fc2ブログ
http://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/n/junami/201606072020518cb.jpg

i phone6s plusへ

.05 2016 家電など comment(7) trackback(0)
1月30日(土)
今まで使ってたアンドロイドのARROWS NX F-01Fを機種変更しようと…
ついでにママあみの電話も…

あみのキッズ携帯とパパの F-01Fが i phone6sと i phone6s plusへと…
2月からi phoneが実質値上がりらしいので ドコモショップのトラブルもあったが、1月中に買えて良かった
iphonenene (1)
↓ネットで買っておいた i phone6sのカバー  アリス好きなので大満足らしい…
iphonenene (2)
あみパパのは誕生日に買ってもらっていた ミッキーのカバー
iphonenene (3)
ママのスマホは1月29日に発売になったばかりの ディズニースマホ DM01H
ドコモショップで予約しておいた商品
あみが勝手に待ち受け画面を変えてた  子供の方が使い方をわかってる
iphonenene (5)
↓予約特典の ノートも貰った
iphonenene (6)
↓左が今までのスマホ 右がi phone6s plus  でかい
iphonenene (7)
アンドロイドからi phoneへ 今の所使いづらい…
ドコモショップであみの具合が悪く
 次の日の日曜日 病院行ったら インフルエンザA型と… 皆も気を付けてね


にほんブログ村


スポンサーサイト



ホットサンドメーカー購入

.08 2015 家電など comment(3) trackback(0)
あみパパが前から欲しいと思ってた
ホットサンドメーカーをニトリに行ったついでに安かったので買った(確か2990円税込) 

↓今から焼くぞ~
トースター (1)
↓まずはシンプルに ベーコンととろけるチーズ
トースター (2)
↓もう1枚は あみのリクエスト ピザ風と言っても具はサラミのみ
トースター (3)
↓待つこと5分位か  出来上がり
トースター (4)
↓シンプルイズベスト チーズとベーコンうまし
トースター (5)
↓余りパンを食べないあみも具がちゃんとあると食べますよ
トースター (6)
あみパパの一存でたこ焼き器に続き ホットサンドメーカーを購入
あみと二人の時に大活躍するだろう


にほんブログ村



赤いひげそり

.19 2015 家電など comment(5) trackback(0)
ママひげそりがもう駄目だよ~と言ってたら
ママがニューひげそりを買ってきてくれた

Panasonic ラムダッシュ(レッド)
xでー (5)
ひげそりも赤色でかっちょえ~     シャアあみパパ専用
xでー (6)
6000円弱で買った高級ひげそり(あみパパ家では) 音も静かで良いね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

トースターを新しく

.05 2014 家電など comment(4) trackback(0)
書いてる時間でおはようございます
みなさん朝ごはん何食べる  
あみパパは仕事の日は食べません   仕事の休みの日は食べます
あみパパが小学生の時から朝ごはんを食べない人でした
そんなあみパパですが  休みの日の朝は食パンが多し

↓こんなトースターで焼いてましたが トースターが焦げて煙が出るので新しくしようと…
atatakka (3)
↓どんなものにしようかと考えた結果  パンが3枚以上焼ける物を前提に(家族3人なので)…
atatakka (2)
↓赤好きなあみパパが選んだ   オーブントースター
atatakka (4)
↓パンが4枚置けるので 広々
atatakka (5)
↓早速 かりんとう饅頭でも焼いてみようかな~
atatakka (6)
↓上下で温められる  
atatakka (7)
↓焦げて 失敗   1300Wじゃなく もっと低めの設定でじわじわやれば良かった
atatakka (8)
トースターが新しくなって 食欲満載   食パン食うぞ~


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

消費税アップの前にね

.02 2014 家電など comment(2) trackback(0)
消費税アップの前に エアコンを購入~

↓寝るとき寝室 寒かったので…  夏場も暑かった~  これで快適に寝れる
syodyo (27)
HITACHI 白くまくん  激安だったんだよ
syodyo (28)
冷蔵庫は15年選手 たまにブゥィ~ンと言ってるけどバリバリだし…
あと大きい買い物は~  無いかな


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ディズニースマホッ(^O^)

