あみパパの家の
プリンターが壊れた

これからの時期
年賀状を印刷するのに
プリンターが無いと困る

喪中が2年続いたので今年は
年賀状を頑張るぞ~と気合を入れて
年賀状用CD-ROMを買ったので
プリンターが使えないと大変困ります

なので近くのヤマダ電機で
プリンターのカタログを貰いついでに価格を調査
(直すという手もありますが時間がかかるとイケないので購入予定)
店頭で今年のおすすめ的商品(売れ筋NO,1)
キャノン PIXUS
MG6130エプソン カラリオ EP-803A機能性と実用性を考えてカタログをじっくり眺めます(この二つ以外の型番も)
いろいろ考えて考えて
キャノンの
MG6130が良いな~と。
パソコンで価格を調べてるとやはり近くのヤマダより断然安いのでネットで購入する事に
ポチっと人差し指で押しました
やはり売れ筋商品の為か在庫がある様で2日後には来るそうです
まぁそんなに早く来なくても良いけどね。
届いたら
年賀状やら写真の整理やらで忙しくなりそうです


キヤノン PIXUS MG6130 ブラック

【EP-803A】エプソン インクジェットプリンタ
カラリオ 多機能モデル カラー/ブラック
スポンサーサイト
11月のvoxyの燃費 10.2(ガソリン満タン法でも同じ位)
前の voxyの時は9走れば良い方だった様な気がします
なので今のvoxyになってからかなりの燃費向上してます
バルブマチックの恩恵なのか メーターの所にECOマークが出るからアクセルを踏むのを緩めるからか?
何が好影響かは分かりませんが voxyで10以上走れば
あみパパ的に大満足です
↓平均燃費10.2です
11月22日(月)
今日はあみの幼稚園の生活発表会の代休の為
ディズニーランドにやって来ました(先月
ディズニーシー行ったのにね~)
あみママの姉の子供たちも一緒です(小学校のバザーの代休だって)
総勢8人でディズニーランドで遊びまくっちゃお~と朝も早くから並びます
今日も連休やら代休やらで混むだろーと早くから到着します(5:50位)
列に並びに行ったら前から2番目だった 今日はすいてるのか~?
並んでる時に朝ご飯を食べてから暇つぶしにディズニーランドホテルに探検に行きます
↓ホテル前で… ↓ホテル駐車場にて


今日は開園15分前に宿泊客が開園しました 門から見ててうらやまし~

8時になったので一般客も開園です もちろんダッシュ~です

まずモンスターズインクに並ぶが機器異常とのことで諦め
バズのファストパス取ってプーさんのハニーハントに乗りに…(15分待ち位)
次にイッツ・ア・スモールワールドに…(待ち時間なし)その足でホーンテッドマンションのファストパス取って
今日はすいてて良いね~と思ってたのに
ファストパスを取っておいたバズ・ライトイヤーのアストロブラスターに向かったら大混雑

バズを乗り終え子供たちは大喜び
混雑している道を通り抜け シンデレラ城前で写真撮影&休憩
↓クリスマス限定メニューのソフトクッキ―を皆で パクつきます



お次は魅惑のチキルーム⇒ホーンテッドマンション
もうどこもかしこも大混雑です そう言う時は 早目のご飯です
10:50でしたが もう食べます
ハングリーベア・レストランでカレーです

ソフトクッキ―を食べてそんなに時間が経ってないのに皆がっつり食べました。
食べてる間に
あみパパがビッグサンダーマウンテンのファストパスを取っておきます


お腹も満足してここからアトラクションに並びます
ジャングルクルーズ(60分)⇒カリブの海賊(45分)⇒スイスファミリー・ツリーハウス(アスレチック)⇒
カントリーベア・シアター(10分)疲れた~
↓久しぶりにジャングルクルーズに乗ってはしゃいだな~。


いっぱい並んで疲れます
13時25分からジュビレーションがやるのでそれをみました
ちなみに午前にやる予定のホワイトホリデークリスマスは雨の為 中止

↓ジュビレーション キャラクターが次々と現れます




かなり疲れたので 皆で休憩
ミッキーのワッフルを食べます(超混んでます

)
↓ 左からチョコレートソース ストロベリー&カスタード 抹茶あずき&黒蜜ソース



疲れはとれませんが15時40分からホワイトホリデーパレードがやるので少し並びます
かなり遠くで見る事になってしまいましたが子供たちは初めてのショーを見入ってました
↓バズとウッディー ↓ミッキー&ミニー


ショーを見終わり 子供たちが乗りたいと言ったグランドサーキット・レースウェイへ(45分待ち)
↓あみ運転でサーキットを攻めます ↓あみママととっきー


サーキットを攻めて疲れてるけど ファストパスの時間です
暗くなっちゃってるけどビッグサンダー・マウンテンへ
ユッキーととっきーがグロッキーに もう乗らないと言ってます
↓ビッグサンダーの近くで ウッディーとジェシーの飾りと写真撮影


