧が下がるらしい 
これで体重も落とせたら申し分ないんだけどね~

 

おうちで年賀状作成

.15 2010 日記 comment(0) trackback(0)
先日の記事 プリンターが届いたよ~で新しいプリンターが届きました

なので 年賀状で使う写真等を決めたり ちょっとプリンターの練習してみました


あっそうそう 年賀状を作るにあたって2年間喪中だったので今年は気合を入れているので
こんなものを買っていました
ミッキー&フレンズと言う年賀状作成用のCD-ROM
かなり便利ですよ~。 この1冊あれば何年も使えます。
en (6)
でこのCD-ROMの中から画像を選び
自分たちの写真を合わせて 住所などを書き込み 
出来上がったのが 下の写真になります

デジカメの性能とパソコンの状態などで奇麗に見えませんが
実物を見ると超 奇麗にプリント出来てます 
お店で作ってもらった物と何らそん色ない様に思います
en (7)
プリンターの性能のせいかかなり奇麗にプリント出来ました
溜まっている写真の整理もしないといけませんね~

↓インクをどうですか?


えのぐで遊んでみました

.13 2010 日記 comment(0) trackback(0)
ノロウイルスが良くなったと言っても 外に出られないあみパパ一家
あみ「何したい」と聞くと「絵具」って言うので絵具をやって見ました

実にあみパパ絵具を使ったのは何年ぶり?もう分らないよ~

あみは幼稚園で慣れているせいなのかすぐに
書き始めています
あみが着ている洋服 スモックです なつかしいですね~(自分の記憶は無いですが)
一生懸命 絵具に打ち込んでいます  
en.jpg
  ↓これだけじゃないですが 5歳児が絵具で書く絵です(微妙か?)
en (2)en (9)
あみパパも何十年ぶりの絵具に苦戦しながら描いてみました
最初にあみと同じように果物のおもちゃを描いてたのですが
あみより下手?だったので途中でやめて
ディズニーキャラクターを描いてみました。
あっ画像は大きくしないでね このサイズで見るからまぁまぁ上手く見えるので…
en (4)en (3)
あみも終了で良いよ~と言うので 今日はおしまいにします
おもちゃの果物とか引っ張りだしたので部屋が汚いね~
en (5)
何処にも行けないあみパパ一家のちょっと楽しい一日でした
でも片付けが大変だね~

ノロウイルスの猛威

.12 2010 日記 comment(0) trackback(0)
12月に入ってやっと寒くなって来ました
テレビでノロウイルスが猛威を奮ってると言うのを見て
また かかったらやだね~なんて話してました
 
 前回ノロウイルスが流行ったのが2006年だそうです
実はその流行りに乗ってしまったあみパパ一家(ママ軽症)でした


そんな話をしていた矢先 8日の昼過ぎあみパパのお腹が下ってしまった(夜勤明けで寝ていた)
その後もお腹と軽い吐き気とムカつき感が治る間もなく  夕方を迎え…
 今度はあみママが 吐き気と悪寒…   二人して「やべ~」って感じ 
あみはと言うと 至って元気で あみママの看病じみた事をしてくれてます


二人して寝れば治ると思い就寝…
すると今度は あみが夜中 2時間おき位に 嘔吐 
パパママも辛かったけど 子供の為に飛び起きれるものだと知りました

次の日 病院に行って 家族3人が感染してるので確実に
ノロウイルスです」と またまた流行に乗ってしまった

あみは飲んだ物を吐いてしまうので点滴する事に…
朝から夕方まで病院に付きっきり(二人も病人なんだけど~)
結局パパママは病院には行けずに帰宅
皆でぐったりしながら 就寝です(ご飯は食べれませんので)


何処から感染したか分からないノロウイルス 超 脅威です
症状として
 吐き気 嘔吐 下痢 悪寒 高熱 食欲不振等 個人差があるようですが
これらの症状が2~4日位続きます  こちらも個人差&病院に行くかどうかにもよりますが

あみパパ一家 昨日の土曜日位には良くなりました
皆さんもお気を付けて下さい

プリンターが届いたよ

.08 2010 日記 comment(0) trackback(0)
プリンターが不調~の記事で 新しくプリンターを買ったあみパパ
その品物が届きました 
Canon PIXUS  MG6130
 ↓でっかい箱です この箱を捨てるのが大変だよ~
tap (16)
早速 箱を開けて見ました
すごい黒です 真黒です しかもつやつやです
ホコリが目立つと思います  指紋が付いちゃいます
でもカッコイイ~色です
tap (17)tap (18)
さらにインクなどセッティングしてみました    長~いです 
で無線ランのセッティングもしてみました     AOSSですぐです
セッティングをし終わって 1枚プリントしてみました
無線ランで飛ばしてプリントアウト ちょっと感動しました
これから年賀状など 忙しくなります

ねりあめ

.06 2010 食べ物(スイーツ等) comment(0) trackback(0)
皆さんこんにちは
今日はあみの昨日食べてたねりあめと言うおやつ?を紹介

パッケージは↓の様な感じです が あみパパが小さい時に(もう30年位前か?)
同じようなあめ(水あめ)を食べてたような記憶があります
neri.jpg
このねりあめ カップに入ってます(写真撮り忘れ) 
それを付属の棒(昔割り箸?)に取り  クルクル回して食べます(多分)
※この袋には食べ方は書いてませんでした

クルクル回す理由は飴の中に空気を入れると色が透明?になるんだった様な(あいまいな記憶です)

あみにやり方を教えて 少しクルクル回してましたが 
早く食べたかったのか 色が変わる前に少しづつ食べちゃってます
  ↓クルクル回します                        
neri (2)
↓色が少し変わってます
neri (3)
 ↓待ち切れず食べちゃってます
neri (4)
昔はねりあめと言ってたか覚えてないけど
昔なつかしの ねりあめでした


 HOME