.20 2013 家電など comment(3) trackback(0)
日曜日  パパママのスマホを買いに電気屋さんに…


↓購入して1時間後くらいのお渡しの為 最近できたアリオでご飯…
11時30分を回ってたので 席を確保するのがやっとの混雑ぶり
keitaitia (6)
あみパパの食べた和風カレーうどん(大)
keitaitia (1)
あみの食べた 牛肉うどん(並)  なかなか美味かった
keitaitia (2)
↓これも一緒に
keitaitia (3)
↓食後のデザートもね
keitaitia (5)
↓13時~ イベント  コナンが来たよ
keitaitia (7)
↓ナイスなカメラ目線だけど  顔がずれてね~
keitaitia (8)
↓流石 名探偵考えてます  でもあまり面白くなかったので途中で退散
keitaitia (9)
↓スマホも出来たことだろうとアリオを後に

あみパパが買ったARROWS NX F-01F
バッテリー3日持ちはだてじゃない  そんなにスマホでゲームとかしないけど電池の%の減りは少ない

keitaitia (21)
↓スマホカバーも買って装着  ドナルド装着
keitaitia (13)
ママが買った  ディズニースマホ

Disney Mobile on docomo F-03F

2013月12月13日に発売なったばかりのスマホ  
keitaitia (14)
↓裏面
keitaitia (15)
↓スマホカバーも装着
keitaitia (16)
↓液晶フィルムの周りもディズニー
keitaitia (22)
↓イヤホンジャックに付属のミッキーを装着すると プーさん
keitaitia (23)
↓プーさんとティガが 他にも動く画像が見れる   良いな~ディズニースマホ
keitaitia (24)
あみパパママばっかりと言うので  
あみのキッズ携帯のカバーも購入
keitaitia (19)
↓裏を見るとミニーちゃん
keitaitia (18)
↓プレゼンテッド バイ ドコモ
keitaitia (25)
クロッシーになったのでサクサクインターネットが見れる
充電を毎日しなくても良くなった
前のスマホはインターネットを少し検索してたら充電半分ってなってたので 買ってよかった最新機種です

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

バリスタ買ったった

.25 2013 家電など comment(4) trackback(0)
バリスタを買ってみた 
今年はブルックスの福袋を買わず バリスタでコーヒーを


↓赤いバリスタ
バリー (2)
バリー (3)
↓最近買った人は気づいた   
楽天セールの時にポイントにつられて古いタイプのバリスタ買ってしまった  
気を付けてたつもりだったのにポイントにつられた…  不覚   
でも まぁ出来るコーヒーは同じなので良いか  
バリー (4)
↓早速 カプチーノでも飲んでみましょうか~
バリー (5)
↓ボコボコっと言う音と 良い香りが~
バリー (6)
コーヒー好きのあみパパには持って来いの バリスタ
もっと早く買うべきだったな~と
今年はブルックスではなく バリスタでコーヒー三昧です

Eye-Fi mobi

.05 2013 家電など comment(2) trackback(0)
先日 Kindle Fire HDを買った

何故買った  
それは画像を転送して その場であるいはどっか行った帰りに見たかったから…
まるで プロカメラマンの様な使い方をしたかったので


実は Eye-Fi connect×2(その記事⇒こちら)と言うのも持ってるので飛ばせるんだが
スマホに飛ばすのかPCに飛ばすのか カードが迷う(自分の設定がおかしいかも)



↓なので 今年の6月ごろに発売された  Eye-Fi mobiと言うのを買った
これは スマホやタブレットに撮った写真を送れる優れものの転送SDカードです
※PCには飛びません スマホ、タブレット専用
kinkin (9)
↓タブレットにアプリをダウンロードして パスワード(mobiの箱に書いてある)を入れると
撮った画像が飛んできます

しかも通信不能場所でもEye-Fi mobi自体がアクセスポイントになってくれるので使えます(これ便利)

kinkin (6)
↓モンスターズインクのコップを撮る
kinkin (7)
↓横にあるタブレットですぐに画像が確認できる  ちょ~便利~
kinkin (8)
例えば
ディズニーランドで パシャパシャ撮ってる写真をその場で皆で見るとか
写真が欲し~いって人には パスワードを教えてあげればその場でスマホに…等々 使い方はいっぱい

さらにハイテクになったあみパパです

Kindle Fire HD

.26 2013 家電など comment(0) trackback(0)
タブレットが欲しかったので買ってみた
買ったタブレットはKindle Fire HD   新型ではありません