その後シンデレラ城でトゥインクリング・クリスマスキャッスルと言うのをやってたので
↓動画で~す 雪が降ってます
それからお土産買って夜ごはん食べ
トゥーンタウンのガジェットのゴーコースターに(15分待ち)…
あみパパ一家と
たっきーが
グロッキーな
ユッキーと
とっきー達はモンスターズインクに並びに(210分)
ゴーコースター乗った後 合流 待ち時間が長~い 子供たちに睡魔が… 皆目が死んでます


かなりの疲れと睡魔なため 21時30分頃 帰宅します
いつ行っても楽しいディズニーランド 帰る頃にはすぐ行きたいと思ってしまいます。
行く前は雨がたくさん降る予報でしたが 小雨程度が何回か降っただけだったので良かった良かった
皆さんこんにちは~。
突然ですが マック好きですか~? ほとんどの人は好きだと思いますが
あみパパ一家もマック大好きで~す

今日
あみパパ一家マックでお昼でした(ドライブスルーでしたが)
で 何を食べたかと言うと
カルボナーラのハンバーガーカルボナーラと言えばスパゲッティーしか思い出せませんが何故かハンバーガーに
中身にパスタは入ってませんが チキンにカルボナーラのソースをからめて
ブラックペッパーとチーズでとても美味しかったです。



この商品 期間限定の為食べたい人はお早めにね~
今日は
あみの幼稚園のお弁当をちょっと紹介
ネットでキャラ弁と検索すると物凄くこったキャラ弁が紹介されてる が
あみママが朝からこんな凄いの作れない~と
でも普通のお弁当じゃちょっと可哀想と
簡単なキャラ弁?もどきみたいなお弁当を作っています
あみは今年 年長さんですが
あみのお弁当は 年長さんが食べる量じゃないと思います かなりの少食
下に紹介するお弁当の量で足りるみたいです
では まずは左↓ パトカーのキャラ弁
右↓ キリンさんのキャラ弁(卵とのりで)


次は
魚介類だね
左↓ 魚のお弁当
右↓ カニさんお弁当


ここから ちょっと上手いな~と思うお弁当が出てきます
左↓ バイキンマンとアンパンマン(上手いな~)
右↓ アンパンマン(左に比べると手抜きか~)


ディズニー好きな
あみには持ってこのキャラ
左↓ プーさんだね
右↓ ミニーちゃん


最後は
↓ キティーちゃんじゃん(お上手)

これらのお弁当は
あみママが少食な
あみの為に少しでも沢山食べてもらえるように
頑張って作っている物です
見た感じだいそれたキャラ弁じゃ無いかもしれないけど 愛情いっぱいのキャラ弁だと思います
あみパパのvoxyには 新車購入時多数のオプションを付けました
その中のひとつモデリスタパーツの中の
ローダウンスプリングを紹介
何故付けたかと言うといつもは後付けで車高調を付けていたのですが
あみパパ カヤックを買ってしまって
あみパパの貯金が余りなくなり後付け出来なくなった為
あみママが新車の時に付けるなら良いよ?と言ったので

このローダウンサスのインプレと言っても大した事言えませんが
ノーマルサスにある コーナー(曲がり角の方が適切かな)でのロール(傾き)が
さほどありません。 なのでちょっとスピード出し過ぎでも踏ん張ってくれてるので怖さがさほど出ません。
かといって車高調の様に突き上げ感とかそういった類は余りないです
ノーマルと同じ位の乗りゴゴチです
欲を言えば車高がもっと下がってくれれば良かったなと思う位ですが…(ディーラーだからしょうがないか)
↓納車当日アルミホイールを交換する時撮影 まだ奇麗でした 今汚いだろうな?

↓フロントの車高の模様です もう1~2センチ落ちればベストかな
あみパパ トヨタの
voxyに乗っています

今年 22年7月に納車でした
先月後半 販売担当者から

があり
あみパパの
voxyが
リコール対象車になるので修理させてほしいと言う

でした
そのリコールの内容というのが↓
スピードメータなど計器盤照明の制御プログラムが不適切なため、スイッチを操作して車幅灯等を点灯させた際に計器盤照明が連動して点灯しないことがありますだそうです
う?ん確かにあった様な 無かった様な 取り合えずブレーキがきかないとかの運転トラブルじゃないから
少しは安心ししました。
2日後にスピードメーター交換の予約をして交換してもらいました
2000キロ少し走ってたものが 再び新車状態(0キロ)になって帰って来ました(整備記録には2000キロ残りますが)
DBA-ZRR70G 平成22年 4月12日
DBA-ZRR70W 平成22年 9月16日
DBA-ZRR75G 平成22年 4月12日
DBA-ZRR75W 平成22年 9月17日 に乗ってる
voxy乗りの方修理はお早めに?(もう終わってるかな)
詳しくは
トヨタまで
初めまして今日から
fc2ブログを開始いたしました。
ナチュラムと言うところで
あみパパ日記と言うブログをやってます
内容はカヤックフィッシングしてます。結構楽しいです。
このナチュラムと言うサイト 釣りやキャンプといったアウトドア専門?の為
カヤック記事をそのまま残し こちらの
fc2で日常の日記的な物を書いて行こうかな?と思っております。
よろしくお願いしま?す
サイトが違うとブログの書き方が違うので大変ですね?。