皆さんこんにちは
あみパパです
結構
ブログの見方がわからない人って多い気がします。実際
あみパパも
ブログを始める前
他の人の
ブログの見方がわかりませんでした

(今でも見方のわからない
ブログもありますが…)
それなのでこの
あみパパ日記2での
ブログの見方をわかり易く?説明したいと思います
まず何かを検索して
あみパパ日記2がヒットしたとします

(もう見てるか

)
① オーソドックスに見る
あみパパ日記2ではマウスでスクロールして行くと
更新日時の新しい順に記事が5件並んでいます
一番下に
NEXTって書いてある所をクリックするとまた記事が5件出てきます
その繰り返しで古い記事を見て行けます
でも実際 すごく興味がわかない限りず~っと見ないですね
②最新記事欄から探す左側に
最新記事という欄があります わかりますか~?
そこを見ていって興味のある
ブログの題名があったらクリックしてみてください
するとその少し興味がわいた記事が現れます
ここで現れるのは選んだ1記事のみになってしまいますので
もっと見たければまた選んでクリックしてみて下さい
③カテゴリーから探すこちらも②と同様 左側に
カテゴリーと言う欄があります
そこから自分の興味のある項目 たとえばvoxyに興味があれば voxyをクリックしてください
そうすると今度は1記事では無く voxyの記事の新着順にどーっと現れます
この方法が一番見やすいと思います 自分の興味のある物が全部出ますのでね

カテゴリー欄はまだ少ないですが(2010/12/25現在)随時増やしていく予定です

自分では日記が一番面白いと思うけど…どうでも良いやって思う記事もあるからね~

文章でだらだらと書いちゃいましたが読んでくれれば
あみパパ日記2(他の人のブログも)の見方が
わかっていただけると思います
自分に合った方法で見てもらえれば良いかな~と思います
追記
①
あみパパ日記2の写真はサムネイルという方法で掲載してるので
良~く見たい写真があれば クリックすると大き目の写真が現れるはずです
②文章中に下線が付いている文字があります。そこをクリックすると
以前の記事や関連サイトに繋がります(あみパパがリンクさせてます)良ければ見てね
スポンサーサイト