↓段ボールの中に見た目豪華な段ボール
kinkin (1)
↓開けてみたら画面にこすった後が…   拭いたら消えたけど何かムカつく
kinkin (2)
↓何か画像が超綺麗  ほかのタブレットは使ったことが無いので比較にはならないけど…
kinkin (3)
↓ネットにつなげてみた  楽だね
kinkin (4)
でもうちのwi-fi(バッファローのaoss)と相性が悪い? 
wi-fiがぶつぶつ切れるので通信はあまりできない感じ…

手動でwi-fi設定とかいろいろ解決策はあるみたいだけど
あまり効果は無いな~
スマホのテザリングだとつながるからそれでいいや~


掃除機新調

.08 2013 家電など comment(3) trackback(0)
今まで使ってた掃除機がもうダメに…

↓結婚当初に買った掃除機  かれこれ14年、15年?位使用してた
004_20130403193103.jpg
↓壊れた場所は ホースのジョイント部分  ママの涙ぐましい努力で数年使用されていた
005_20130403193102.jpg
↓さすがにテープじゃもう無理です
006_20130403193101.jpg
↓今流行のサイクロンの掃除機を検討したが
お店で見たサイクロンのごみがたまる部分が汚く見えたので
今まで通り 紙パック式の掃除機に…

HITACHI CV-PW20 かるパック
002_20130403193104.jpg
↓何故かトトロと一緒に写真撮影
003_20130403193220.jpg
↓早速ママがお掃除 
008_20130403193100.jpg
前に使ってた物よりパワー、性能アップでお部屋 ピカピカ

新しい壁掛け時計

.04 2012 家電など comment(2) trackback(0)
あみパパ家の壁掛け時計が十数年使用の末 終った

なので新しいものを購入
↓ディズニー好きのあみパパ家らしいスティッチの掛け時計
(ちょっと明るく撮り過ぎたな)
kachikachi (1)
↓カチカチ言わない秒針(電池付き)
kachikachi (2)
↓この時計で十数年後まで時を刻んで行こう
kachikachi (3)


ポータブルHDDで写真の整理

.29 2012 家電など comment(4) trackback(0)
今のパソコンに買い替える前の約4,5年前のパソコンは容量が少なかった 
パソコンに写真をとり込んでたら容量が常にレッドゾーンだった
なのでその都度画像をCDーROMにしてた

今のパソコンは容量が多いので撮りためても大丈夫だけど
CD-ROMの写真を一括出来るようにしたいと思いHDDを買ってみた

↓BUFFALOのポータブルHDD 500GB
こんなにコンパクトなのに500GB 凄い時代です
しかも電源いらず パソコンのUSBに繋げばすぐ転送できるし 過去の写真も見れるし便利
mukasi.jpg
↓せっかくHDDに写真を全部とり込んだので 過去の写真を振り返ってみた
2007年2月22日
あみ2歳の誕生日 この頃からパソコンを始めた模様です
mukasi (1)
↓2007年6月17日 実家でのひととき ジャンプの瞬間
まだ紙おむつつけてますな~
mukasi (2)
↓2007年7月28日 
富津の花火大会
あみママ姉の子(3兄弟)登場~
mukasi (3)
↓2007年8月31日 
りょーちん登場 丈坊だと思ったらりょーちんだった りょーちんまだ小さい
mukasi (4)
↓2008年2月22日 
あみ3歳誕生日~
mukasi (5)
↓2009年2月22日
あみ4歳誕生日~ この時インフルエンザにかかってました
mukasi (6)
↓2009年2月27日
インフルエンザから肺炎になり 入院~
mukasi (7)
2009年11月17日
丈坊登場~ あみが抱きたいと言ったので一瞬抱かせた写真
mukasi (8)
↓2010年2月21日
あみ5歳 一日早いお誕生日会
mukasi (9)
↓2012年2月19日
あみ7歳 三日早いお誕生日会
mukasi (10)
あれ 2011年の誕生日会近辺の写真が紛失してた  
もう消しちゃったよな~  写真に現像はしてるだろうからまぁいいか

