結構前からお風呂のシャワーのホースに
若干 切れ目が入っていたのは知っていた
もうそろそろ修理時かな~と思ってホースをぶった切ってみたら
「あ~」あみパパ 「どうしたの~」あみママ「修理出来ね~」あみパパ「なんで~」あみママどうやらホースを圧着しなければいけなかったらしい

そんな事を考えずにぶった切ってしまったものだから
あみママ怒る

しかもホースなんて買ってないし(直ると思ってたから)
「も~いつも考えないんだから~」あみママ「ス スイマセンデス」あみパパあみパパ今週は夜勤なので寝ないといけないから
あみママに買ってきてもらいました
あみママかなりビビりながら購入してきました
なぜなら シャワーとホースのジョイント部の径の大きさで
合わなかったら
「どうしよう~」と思ったから…
今の家庭用ならほとんど大丈夫だよ(アダプタ付きだから)
と言っといたんだけど心配性な
あみママ夕方
「おはよう」と起きる
あみパパ↑「これで大丈夫」あみママ「大丈夫でしょ」あみぱぱじゃ取りつけちゃうよ~
取り付けはいたって簡単
どちらかがシャワーでどちらかがもとへ
↓こっちがもとへ
手で回すだけだった
最初から付いていたホースはモンキーで外さなければ
いけなかったのに 簡単なもんだな~
でこっちがシャワーにくっつけます
こちらも手回しです
はい出来上がり
ものの1分位
「もう出来たの~」あみママ「お風呂までに付いて良かったね。」って言ったら
「元々 自分が考えなしでやるからじゃん」 だって
ごもっともでございます~※この記事はあみパパ日記からの移動記事です
スポンサーサイト