キッズ携帯

.18 2012 家電など comment(2) trackback(0)
子供に携帯なんてと世の中には賛否両論あるけれど


あみキッズ携帯を買った


宿の終わったよコール、
友達の家に遊びに行って帰ってきなよのコール等
あみパパ家には携帯あったら便利と思う時が多々あったので購入


ドコモ
HW-01D イエロー この黄色は9月13日(2012年)に発売したばかり…

しかもファミ割とか何とかで携帯本体代 0円

キッズ割と言うのが復活 (2012年8月1日(水曜)~2012年12月31日(月曜))
キッズ割とは⇒基本使用料が
  始めの6か月 月額0円 その後 30か月 月額390円で使えるという割引 3年間お得って事だね
kizzuzuzuz (11)
↓黄色が好きなあみが選んだキッズ携帯 
kizzuzuzuz (12)
↓ALSOKに登録すれば防犯ブザーがなれば 来るらしい…
kizzuzuzuz (13)
パパのスマホの充電器も早期予約特典でもらえたのでいい買い物したな

扇風機~

.07 2012 家電など comment(3) trackback(0)
家の扇風機が壊れた (何年使ったかは忘れた)

もちろんエアコンもあるのでエアコンをつければ良いのだが
節電を頑張るあみパパ家
もっぱらエアコンはお風呂入った後から寝るまでって感じ…
扇風機は一日中動いてます そんな扇風機が壊れたとあっては…



で 買いました 
カインズホームで前に見たとき威力があった
↓売切れてたのでカインズのネットで…
P1020008.jpg
↓何故威力があるか? 羽の枚数だと…(違うかな?)
6枚プラス6枚 弱で使用しても結構な風が来ます
P1020009.jpg
↓若干の組み立て後 完成
家にいる間フル稼働の扇風機 向こう10年頑張ってね~
P1020011.jpg
↓ついでと言うか
カインズのネット 5000円以上で送料無料
扇風機が3980円だったので 付けたしでランタン買った
P1020013.jpg
↓3.11の地震後の停電対策の時 買えなかったランタン(懐中電灯)
今更だけど 備えあれば憂いなし と言う言葉を思いだし
買ってみました  しかもレトロなものを…
P1020012.jpg
扇風機だけじゃ熱中症になるらしいよ
こまめに水分補給しなきゃね  あみパパはガボガボ飲むから大丈夫

ルミノックスと言う腕時計

.09 2012 家電など comment(0) trackback(0)
ルミノックスと言う腕時計がある

今はほぼカヤックフィッシングしか行かなくなったので
この時計じゃなくてもいいのですが、
また買ってしまった
(またと言っても5年以上ぶり)

↓届いた箱と箱の中に箱
gjjiajgioa (3)gjjiajgioa (4)
↓で~ん
LUMINOX 
  Navy SEALs 
    BLACKOUT  3051  

gjjiajgioa (7)
↓ブラックなので高級感が…
写真では相当見ずらいと思われそうですが 実際はそんなでもないかな
 好き嫌いが出ると思います 家族には「え~っ」て言われた
gjjiajgioa (5)
↓自己発光システムなので
トイレの真っ暗闇でも時間は確認できます

カヤックフィッシングする前はウェーディングと言って
海や川の中の暗闇で釣りをしてたのでかなり重宝してました。

200m防水だったりもしますが200mは潜れないじゃん
gjjiajgioa (6)
今回腕時計を買った理由は
家に腕時計が あみのスタジオアリスで貰った腕時計しか
機能してなかった為(他は電池切れ) 購入しました


普段はスマホで時計見るけど スマホ電池がすぐなくなるから
遠出した時は腕時計があった方が便利だね

パソコンのモニター

.02 2012 家電など comment(2) trackback(0)
23インチのモニターを貰ったので
ノートパソコンにつなげてみたよ
HDMI端子でつないだので簡単

↓流石23インチ画面が大きくて見やすい
kappppp (3)
↓上の写真にもう載っちゃったけど
ノートパソコンを開きっぱなしだと使いにくい
かと言って閉じるとキーボードが使えないので

下のワイヤレスのキーボードとマウスの一緒になってるのを
買って
kappppp (6)
↓線が無いから使いやすいね
kappppp (7)
↓こんな風に使ってるよ
普通モニターだと机の上でするだろうけど
あみパパの場合ノートパソコンの延長だから寝転がってやるので
地べたにモニター直置きです
kappppp (5)
画面がとっても大きいので重宝するね

アクオスフォンのカバー

.09 2012 家電など comment(0) trackback(0)
あみパパの買ったスマホは
シャープのアクオスフォン
SH-01Dと言う機種(ママのと2台購入)

画面保護のためにシートが欲しかったので
シートと本体をカバー出来るやつのセットを購入

↓ピンボケだね(あみパパのスマホで撮影 やはり室内撮りは美味く写せない)
bounenn (47)
↓表
bounenn (48)
↓裏
bounenn (50)
「出したときは何だこりゃ~、こんなんで大丈夫かな~」と思ったけど
抜群のフィット感で外れることはなさそう
ちなみに両面テープとかでなく はめ込むだけだよ
bounenn (51)
↓上から見ても 抜群のフィット感
ちょっと高かったけど 保護シールも2枚入って
画面が汚くなっても張り替えれるので嬉しい
bounenn (54)
ただ充電の時 差し込みで充電しないといけません
置くタイプの充電でやると カバーを外さなければいけません
あみパパの場合パソコンしてる時に充電してるから大丈夫だけど…


スマホを買った

.04 2011 家電など comment(6) trackback(0)
みなさ~ん こんにちは

1週間ぶりの更新
待ってないと思いますが、お待たせいたしました


ドコモスマホを買ってみました
12月2日(2011)に発売して次の日に…
SH-01D aquos phone 英語あってるか?
↓購入した4.5インチのアクオスケータイ
keitai (5)
↓裏側 まだ説明書きのシールつき
keitai (6)
↓表と裏
そう あみママのと2台購入
しかも 同じ機種 同じ色(白が手あかが目立たない)

何故同じ機種? 
 使い方がわからないと思ったので
二人で覚えたことを教え合えると思ってね
keitai (7)
使ったけど よ~わからん
メールを送るのにあみママとてんてこ舞い

どうするべ~ 難しい


新しいパソコン

.22 2011 家電など comment(0) trackback(0)
ちょっと前      だいぶ前?から「パソコン欲しい、パソコン欲しい」と口癖のように言っていたあみパパ

思い切ってパソコン買っちゃいました

NEC LaVie S LS550/DS6R 写真の写し方下手だったね
uy (5)
↓真っ赤なパソコンです  
あみパパ赤好きなのでかなり良い
でも埃がちょっと目立つかな~ 
uy (6)uy (7)
↓右のパソコンは今まで使ってた富士通 FMVの3年位前の商品です(初パソコンでした)
今回違う会社のパソコンを使ってみたくてNECにしてみました
  
高性能なので? サクサク処理してくれて待ち時間が短縮されます
 もう前のパソコンは遅すぎて使えません
uy (8)
新しいパソコンにまだ全然慣れないけど 頑張って使いこなそうかな~と
思っているあみパパです

デジカメ購入~

.29 2010 家電など comment(0) trackback(0)
あみパパの家にデジカメは2台あります

1台目はあみママが使用する
パナソニックのLUMIX DMC-TZ3 もう生産中止された商品です
デジカメの性能は良いのですが 古い機種ゆえ重い 10倍ズームだから? サイズ大きい
と今のデジカメに比べるともち運びにもちょっと不便
kame2.jpg

2台目
こちらはあみパパが普段とカヤックフィッシングの時に使用している防水タイプの
フジフイルム FinePix Z33WP  こちらも今年の4月に生産中止
防水能力は大丈夫だったけど室内撮りなどで上手く撮らないと奇麗に撮れない難点が
カヤックフィッシングする日中はまずまず撮れましたけど
kame1.jpg


この2台の良いところもあるのだけど 最近 室内系のブログ写真を多く撮ってるせいか
室内撮り&夜景なんか奇麗に撮れるデジカメが無いか探しまくってました(ネットでね)
候補にあがったのが
キャノン IXY 10S  IXY 30S  IXY 50S
50Sは値段が2万円を超えてしまうので消去
残った10S  30Sで 30Sの方が暗い場所で奇麗に移りそうだったのと
デジカメらしからぬ色 5色(赤、黄、白、黒、シルバー)の中から選べる
Canon IXY 30Sを購入

25日の早朝 頼んだら26日の朝に到着しちゃった
001.jpg
買ったのはレッドです このレッド フェラーリを意識した色らしいです
あみパパが選んだ理由は 赤が好きだからです  結構赤い物を買ったり持ってたりしてます
002.jpg003.jpg
これからこのデジカメで撮った写真をブログにアップしていきたいと思います

早速ixy30sとz33wpで撮り比べてみました
写真をクリックして大きくして見ると良~く違いがわかります
  ↓ixy30sで撮影                     ↓z33wpでの撮影
@@.jpg@@ (2)
ちなみに↓で買いました 価格.comの最安値です  近所で買うより安いはずです

 HOME